第2回インパクトブルー南房ツーリング参加メンバーを、主観の入った紹介をするフォトギャラリー①
投稿日 : 2015年04月29日
1
nobu33さんのマイクラC+C。色はブリーズブルーメタリック。
正直、このグループに入るまで知らなかった車種。
一見、日産マークを付けたマーチに見えるが、欧州での販売を強く意識して送り出されたオープンカー。
日産というよりは、ルノーのフランス的気品が感じられる。
オシャレな車だが、nobu33さん自身も物腰柔らかでオシャレなオーナー様。
今回の第2回オフ会のプランナーを務め、隊列の先頭を担当。
場所の選定や時間配分の設定が絶妙、大成功でした。
どうもありがとうございました。
2
yuki_?さんのルノー ウインドゴルディーニ。色はブルーマルトメタリック。
前日の21時頃にnobu33さんから誘われて、群馬から下道中心でやって来たというアクティブさ。
マイクラC+C同様、フランスの風を感じるルノーのオープンカー。
ロックバンドのスピッツにちなんだステッカー等が随所に散りばめられている。
フランスのオシャレオープンカー組として、隊列はマイクラC+Cの次を務めていた。
3
みふ.さんのホンダ ミフリード。世を忍ぶ仮の姿はフリードハイブリッド。
色はプレミアムブルーオパールメタリックという名前のシルバー。
ではなく、ハイブリッドを象徴する水色とも言える、薄い青色、スカイブルー。
グラデーションで隊列・集合写真を撮影するので、常に先頭・端っこを確保できる。
またガタイも良いので、よく目立つ。
みふ.さん自身が明るいキャラクターで、えろぽん75さんと共にインパクトブルーの中心人物となっている。
4
おミッフィーさん。
ツーリング中は姿が見えないが、目的地には何処からか表れる。
パンクしないエアレスなタイヤに、ソフトカバーを取り外した男らしいオープンカー。
危うく、ハマTAKAさんと接触事故を起こしそうになった。
5
powerdivingさんのダイハツ ソニカ。色はクリアブルークリスタルメタリック。
なにげに新型コペンも同じ名前の色を使っている。
隊列を組んで走っている時、ここからいわゆる青色になって来る。
ハイタッチドライブの鬼。
北海道だろうが佐渡だろうが、ソニカでチェックポイントを目指す海の男。
解散後、アクアラインで帰宅するメンバーを尻目にフェリーで横須賀へ渡っていった。
6
JIN(AQU)/Aさんのトヨタ アクア。色はブルーメタリック。
白いホイールに、爽やかな青色が目立つ。
ミフリードと共に希少なハイブリッド車。
隊列では、ソニカからのコンパクト組で青を深めていった。
インパクトブルー入会後、即オフ会参加の行動力には舌を巻く。
背の高い、男前。
7
ドラ衛門-Limitedさんのスバル レガシィツーリングワゴン。色はWRブルーマイカ。
スバルといえばWRブルーマイカだが、レガシィのWRブルーマイカは希少。
集まれば雑誌に載るほど。
インパクトブルーの中では、唯一のワゴン?でもあり、希少性が高い。
オシャレな着こなしに、低い物腰。
終盤は、押入れもといレガシィの中でお休みになられてドラえもんでした。
8
rabbit7さんのスバル インプレッサ WRX STI。色はWRブルーマイカ。
ザ・スバルの、ザ・インプレッサ、ザ・ブルー。
スバルブルーのお手本のような存在。
amazonの箱が入りそうな、一番大きなエアインテーク。
車の造詣が深く、何でも相談に乗れる豊富な知識。
車の誘導もキビキビこなす車好き。
タグ
関連コンテンツ( インパクトブルー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング