• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2772@の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

パワーウィンドウスイッチ交換(故障)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席のパワーウィンドウスイッチ(以下PWで省略)の動きが悪く、たまに引っ掛かってしまう症状が出始めました。

頻繁に開け閉めする場所なので、自由に開閉できないのは結構ストレスです。

早速原因を究明するためにスイッチを外します。クリップ一か所とツメで固定されているだけなので、簡単に外れます。
2
PWスイッチ本体は3つのパーツで構成されており、ビスを緩めるだけで簡単に分解できます。
3
今回の故障原因は電気的なものではなく、単純にスイッチの不具合でした。

助手席スイッチだけ根元の土台から剥がれ、傾いており、そのせいで周囲に干渉しスムーズに動かなくなっていました。
4
原因ははっきりしました。

とりあえずの対策として、土台部分を接着剤で固定し、隙間には厚紙を差し込み、ちょっと強引ですがスイッチの傾きを矯正出来ました。

これで、一応しばらくは使えるようになりました。
5
カリブのドアはカローラ・スプリンターセダンと共通です。しかもPWスイッチはその他のトヨタ車とも共通しており、中古部品は比較的入手しやすいです。

後日、EP91スターレット用が安く手に入ったのでスイッチ丸ごと交換しました。(1000円+送料)

ちなみに、スイッチだけ(電気基板等ナシ)なら社外品新品が3000円~で、アマゾン等で簡単に買えます。
(品番 84820‐12350)
6
サクッと入れ替えて、動作確認もOK。
修理費用は1500円程度で済みました。

修理工場とかなら、中古部品使えば、工賃込みで5000円前後で済みそうです。
7
表面の剥がれたマークも復活し、気分よくリフレッシュ出来ました。なによりもスムーズに作動するのは気持ちがいいです。

幸いなことに、これまで電気系統はほとんど故障していません。今回のトラブルも樹脂パーツの経年劣化なので、このように安く済ませられます。

※ 電動格納ドアミラーのパワーは年々衰えてきているのを感じます。
8
運転席側ではなく、助手席側が先に故障するというのは少し意外な感じもします。

スイッチの造りが運転席側は頑丈なのか?それともたまたまなのでしょうか。


走行距離 261,370km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年ぶりだよ浜名湖一周。 http://cvw.jp/b/1648221/47754722/
何シテル?   05/31 23:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
2020年8月、デザインとカラーに惚れ込んで購入。テールランプ変更後のマイナーチェンジモ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE115Gは二台目です。前期型3万~18万キロまで、後期型9万~現在27万キロを超え、 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
2023年6月、知り合いから無料で譲り受けました。前オーナーは中・大型バイクも所有し、主 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
兄からのおさがりで、初めて所有した車です。 一言でいうとシンプルな車。原点です。 3気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation