• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MotorJunkieの"まいはにー" [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2017年2月28日

ヒューズボックス熱対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某氏より 
今 ボンネット内のヒューズボックスが熱いぜ!
との情報を頂いた

なるほど 目視ではヒューズボックスにはクーラントが流れているであろうチューブが走っているとともに右側ヘダースから直接熱攻撃をうけそうだ

走行後 熱くなっている場所を中心に
耐熱シートをヒューズボックス下回りを
中心に貼ってみた

ゴムチューブにも コルゲートチューブを被せた上で耐熱テープでも貼ろうかと計画中

2
思い出したが

夏場の車内 灼熱地獄問題

センタートンネルがつーほっとになって シートが
天然シートヒーター状態になるやつ

シート交換したので ちょっとましになってくれればいいが・・・

人間の熱対策も必要かも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録22 電動リトラクト組付け 車外編

難易度: ★★

備忘録23 電動リトラクト組付け 車内編

難易度:

備忘録14 配線引き直し エンジンルーム編

難易度: ★★

備忘録16 配線引き直し 車内編

難易度: ★★

備忘録29 電動リトラクト組付け 完結

難易度:

備忘録15 配線引き直し ヒューズBOX編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月1日 18:30
まとめて言うと・・・
流石!アメ車!ですね♪
全てがホットで、クールに乗り回す♪
でもヒヤヒヤしながら運転してることの方が多かったり(笑)
コメントへの返答
2017年3月1日 22:01
アメ車万歳です いろいろひっくるめて楽しいです でも ももパパさんのマシーンに比べるとだいぶとアメ車らしさがマイルドになってると思います(笑)
2017年3月1日 22:59
うちのはギシギシ、キュリキュリ訳解らん音を出しながら走ってます(笑)
ちょっと弄れば、オーバーヒート・・・電動ファン回れば熱風まみれ。電装系は気分屋さん。間違い無いのはガソリンを湯水の如く呑んで行く(笑)
エコの流れを逆流するエゴカーこそアメ車ですね。
年式とわずの醍醐味😭😭😭
コメントへの返答
2017年3月2日 16:12
ももパパさん

私もいつか そんな趣のあるマシーンに乗りたいです 

といいますか
乗っててしんどくなる→楽ちんクルマにする→やっぱり物足りない→旧車→乗っててしんどくなる という永遠のループだったり

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164849/car/1800739/7783735/note.aspx
何シテル?   05/05 18:02
C6Z06corvetteは夢のクルマです 通常速度域の遊び&通勤に86購入しました みんなの足にスイスポ 週末のゆったりツーリングにBig Bear C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHLINS BTO Type HAL 86/BRZ 車高調取付セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 15:56:38
リアスタビリンク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 16:24:02
リアトランクスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 01:31:53

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ダッジ チャレンジャー RT scatpack widebody ようやく納車されま ...
トヨタ 86 コロスケ (トヨタ 86)
スタイルと乗り心地を重視したカスタムを心がけております アフターパーツが豊富なためつい ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ずっと欲しかったクルマ 数年間にわたり 良さげな個体が出れば現車確認を重ねていたが よ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘夫婦と孫を乗せる機会がしばしばあり スイフトでは少し手狭なためモデル末期ではあるが 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation