• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

ダッシュボードグリルにスピーカーを直接埋め込もう 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
失敗編からの続きです。
とりあえず、埋め込みからやり直しになりました。
左右対称の目印として、マスキングテープを貼りました。
2
パテは、サウンドプロさんというオーディオショップが使われているポリラックというパテが良いと聞いていたのですが、行き当たりばったりなのでカインズホームで、とりあえずこのパテを買いました。
(蒼い車さん、お付き合いいただきありがとうございました)
ちなみに、カインズホームでは空箱が展示してあり、店員さんに倉庫から持ってきてもらうのですが、外観がサビた缶を持ってきました(^-^;
まぁ、中身がちゃんとしてればいいんだけどさ…1年半前の製造でした。

値段はポリラックと変わりません。
3
人生初パテです。
とりあえず盛ってみます。
が、硬化剤が足りないのか、はたまたサビた缶に入っていたパテが古くて劣化してしまったのか。暖房器具に当てても、待てど暮らせど硬化しません。

この日は、とりあえず盛ってみた、だけで終わってしまいました。
4
次の日、やっと硬化していました。
今度は硬化剤の配分を見直して、盛って削ってを繰り返します。
参考サイトには、よく「塗装はキツイのでラッピングした方が良い」というのを書いていましたが、体験してよく分かりました。
パテをキレイに盛るというのは難しいですね。
またこの手の物を作る事があれば、もっと上手くなりたいです。
あと、硬化剤はかなり刺激の強い薬品ですね。苦いし、手に着くとすごいヒリヒリする。おいしくない。
5
ラッピングシートです。
当然ですが、青いです。
スエードシートでは有名な、AUTOMAX izumi社のA4サイズのものです。送料無料なのが助かります。
ラッピングは今まで何回も挑戦していますが苦手です。でも、挑戦します。
6
このスエードシートは、今までのカーボン柄の物と違い、シート同士でくっ付いてしまったりしても、折れ目等が付きませんのでクチャクシャになりません。

やり直しもきくし、よく伸びるし、色も良い青で気に入りました。
7
適当にAP4を載せてみます。
なんだかそれっぽい感じになってるぞ?

左側にあるモッコリは、ツイータグリル部分を隠すのと同時に個性を出そうとして、山を造形してみました。
自分でいうのもなんですが、無意味でカッコ良くないですね。
最後には消える事になります😅
後編に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウーファー付けてみた

難易度:

インマニカバー結晶塗装

難易度:

サブウーハー(キッカー)設置

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

ツィーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 バッテリー交換(7年ぶり) https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/1488763/7825764/note.aspx
何シテル?   06/09 08:10
青い86/NSXと言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSXで楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です。飽きたら外すでOK。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07
カスタムオーダー.フロアカーペット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation