• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんすけのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GWの後半 旅行計画

今年のGWの後半は旅行することにした。

ここ数年は何処も出掛けなったが人生後半戦遊ぶことにした。

SNSで見かけたヴィヴィオのオフ会が鷲羽山で行われるので
これを覗きつつ一度訪れたかった場所をルートにして計画

最近は強硬日程をしないように宿泊を入れて計画

1日目の行先は10年くらい前より一度行きたかった。
高知の四国自動車博物館

明石海峡大橋を渡るのも渋滞しそうなので
和歌山港まで走りフェリーにて徳島入りを計画
フェリーの時間をネットで検索
8時25発のフェリーが1席有りで早速予約

2時間船の中で仮眠が取れそう

10時30分に到着予定
その後高速で高知を目指す
時間的には午後の2時過ぎには到着しそう
その後は30分くらいで見学は終わりそう

その後は翌日の鷲羽山のオフ会に近いとこをで宿を計画

途中行ってみたいところは
カローラのCMで使われたUFOライン
眺めが良さそうな所

そこを通って時間的に宿を決めると新居浜市
ビジネスホテルを検索するとあまり良さそうな所はないが
妥協して予約

これで1日目は終了

2日目はのんびり宿を出て本州四国連絡橋を渡り
鷲羽山を目指す。

昼前には鷲羽山を出て
次に行きたい場所
岡山県津山市を目指す

ここも以前より計画を立てるがなかなか行けず
今回、行くことにした。

2019年の新聞の夕刊に載っていた記事

これを見たくて
津山鉄道博物館及び棚原ふれあい鉱山公園
5年も前の記事なので
最近の見学施設の状態を検索
棚原ふれあい鉱山公園は電車は運転されていないとの事
残念 見学はする予定

2日目は津山市のビジネスホテルを予約(全国チェーン店なので安心)

3日目は自宅まで帰るだけの予定(途中渋滞が予想されてるので)

計画通りに行けたかな
Posted at 2024/05/06 13:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

連休前半はいろいろメンテナンス

連休の前半の休みは家の掃除とかクルマのメンテナンス。

冬の間活躍したファンヒーターを4台片付け
窓ガラスやベランダの汚れを掃除

クルマの方は
先ずは、嫁さんモコ
エンジンオイルとエレメント交換
3000キロ超えたので
1年ぶりの交換

距離 52811キロ

続いてはパンダ
此方もエンジンオイルとエレメント交換
3000キロ超えたしオイル量を見ると
レベルゲージのLOWレベル
オイルが消費してる

今回はワコーズのパワーシールドを入れてみてどのくらいオイル消費が抑えれるかテスト

距離 128317キロ

タペットカバーよりのオイルの漏れも気になるのでそれも修理
3か月前くらいに液体ボンドを塗って取り付けたが
まだ漏れる

よーく見て原因を究明
カバー側の溝の方から漏れてる
今回はガスケットを替えて両面に液体ボンドを塗る(ヤケクソです)

これで油漏れ止まるはハズ

後1台
ヴィヴィオのT-トップ

最近、走行中の天井よりのガタガタ耳障りの音(屋根が外れるのでしょうがないが)
少しでも音が小さくなればと各部点検

屋根を外してボルトの緩みを点検
緩んでる箇所も有りで増し締め

ゴムシールの部分にシリコン系のスプレーを塗り
受けの部分の劣化したウレタンを交換

これで少しでも音が静まれば気休めですが

後半の休みにはトラブルもなくドライブ出来れば良いが


Posted at 2024/04/29 17:10:05 | コメント(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

週末の1泊2日のドライブ

週末の1泊2日のドライブ土曜日の早朝よりドライブ
目的地は幕張メッセ(35年ぶりぐらいに行く)
「AUTOMOBILE COUNCIL 2024」を見に行く
長年見たいクルマに会える事が分かり出掛けることにした。
どうせ行くならパンダで行くことにした。



開場前に到着
開場と共に入場
目当てのクルマ
マツダ RX500

長年見たかった
(通常は広島のヌマジ交通ミュージアムに展示してある)
子供の頃マッチボックスのミニカーで手に入れて知ったクルマ

今では年代を感じるが好きでした。

後は適当に見学

憧れのクルマ

パンダも売りの看板

早々に会場を後に次の目的地に移動

湾岸線の渋滞、カーナビ頼りに走るが何処も渋滞ばかり
クラッチを踏む右足が辛いし、水温計を絶えず気にしながらの走行
最悪は500メートルを行くのに30分最悪

何とか午後の2時半過ぎに次の目的地に到着
ジムニー歴史館

此処も2年くらい前より行きたいと思いながら時間の都合でパスしてた場所
ようやく来れました。

友達のジムニーは運転したことは有るが
自分が買ってオーナーになってみたい気もするが・・・。
一時は2駆のジムニーJ2の中古を探したが良いのが無く諦めた。

サムライも良いね

次の予約の時間もあるので
すぐそばの「いすゞプラザ」
予約制で日曜日は休館
以前6年くらい前に一度訪れてるが
展示内容が変わってるかなと思い見学
(このころになると早朝よりの行動で眠たくて簡単に見学)

土曜日なので子供連れが多くて賑やかで体験物は子供達で一杯

開館7周年記念で記念品を頂きました。

もう少し若い頃でしたらこのまま帰路に着くのですが
本日は、御殿場のビジネスホテルで一泊

翌日は早朝より箱根をドライブ
大観山に行くと結構なバイクとくるま

少し伊豆をドライブして
昼食は静岡の由比にて
桜えびの定食

2日間でやっと真面な食事

早めの帰宅

2日間で約980キロ

また、新たなパンダさんに気になる部分が見つかる
山道で右にハンドルを切ると音が聞こえる
CVジョイント当たりかな?
此処が今までの異音の根源かな?



Posted at 2024/04/15 22:55:17 | コメント(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

社会見学ドライブ

社会見学ドライブ季節柄いろいろな所でイベントがあります。

それを目当てに色々行ってみたかった施設の見学

紅葉を見ながらドライブ
目的地は佐久穂町の130コレクション

ブレーキメーカーのエンドレスが運営
旧車やレーシングカーが展示して有り
運転席に座れる

気になるクルマ
フィアットのX1/9
スーパーカーブームの時より好きです

綺麗なロータークーペ

他にも気になるクルマばかり

次の予定もありますので早々に立ち去り

途中の野辺山の鉄道最高地点を通過して

リニア鉄道館へ

試乗会には応募するも当選倍率が高くて当選しませんので
先ずは当選して時の為に下準備で見学(当選はしないと思いますが)

土曜日はテスト走行が見られるとの事ですので期待(時間は不明)

PM3時半ごろより走行開始
早い500キロで目の前を通過

シャッターを押すも間に合わない(単なる下手だけですが)

雨の降り駐車場が離れてるので暫く雨宿りで時間潰しで何度も見学

雨も止み河口湖湖畔の宿に
翌日は富士スピードウェイへ
その前に富士モーターミュージアムへ
一度訪れてみたかった所

時間が速いせいか貸し切り状態

思った程ではなかった
トヨタ博物館の方が良いな
駐車場ではロータスエランの集まりが有ったみたい

次の目的の富士スピードウェイでのイベント
ジャパントラックショーのイベントとスカイラインのGT-Rイベントが
トラックには興味が有るので見学

サーキットではトラックによる加速レース

海外ではトタクターヘッドだけのレースが有る(日本でもやってほしい)

GT-Rイベントはあまり興味が無くちらっと見て終了

早めの帰宅


Posted at 2023/11/06 09:27:34 | コメント(0) | 日記
2023年10月20日 イイね!

思いつきの社会見学

思いつきの社会見学最近時間が有りますので嫁さんとお出掛け

行先はJAXA筑波宇宙センター

本当はロケットの打ち上げを見たいのですがちょっと無理なので
その前の段階での勉強

有料の見学施設の予約が取れましたので向かう事にした。
楽な車でひたすら走りました。

早めについて先ずは無料の見学施設のスペースドームを見学

人工衛星いろいろ

有料の見学場所色々撮影制限あり
最小限の撮影許可

衛星の管制施設がガラス越しに短時間見学が出来ました。

夜は鹿島近郊のビジネスホテルに宿泊

翌日はパワースポットの鹿島神宮に参拝

運気が上がるようにお祈り

犬吠埼灯台を見学して帰る方向に

アクアラインの海ほたる経由で帰る

横浜のベイブリッジを通る予定が大黒ジャンクションで間違え
横浜町田に行く予定が横浜青葉に
ドライブですので良いのですが

新東名の最高速120キロ制限は疲れます。
セレナで出掛けて正解ですが

約2日で1000キロ走破


Posted at 2023/10/20 17:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ カーナビをどこに取り付けるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/1655180/car/3215654/6700013/note.aspx
何シテル?   01/03 16:21
ぺんすけです。よろしくお願いします。 フィアットパンダ1を手に入れました。 ヴィヴィオT-TOPもあります。 こちらにも記事がありますのでよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダ1 スポルティーバ マニュアルに乗り始めました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
念願のT-TOPを手に入れました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation