第2回インパクトブルー南房ツーリング参加メンバーを、主観の入った紹介をするフォトギャラリー②
投稿日 : 2015年04月29日
1
えろぽん75さん&キャンにゃんさんのスバル インプレッサWRX STI。色はWRブルーマイカ。
多くを語るまでもない、インパクトブルーを代表するリーダー機。
主催として、一番後ろで撮影したり、青い隊列のために真ん中に入ったりと一番忙しい。
オフ会の企画、仕切りをいつもありがとうございます。
2
natsu-akaneさんの三菱 ギャランフォルティス。色はライトニングブルーマイカ。
インパクトブルー唯一の三菱枠。
欧州ではなく、中国・アジア的なステッカーを多くつけているのが特徴。
イメージキャラクターも、中国発のマスコットTuzkiである。
隊列ではスバル組の後ろ、少し濃い目の青。
写真撮影も得意とされており、インパクトブルーの撮影班として活躍される。
3
ハマTAKAさんのホンダ フィット3。色はブリリアントスポーティブルーメタリック。
インパクトブルーの中でもホイールまでも青く、青に対するこだわりの深さが際立つ。
無限のエアロで身を固める、ザ・ホンダ。
ユーモアのある、楽しいオーナー。
危うくおミッフィーさんと接触事故になるところでした。
人身事故にならずによかったです。
4
夢劇場@車畜さんのマツダ RX-7。色はイノセントブルーマイカ。
今回のクーペは86とRX-7。
私と同じく南房総は初めて。
インパクトブルーの中でも最初期のメンバーで、偶然オートバックスにいたところをえろぽん75さんがスカウトしたという経歴。
道中、パトカーにマークされる。
個人的にRX-7好きですが、その中でも青となるともうたまらんです。
色が濃い目なので、紺色枠として前後でお伴させていただきました。
音がでかい(笑
5
シシィのトヨタ86。色はギャラクシーブルーシリカ。
次は洗車してきます、すみません。
紺色に近い青なので、よくマー太郎さんと一緒になります。
現行の86/BRZからはマイナーチェンジでこの色は消えました。
6
マ 一 太 郎. さんのトヨタ プログレ。色はダークブルーマイカ。
最低でも1200馬力はあるモンスターマシン。
ガワだけプログレで、中身は別物。
ダークブルーマイカというだけあって、非常に濃い青。
シンガリを務めるが、スーパーカー並みの太いリアタイヤを見て煽ってくるものはいない。
トンネルに入ると音がでかい。
エンジンをかけるだけで音がでかい。
夢劇場さんと並ぶと2台だけでやかましい(笑
7
集合写真。
タグ
関連コンテンツ( インパクトブルー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング