• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんすけのブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

パンダ 141 クーラー効かない ガスチャージ

パンダ 141 クーラー効かない ガスチャージ先週は暑い日が有りましたので
そろそろクルマはクーラーが必需の季節
昨年、パンダのクーラーが効かなかったので
クーラーガスチャージで効くようになった。

今年はどうかと思い運転
やっぱり効かなかった。
エバポレータの窓を覗くとガスが流れて無いみたい。

クーラーガスチャージ器具を装着して圧力点検
要ガスチャージ

エンジンを掛けてクーラーを最大にしてガスチにして
缶1本充填
点検窓を覗くと大きめの泡が見えるが
冷気が吹き出し口より出るようになった。


欲を出してもう1本入れようかとゲージを確認するが
十分充填済みみたい
冷気が今の所出るのでOKどこまでもつかな??

毎シーズンクーラーのガスチャージで効き続ければ修理代は安いが
大元が逝かれると大問題だ!
部品の有る無しの問題もあるが

Posted at 2023/04/24 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

T-TOP この時期に漏れ

T-TOP この時期に漏れ土曜日は渋滞も無いのでたまに通勤にT-top使用
帰宅後ガレージに入れたら
クーラント系の臭いがほんのりと香る

ボンネットを開けて臭い元を確認

ラジエタのアッパータンクのカシメの部分ににじみの跡が見られる
あ~~~!

出先で壊れるよりましか!

諦めて修理するか

クーラントを抜き、ラジエタホースを外し
ファンごとラジエタを取り外し

ラジエタを単体で漏れを確認

クルマを手に入れて11年
クルマ自体は30年
距離は12万キロ
修理は初めてかな?

明日以降に部品の手配
Posted at 2023/04/23 20:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

パンダ ヘットライトリレー作成取付け

パンダ ヘットライトリレー作成取付けパンダ 
ヘットライト ハロゲン H4タイプ 
ヘットライトLEDバルブに交換してあるのだが
少しでも明るくなるかな?期待とライトスイッチの焼け防止で
ヘットライトリレーを作成して取り付けることにした。

リレーとヒューズボックスはネットで注文しといたが
ヘットライトの所のH4タイプのコネクタは注文し忘れたので
近くのバイク用品屋に無いかなと思いジャイロXで出掛け
探し物をゲット出来ました。

アースポイント及びリレー固定場所を検討し現物合せで配線の長さを確認しながら作成
H4コネクタの端子はL型
配線をアッチャクペンチでカシメようとしようとしたが
最後まで圧着すると端子の一部が圧着ペンチと干渉して変形する
最後まで圧着するのを諦め最後はハンダ付けで対応

仮組して配線確認

配線を結線してテスト
上手く作動

電圧測定
バッテリ電圧を測定しライトコネクタ部分で電圧を測定
電圧降下は無し

後はライトの反射板のくもり
スペアライトの殻割で反射レンズを準備してあるが
現車のライトの外してを何時やるかが問題だな!
Posted at 2023/04/17 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ カーナビをどこに取り付けるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/1655180/car/3215654/6700013/note.aspx
何シテル?   01/03 16:21
ぺんすけです。よろしくお願いします。 フィアットパンダ1を手に入れました。 ヴィヴィオT-TOPもあります。 こちらにも記事がありますのでよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダ1 スポルティーバ マニュアルに乗り始めました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
念願のT-TOPを手に入れました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation