• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

PCディスプレイを100インチ超えにしてみよう①

PCディスプレイを100インチ超えにしてみよう①車ネタではありませんが…。
房総も城山も書かずに何書いてるの?という感じですが…。
4月から異様に忙しくて…。


私は現在、会社借り上げで北茨城のとあるレオ○パレスの一室に住んでいます。
何の変哲もないレオパ○レスです。
周辺の方も静かで、ドアを開けたらすぐに86が居るので不満に思ったことはありませんでした。
間取りは、よくあるワンルームです。



しかし、4月末より、会社で深い付き合いのある賃貸マンションオーナーの持つ物件の一室が空いている事から、強制的にそこに移り住む事になりました。

そのマンションは、築40年弱のオン○ロ…。
マンションと名前は付いていますが、いわば団地のような作りをしたものです。
2DKという、独身の私には多分に持て余す広さをしています。
大体、このような間取りをしています。


まぁ、いかにも古い団地のような間取りですね。
レ○オパレスのワンルームで十分な生活をしていた私からすれば、強制的に築年数も経ちすぎてる上に無駄に広い団地へ引っ越すのは納得行かない部分もあります。
駐車場もちょっと歩かないと行けないし…。

ただ、引っ越す事は既に決定事項ですので、この新しい空間で今まで出来なかった事をやろうと考えていました。

今までと大きく違うのは、無駄に広い和室6帖×2。
団地間なので、12帖ぶち抜けば縦が約3,400mm、横が約5,000mm程ですね。

ということで前置きが長くなりましたが、100インチ超えのスクリーンとフルHD対応プロジェクタを購入して、超大型PCディスプレイを作って遊ぼうと計画しています。


・スクリーン:100インチか120インチの物かを検討中。巻いて収納出来るタイプもあるが、どうせメインディスプレイなので壁にかけたままのタイプを検討。

・プロジェクタ:BenQ、Epson、Acerで迷い中。無難なのはEpsonだけど…。



正直、決め手に欠けてます。どれがいいんだろうなぁ。


オーディオは既に持ち込み済です。


……さて、この企画に於ける考えられるメリットとデメリットですが…。
今の32インチ液晶テレビをディスプレイ代わりに使っている現在と比較すると


メリット
①テレビに置き換えると100万円以上する100インチ超の世界を体感できる。
②無駄な広さを十二分利用出来る。
③とにかく好き勝手しているので、ボロい部屋でもENJOY出来そう。

デメリット
①プロジェクタは4,000時間~6,000時間でレンズを交換。3万円くらいする。
②液晶テレビより消費電力が大きい。
③部屋が暗くないと、ディスプレイとして使いにくい。でも、暗いと寝ちゃう。
④10万円程度の投資が必要。
⑤画面の端から端が遠いので、ゲーム等の展開の激しいものは目が疲れる。



…どう考えてデメリット
の方が多い。
はっきり言って無駄ですね。
ググっても、スクリーンをディスプレイ代わりにしているのは一時のビジネスシーンくらいであって、実際にメインディスプレイとして使っている人は見つからない。

そりゃそうだ。
あくまでホームシアターやプレゼンのひとときで活躍するものであって、部屋が無駄に広いからといってメインディスプレイで毎日何時間も使おうなんて考えているのは、かなりキている。

プロジェクタは液晶テレビより寿命が短いし…、明るいと見難いし…、そもそも今ディスプレイで使っている32インチを小さいと思った事ないし…。
(そんな長く住むつもりもないですが…。)


という事で、せっかくなので無駄だと分かっていますがやってみる事にします。

実際セッティングした所を撮れれば良いなと思いつつ…。
…やらなかったりして…。
Posted at 2016/04/20 01:14:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | プロジェクター計画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation