• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

福島県古殿町にあった発電所跡を探してみよう

福島県古殿町にあった発電所跡を探してみよう
ネット社会の今、誰も見つけていない事を探すのは、どの分野でも難しい事だと思います。誰も調べていない事があれば、どんな道程や成果が出るかは自分次第となります。 今回、福島県内にかつて存在した発電所を調べてみると、まだ誰も触れていない物件がありましたので訪ねてみました。2019年11月と2020年5 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/11 20:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2019年11月05日 イイね!

福島県福島市の大滝は、まだ廃れてない

福島県福島市の大滝は、まだ廃れてない
宮城県のレアなダムから、福島市と米子市の境にある、大滝宿に来ました。なお、今回の資料の殆どを「わが大滝の記録」様を参考にさせて頂いております。実際に居住されていた方のサイトですので、かなり濃厚です。 大滝は、かつて山形県~福島県の通行を大きく変えた萬世大路の施工基地として作られました。 明治 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 03:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 旅行/地域
2019年11月05日 イイね!

宮城県仙台市の大倉ダムは、日本に2基しかないマルチプルアーチダム

宮城県仙台市の大倉ダムは、日本に2基しかないマルチプルアーチダム
前回、北上市でいつもの水力発電所跡を1日かけて堪能しました。 その後、仙台市内へ向かいました。東北道で、インパクトブルー所属のStar Lineさんとハイタッチしました。ハイタッチ後、事故による通行止めの案内が実施されており、築館ICで強制的に降りる事になりました。 後から知りましたが、18時 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 00:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景勝地 | 日記
2019年11月04日 イイね!

岩手県北上市の旧和賀川水力発電所は、やはりすごい(後編)

岩手県北上市の旧和賀川水力発電所は、やはりすごい(後編)
この記事は、岩手県北上市の旧和賀川水力発電所は、やはりすごい(前編)の続きです。何がすごいって、それは一番最後のお楽しみなんです。 さて 屋上を登った!という事は、次は地下ですね。 階段を使って普通に降りられます。 さっき覗いた穴。 この探索をする一週間前、ネット実況の配信者が富士山頂 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/30 23:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2019年11月04日 イイね!

岩手県北上市の旧和賀川水力発電所は、やはりすごい(前編)

岩手県北上市の旧和賀川水力発電所は、やはりすごい(前編)
前回、誰も使わないサイクリングロードを走行しました🚴思いがけず昼飯を食べてしまった事もあり、既に時間が午後となってしまいました。急いで移動します。 ここから八幡平を目指します。早朝に来た時はガラガラだった国道103号線は、午後には紅葉を見る人々で溢れていました。確かに、随分紅葉が…とは思ってい ...
続きを読む
Posted at 2020/01/20 23:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2019年11月03日 イイね!

青森県十和田市の誰も使わないサイクリングロード(後編)

青森県十和田市の誰も使わないサイクリングロード(後編)
このブログは、青森県十和田市の誰も使わないサイクリングロード(前編)の続きです。 前回、樹が倒れていました。 さっと乗り越えて先に進みましょう。ここからは平坦な道になり、やっとこさサイクリングロードという体を見せてくれます。 カーブに差し掛かると、コンクリートボックスのトンネルがある。車道と ...
続きを読む
Posted at 2020/01/14 00:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 日記
2019年11月03日 イイね!

青森県十和田市の誰も使わないサイクリングロード(前編)

青森県十和田市の誰も使わないサイクリングロード(前編)
まだ佐渡ネタは残っているのですが…飛びます。 2019年11月3日、早朝から青森県十和田市へ向かいました。 この時は、ドラ割の東北6県周遊プランを利用しました。これは東北なら、2日間で7,500円、3日間で10,500円で乗り降りし放題になるというものです。 いわき勿来→十和田ICで片道7,000 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 09:37:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation