• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide-Minの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2006年10月28日

リアアンダースポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
装着前のノーマル状態です。

事前にシリコンオフ等でしっかりと脱脂しておきます。
2
今回使用した両面テープ。

強力・超強力とあったのですが、最近の両面は強いので強力にしてみました。。
3
バンパーと接する部分に両面テープを貼り付けていきます。

端から1mmくらい内側に入れて貼ってます。
4
とりあえず仮装着してみて、位置を決めていきます。
今回は黒のビニールテープでマーキングしてみました。

この位置決めが一番大変。
自分の意図した位置に合わせるのではなく、一番フィットする位置を探っていきます。
5
全ての隙間をなくした状態でタイヤ止めとの隙間はこれくらい。

もちょっと上げたくても、上げると他の場所がずれてしまうので、ここは諦めます。
6
両面テープだけでは不安なので、付属のビスで固定します。

バンパーも樹脂なので、ビスでねじ込めば固定できます。

位置決めの段階でついた傷が痛々しい。。
そのうちキレイに補修します。
7
左右ともビスで固定すれば装着完了。

なかなかワイド感が出てイイ感じです。

ローダウン可能3センチってとこでしょうか?
足回りよりエアロを先に組んだのはどれだけ下げれるのかが見たかったってのもあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BP前期型に後期スペックBバンパーを装着(過去車)

難易度:

クールアクション 取り付け

難易度:

Dspeedカーボンボンネット

難易度: ★★

STI リヤスポイラー取付

難易度:

ボンネットエアバルジ 取り付け

難易度:

ボンネットダクト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月29日 19:48
今回もきわどい高さやね^^;
アンダースポイラーは無事でもマフラー擦りそう~**
コメントへの返答
2006年10月29日 21:12
また右に寄せて駐車する癖が復活することになりそうよ(笑)

マフラーは擦ってなんぼよ(爆)

プロフィール

長年連れ添った相方BG5から乗り換えて、現在はBH5 GT-B S-editionに乗ってます。 車いぢりは基本的にD.I.Yです。 工賃ケチって他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5より乗り換えました。 レガシィ乗るならBH!同じ車に乗るなら最終型!ということでこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代に必死にバイトしてゲットした愛車です。 ちょっとずつですがいぢること7年…現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation