• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

オフ会レポート、9月のフレフレ関西

オフ会レポート、9月のフレフレ関西晴天に恵まれた9月22日、第35回フレンチーフレンチ関西(という名のとある奥様をもてなす会)に参加してきました。


恒例の大量写真&乱筆長文ブログです。
画面スクロールのご準備はよろしいですか?


~プレ・フレフレin伊丹~

今回、先日の告知ブログの通り、会場に入る前にプレ・フレフレとして喫茶店でモーニングを計画していました。
まず朝一に、初対面・広島からお越しのTATUPPEさんと合流し、仲良く2台で喫茶店ヒロコーヒー伊丹いながわ店を目指します。



そして集合時刻10分前に到着すると、そこには見慣れたDS4とメガーヌRS、そしてDS3の姿が。
ひろ愛媛さんガネゴンさんと、もしかしてコチラに来るのでは?とひそかに期待していたサプライズ登場、尾張小牧DS3さんです。
久しぶりに尾張小牧さんとお会いすると…ハグされちゃいました!
(これがおーでぃーえいさんがおっしゃっていた挨拶ですね^^)

さらにサプライズ参加でカメリオさんも。


挨拶したり、愛車を拝見したり。

そうこうしていると開店時間になり、駐車場はほぼ満車、入店待ちの行列に並び店内2階テラス席へ。

天気が朝から凄くよく、空港と目と鼻の先で轟音と共に飛んでいく離陸直後の飛行機がテラスからよく見えます。






オーダー後しばらくすると、C4が駐車場に入ってきます。
ん?参加する気配が全く無かったミッコグッチャンさん以外にC4乗りなんて他にいるのか??
と思いながらテラスから注目していると本当にミッコグッチャンさん!!!

一番のサプライズで嬉しかったです(*^▽^*)
この日は他にもたくさんの魅力満載なイベントがある中、フレフレ関西に、しかもモーニングからお越し頂きありがとうございました。

さらに熊BIBさんのエスコートで、皆さんお待ちかねのgymks@み~ちゃんママさんが登場。

駐車場の奥側は全て我々が占拠(笑)

紅一点gymks@み~ちゃんママさんは今回、旦那さんとは別行動ということでお一人で参加され、いつにも増して…いつにも増して…
パワフルでした(滝汗)


とにかく、盛り上がりました!
総勢9名のご参加、誠にありがとうございます。

巷で話題に上がっていたマウンテンオフの概要を聞き、私も興味津々でした(笑)
そこで熊BIBさんが小倉トーストをオーダー。

皆の視線を集めます。


盛り上がりすぎて、この時点で先に会場入りされているnonochiさんが何シテル?でボヤキ始める始末(^^;

↑そして熊BIBさんの追い討ちを掛けるような冗談(笑)


この後ようやくお店を後にし、続々と会場であるイオン尼崎を目指します。
しかし、途中イオンモール伊丹に迷い込む方が続出することに(汗)




~ココからが本番! フレンチ-フレンチ関西~

多少?遅くなりましたが無事全員フレフレ会場へ。

ズラリと並んだシトロエン勢。


nonochiさん、TATUPPEさんのDS5コンビ。

気になるクルマも。




ルノー・メガーヌRS軍団。




フレフレは2回目の参加となり、会場では基本的にシトロエンのみん友さんの集まりでうだうだしていました。
にも関わらず私を見つけてかばぞうさん4プーさんに声を掛けて頂きました。ありがとうございますヽ(*^^*)ノ

あまりの暑さに負け、一度イオン店内に入り31アイスを皆で頂きました。



再び屋上駐車場に戻ってからは、ひろ愛媛さんのオーディオを聞かせて頂いたり。



デモ音源は私が用意した、ちはやふるOSTのCDやOP曲のCD。そして、ひろ愛媛さんが用意されていたkalafinaのobliviousライブVer.
当然ですが、純正オーディオとは、まーったく違いますね。ハンパ無かったです。


会場を見渡すとメガーヌRSが綺麗に並び替えられていたり♪



ここで再びシトロエングループを見直します。


皆のお尻ぃ~!


もういっちょお尻ぃ~!  ん!?(笑)


そしてダブルC4ロゴ。

やっぱりミッコグッチャンさんC4のお尻はデコされていました(^^)

皆の視線を集める熊BIB号を運転するのは…


gymks@み~ちゃんママさん! 駐車場のシトロエングループの周りをグルグルグルグル。

お顔を見せられないのが残念、すごくいい笑顔(*^^*)



そしてあっという間にイベント終了時間。
東からの遠征組の皆さんが帰られ始めたころに、ルージュバビロン&クラブレザーシートのDS4を発見。

オーナーさんにも挨拶し一緒に並べて撮影。
その後、店内でランチを食べて会場を後にしました。



~ついでの用事で、ディーラー訪問~

帰宅途中に、時期が迫ってきた1年点検の打ち合わせのため、ディーラーに顔を出しました。


せっかくなので、ひろ愛媛さんにも私がお世話になっているシトロエン神戸東を紹介しました。

接客中の担当者さんを待っていましたが、その接客相手がナント、みん友であるDDWさん
初対面のみん友さんをオフ会ではなくディーラーで、担当者さんを通して紹介されるという初めてのシチュエーションでした。(お互いに、担当者さんにみんカラユーザーである旨を伝えているということですね)

言われてみると店頭に、関東ナンバー・DDWさんのブランヒッコリーDS4が停まっています。まさかの想定外な状況でお会いできました。


サービスフロントの方と1年点検の日程・内容の確認をしたのですが、最近とても気になっていたワイパーの拭き残しについて相談しました。
納車からおよそ一年経過するのでゴムの劣化もあるかと、交換しようと思い相談すると「在庫はあるので今からでも交換できますよ」とのことで早速、交換してもらうことに。

しかしまず状態確認をしていただくと「状態は良いので、今回は交換せずに掃除だけしておきますね」と。
結局、今回は丁寧にゴムの手入れ・拭き掃除のみサービスしていただきました。

私の感覚だと、商売上手なお店だと積極的に交換・買い物させると思うのですが、このディーラーは違います。エンジンオイルもそうですが、基本的にやらなくていいと判断できる早めの交換は行いません。そういった意味で現状、出費は大変少なく済んでいると思います。(後々どう影響するかは分かりませんが)






~ありがとうございます♪ 皆さんからのプレゼント~

今回のフレフレで頂いた品々です。

※全て、フランス車の集まりに行ってのプレゼントです。

輪廻のラグランジェ「京乃まどか」from熊BIBさん。一番の驚きと感動を頂きました(笑)
 可愛さ「まるっ!」ですね(*´∇`*)  大好きなラグりんはBDマラソン完走済みですが、ここに来てフィギュアデビューです。
あの花 Smile Check-inチェックインマップ fromミッコグッチャンさん。秩父聖地巡礼の記念品を頂きました。
・カラーソックスfrom gymks@み~ちゃんママさん。これから活用させてもらいます♪
・TOTALのストラップ。フレフレ会場受付でのくじ引き景品です。


今回も一日、大盛り上がりの楽しい時間を過ごすことができました。参加された皆さん、本当にありがとうございました。
次回のオフ会参加の予定は、長野県・車山高原(FBM)に初めて行きます。また皆さん遊んでください♪
Posted at 2013/09/23 13:42:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月16日 イイね!

フレフレ関西、モーニングからいかがですか?

フレフレ関西、モーニングからいかがですか?いよいよ今週の日曜日に迫った、第35回「フレンチ-フレンチ関西」
朝一番から参加されるという方、一緒に喫茶店でモーニングなんていかがでしょう?


今のところ、愛媛からの遠征参加者・DS4オーナーのひろ愛媛さんとご一緒する予定です。

場所:ヒロコーヒー伊丹いながわ店
(食べログhttp://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28006500/
時間:7時55分集合

8時開店と同時に入店の予定です。
コチラのお店は前回フレフレの際にも利用しましたが、開店まもなく満席になる人気のお店です。
駐車場はそこそこ在り、店内の雰囲気は良く、伊丹空港のすぐ近くでロケーションもいいです。

小一時間、まったりとモーニングを頂いた後、会場であるイオン尼崎店まで20分弱のドライブ。市街地のため、おそらくカルガモは途切れると思います。


このプランが気になった方、気軽にコメントもしくはメッセージをいただければと思います(^^)
Posted at 2013/09/16 21:26:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月01日 イイね!

山陽欧州第3章の下見プチオフ

山陽欧州第3章の下見プチオフ今日は、Shin.Nさん主催のオフ会「山陽欧州第3章」の下見にお付き合いしてきました。

まずは、喫茶店でモーニング企画会議。

会場、日程、何が出来るか等いろいろ話し合いながら、オススメのロールケーキ&シュークリームセットを美味しく頂きました(^^)


そして途中、田舎の田園風景を楽しみながら、


下見と言うことで実際に“雨の中”行ってきました! 次回オフ会開催予定地「神崎農村公園 ヨーデルの森」


もしオフ会当日が雨だったら、と言う最悪の場合を想定しての下見です(^^;

肝心の駐車場は第二、第三まであり文句なしの広さ。

今回、我々は第二駐車場に停めました。


園内は綺麗な緑と、馬やペンギンやカピバラや猛禽類など多くの動物たち。

なかでも注目はアルパカ。
アルパカがいると聞いて、ことりちゃんのように期待して行きました(*´∇`*)


ご対面♪ 飼育小屋の中に3頭いました。


が、しかし・・・

男の子二人のリアクションから察してください。 もう、においがね…(汗)

雨でも園内を散策するだけでなかなか面白かったです。晴れていればもっと楽しいはずです。

ランチはレストラン エーデルワイスで農村バイキングを頂きました。

二人揃って数多くお皿に取っているのは、もちろん「ランチがいまひとつ…」とオフ会で失敗しないように徹底したリサーチを行うためであり、決してお腹が減っているからや元を取りたいからではありません。(大嘘)
一品一品、どれも大変美味しかったです(^^)
のんびりと食後のデザートにヨーグルト、そしてホットコーヒーまで堪能しました。

ヨーデルの森では、アクティブに行くならばゴーカートやおもしろ自転車、芝すべり、またグルメ体験教室も開催されておりなかなか楽しめそうです。
こういった機会なので、是非やってみたいですね♪



その後、生野ダム(銀山湖)方面へツーリングへ。

銀山湖。


更にその奥、黒川ダム湖と奥多々良木発電所が面白かったです。



風車のある風景ってイイですね~。


そして播磨屋本店 生野総本店でお土産を買い、


最後に播但道からフレッシュあさごに立ち寄り、Shin.Nさん一押しの黒豆ソフトを頂きました。

先週の天橋立に続き、2週連続の黒豆ソフトでしたがコチラの方が美味しかったと思います。


今日は下見と言う名目で一日あちこち行き、充実したドライブできて楽しかったです。
次回、山陽欧州第3章も楽しく行きましょう♪
※追記 ↑イベントが気になった方、お気軽な参加証明お待ちしております。
Posted at 2013/09/01 20:43:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月31日 イイね!

ラリー観戦の後は、天橋立

ラリー観戦の後は、天橋立8月25日のプチオフ、丹後半島ラリーへ行った前回ならびに前々回のブログの続きです。

午前のSS観戦後、ミッコグッチャンさんと私はギャラリーステージであるスイス村を出発し、午後からは日本三景の一つ「天橋立」に行ってきました。
午前中は天気に恵まれませんでしたが、午後からは雨も止んで過ごしやすいイイ天気でした。


目的地の近く、海のそばを走っていると水平線に浮かぶ松林が見えてきました。


満車に近かった最寄の駐車場に無事に揃って駐車でき早速、散策&観光です。


遠景が有名な天橋立ですが、そのものはこんな風になっているんですね。




周りの皆さんは奥の方まで歩いていましたが、私たちはある程度行ったところで引き返しました。





そして、いざ帰ろうとしたら橋がない!

「廻旋橋」があるなんて全く知らなかったので、フツーに驚きました。
というか、行きにこの橋を渡った時は全く気付かず(汗)



帰りにちょうど回転しているところを見ることができました。


お昼ご飯は海鮮丼を頂きました♪



その後は天橋立ビューランドへ行き、有名な「飛龍観」を眺望してきました。






記念に股のぞきもやりました(*^▽^*) 股のぞきしながらパシャリ。


マタンゴ!


登りはモノレールでしたが、下りはリフトに乗り気持ちよかったです。


結局、暑いくらいの天気になり、最後に黒豆ソフトをほおばりました。





~おまけ~
ミッコグッチャンさんといえば毎度小ネタを用意して来られる方ですが、今回は会うなりいきなり、何かを取り出し私の車にぺチャリ…





ぱんつぁーふぉー! 
あんこうチーム仕様DS4です(笑)

「DS4は後ろ、窓が開かないからガラスに貼るのにピッタリだよ!」

って貼りませんから!!(笑)
今回は秩父「あの花」&大洗「ガルパン」聖地巡礼(なんと羨ましいw)直後ということもあり、ミッコグッチャンさんノリノリでした(*^^*)


お土産も頂きました(^^) ありがとうございます!
大洗、一度は行ってみたいですね~。


おしまい。
Posted at 2013/08/31 21:10:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月28日 イイね!

オフ会レポート 山陽欧州第2章

オフ会レポート 山陽欧州第2章

本日はオフ会、山陽欧州第2章に参加してきました。


今回もいちスタッフとして事前集合し早めに現地入りです。
最初にコンビニで集合、皆で中国道をカルガモしながら岡山・蒜山高原を目指します。

途中、勝央SAで休憩&時間調整。

メンバーは左から、hiko206さん、私、今回の主催者Shin.Nさんばるぽんさん、そして奥にフェイク!さん。この時点で多様なクルマが集まっています(^^)

そしてオフ会の会場であるヒルゼン高原センター・ジョイフルパークへ到着。
いざ駐車場の奥、今回使用させて頂くスペースへ入ってみると、初めて見るような傾斜のある駐車場(^^;


目印にShin.Nさんが愛車を配置し、


駐車スペースへ、フェイク!さんと二人で誘導を行いました。


参加者が集合時刻約30分前から続々とやって来ます。


今回も規模が大きくなりました。最初は参加台数10台ちょっとかなと思っていましたが、フタを開けてみると25台!
見事な?スタッフのチームプレーのおかげで、結果としてはこのような感じで並びました。



最初はブランド別に並べて停めようなんて話があったような無かったような…
山陽欧州の魅力は多種多様なヨーロッパ車が集まることなので、ごちゃ混ぜでも良いんですよ!(勝手な言い訳 滝汗)



心配していた天気ですが午前中は雨も降らず、過ごしやすい気温の中、クルマ談義が咲き乱れていました。


お昼ごはんは一度食べてみたかった、第6回B-1グランプリ優勝の「ひるぜん焼きそば(ご飯・味噌汁付)」。加えてジンギスカン2人前をフェイク!さん、ばるぽんさんと私で分けて頂きました。


「ひるぜん焼きそば」は美味しかったですが、一風変わった味を期待していたため思ったよりもフツーな焼きそばでした(^^;


食後にブルーベリーとバニラの“コンビ”ソフトクリームを頂きました。

この時点では凄く晴れており外で食べるソフトクリームは格別でした。


お土産にはShin.Nさん大絶賛のマフィンの詰め合わせセットを購入。

そして店内で気になった「ひるぜん焼きそばドロップス」なる物をフェイク!さんが購入し、駐車場で皆さんに配ります。

味はまさに先程食べた焼きそばの味!! しかし美味しいかどうかと聞かれたら…うーん。 フェイク!さん、少しでも中身を減らそうと皆さんに配り歩いていました(苦笑)


ここで今回集まったシトロエンを紹介♪

hiko206さんの207CCの隣から、前回から引き続き徳島から遠路はるばるお越しのC4:citrobonさん、はじめましてのクサラピカソ:kzhr44さん、私と同じくこの欧州車オフ会シリーズ皆勤賞のDS4:カメリオさんです。


クサラピカソは初めて見ました。シトロエンらしさ全開のデザインですごく可愛いかったです(=´▽`=)

そしてほんの少し離れたところに停めてあり、明らか目立っていたトヨタ・スープラ。

こちらのオーナーさんは奥様がDS4に乗っていらっしゃる、みん友『D』さん。初めて、お会いすることが出来ました。



そしてこの後、ひるぜんワイナリーへ。


お目当てはヤマブドウ・ソフト。


本日二つ目のソフトクリームです(笑)

味はすっぱかったです。そしてなかなか濃い! 珍しいソフトクリームで美味しかったです。お土産に上の写真にも写っているロゼのハーフボトルを購入。

そして炭酸ぶどうジュース「風のシルフ」をフェイク!さんにご馳走になりました。普通のぶどうジュースなんですけれど、蒜山高原に来ると欲しくなってしまう飲み物です。


残念ながら、心配していた雨がこの時点で強くなってきてしまい、お開きとなりました。
帰路が同じメンバーで再び中国道・勝央SAまで走り、

そこで次回の開催地の素案を話したりした後、流れ解散となりました。


今回も多くの方々とワイワイと集まって楽しい時間を過ごすことが出来、本当に嬉しかったです。また次回も盛り上がりましょう!

Posted at 2013/07/28 23:06:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation