• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんすけの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

残照ユニット付き キーシリンダー照明取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
暗がりのガレージでのパンダのエンジン始動時の不便さを解消する為にキーシリンダー照明の取付け(ヴィヴィオで取り付けて便利の為)
商品はネットで物色
ヴィヴィオの時はワゴンR用を取り付けたが今回は個人で作成された物をチョイス。
2
キーシンダー部分のカバーを削るのだが外した方が作業がし易そうだが外すのがめんどくさそうなので取り付けたまま実施
リングを当てがいマーキングして削る
ある程度は予測してたがキーシリンダーの回りに盗難防止機能の部品が付いていた。思ったより大きい。
3
本体部分に傷つけないように削る
4
電源部分を配線図を基に探す。ルームランプの常時電源は紫色の配線
ハンドル下のコネクタ部分より分岐して取り出し
5
カーテシ配線(ドアを開けるとマイナス、ルームランプが点灯する)を探すが手っ取り早い場所のドアスイッチ部分より配線を分岐
外したスイッチの端子部分がサビてたので接点不良の可能性が有るので念入りに磨いて取付け
6
電源のオンオフスイッチの取付け(ドアを開けて作業するときもあるので)
コラムカバーに穴を開けて取付け
7
キーシリンダーの照明の樹脂リングの高さが有るので削れるだけ削り何とかキーが差し込み回せるまで削り
荒隠しでクッション材を張り付け
8
常時配線 赤色
カーテシ配線 青色
アース線 黒色
ジワーって消えるまでのタイマー調整をして足元のステーに結束バンドでボックスを固定 
(余分な配線も映り込んでますが)
9
テスト
ドアを閉めてしばらくして消灯
完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソール ヒーター操作系マーク再生 by いがさん

難易度: ★★

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

フィアットパンダ3 ディクセルMタイプ 2615323

難易度: ★★

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

フィアットパンダ3 ディクセルPDタイプ 2710453

難易度: ★★

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パンダ カーナビをどこに取り付けるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/1655180/car/3215654/6700013/note.aspx
何シテル?   01/03 16:21
ぺんすけです。よろしくお願いします。 フィアットパンダ1を手に入れました。 ヴィヴィオT-TOPもあります。 こちらにも記事がありますのでよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダ1 スポルティーバ マニュアルに乗り始めました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
念願のT-TOPを手に入れました。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation