• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんすけのブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

電装品に嫌われる?

電装品に嫌われる?娘のルークスB44型 
2020年12月に新車で購入
その時に持ち込みで
社外品の
カーナビオーディオ(パナソニックのナビ)
ETC(パイオニア)
ドライブレコーダー(コムテック)
を取り付けてもらう。

約9か月でバッテリ上がり
毎日、通勤で片道10キロ使ってるのに
その時はバッテリの初期不良かなと思っていた。
もちろんクレームで交換してもらう
その時にドライブレコーダーが悪さしてるのではないかなと言われる。
駐車監視モードなど使ってないし?
キーをオフにすると電源は切れてみたい?
alt

実際にキーオフ後の電流計で闇電流を測ると0.03アンペアぐらい
alt

エンジンをかけて充電状態を確認約6アンペアまで上がり問題ないみたい

昨年の年末にちょっと動かそうと乗るとセルの回りが鈍いような感じ(娘は全然わからないみたい)
alt

電圧を測ると11.9V
また電圧低下

ディーラーにまた点検を依頼
電源の取り出しは位置は問題ないとの事
今の車はキーを回すとON状態
キーオフ後何秒後かに電気が切れるらしい。

いろいろ調べてもらうが???
純正部品以外が付いてるのでこれ以上判りません(お手上げ状態)

怪しい箇所をひとつひとつ自分で対処しかない
まずは簡単なETC
前々から気になっていたエンジンをかける度に「カードが入ってません」音声が発するのが気に入らない
ほとんど使わないので(今まで一度も使ったことはない)電源スイッチを取り付け
alt

ディーラーで怪しいと言われたドライブレコーダーは
リレーを付けてキーオフ時は必ず電源がカット出来るようにする
電源の取り出しがカーナビの裏側
センターパンネルを外し
カーナビを外して配線をチェック
alt

テスターにて電源を確認
キーオフ時には点検棒には電気が来てない
ここにリレーの電源を繋いで取付け
alt

出力側にドライブレコーダーを接続

これでキーオフ後は完全にオフ状態

これでどうなるか?
多分、ダメかな?

後考えられるのは
カーナビ本体が悪い?
消費電流が多い?

時間もあったので
序に
パンダのアースの確認
ジャックさんに教えていただいた
ヘッドライトの後ろ側のアース線
alt

取付け具合の点検
ナットの締付けはOKみたい。

確認出来てひとつ納得





Posted at 2022/01/23 21:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月16日 イイね!

電波に嫌われる?

その1

先日、ちょっとパンダの試運転のついでに
ETC車載器を付け替えたので高速に乗ろうと
ETCカードを挿入時は問題なく
「カードが挿入されましたと」音声ガイダンスが流れ
問題なさそうでした。

料金所のゲートを通過時は
「ピンぽーンと音が鳴り通過出来たと思った途端××××と音声が流れる」
上り坂の途中では車を止めることが出来ずそのまま本線に合流し
ETCカードを本体より一回抜き先し確認有効期限も切れてないし本体に再度挿入してもエラーメーセージは流れない??

降りるゲートは係員もいないしセンサーのみでどうなるか?

センサーに反応して「ご利用が確認できませんとETC車載器がメーセージを発する」

ここも車を止める場所が無いので安全な場所まで走行し車を止めどうしようか思案

多分、高速の入り口と出口でカメラに取られてると思うので後から無賃走行と言われても困るのでスマホで検索

中日本高速のお客様センターに電話を入れる。

理由を説明
入り口インター名と利用開始時間(大体の時間)
出口のインター名と終了時間(大体の時間)
クルマの車種とナンバー
クルマの色
ETCカードの番号(後日このカードより引き落とし)
連絡先を聞かれ
後日、モニターで確認して10日以内に電話があるとの事

あ~~めんどくさい

帰りは下道で帰る

その2

クルマのカーナビ(パナソニックのゴリラ)
家を出る時はちゃんと動いてたと思う
GPS電波をちゃんと受信してたと思う

目的地に到着して帰ろうと思い走り出す
alt

カーナビを見ると到着した場所で止まってる?
時間も未表示
何で?
カーナビをフロントガラスに近づけると反応する。

カーナビの取付け場所が悪く反応が悪いのか?
街中では建物で感度が悪いのか?
それとも本体が寿命なのか?
alt

外付けのGPSアンテナを取り付けて反応を確認する
部品が届いたので取り付けてみたが反応が良くない
他のナビで試すとアンテナなしで反なしで
年代物のナビが悪いのか

もう少し様子見です。

Posted at 2022/01/16 21:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

天気が良く少し暖かいので!

天気が良く少し暖かいので!本日は、天気も良く少し暖かいので
バイク乗り2台







動態保存のXL250R
昨念11月以来かな動かすのは?
乗らないとキャブレター内のガソリンが腐り再起不能に陥らないために
近所を徘徊
alt
10キロほど乗車

もう一台のジャイロX
こちらはエンジンの1っ発目の始動は毎度のことですが
駄々こねでなかなか指導しない
かぶり気味でプラグを外して掃除すると掛かります。
いい加減何とかしたいが・・・。

こちらも10キロほど徘徊

これでしばらくはまたバイクは冬眠かな。

Posted at 2022/01/10 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

こちらでは初めまして、

こちらでは初めまして、こちらでのブログを書くのは初めまして
よろしくお願いします。

本日、やっとパンダの名義変更を実施

自分の愛車になりました。

初めての左ハンドルのミッション車

考えてシフトチェンジしないと間違える

本日、2回ほどシフト間違えバックギァ鳴りを起こした

危ない危ないでした。

乗ってみて各所の使い方勉強と

気に入らない箇所の修正かな

今後のやりたいこと

ドリンクホルダーの作成

車載工具箱の選定

マフラのサビのタッチアップペイント

他にもあるだろう  

暫くこの車で遊べる



Posted at 2022/01/04 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット パンダ | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ カーナビをどこに取り付けるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/1655180/car/3215654/6700013/note.aspx
何シテル?   01/03 16:21
ぺんすけです。よろしくお願いします。 フィアットパンダ1を手に入れました。 ヴィヴィオT-TOPもあります。 こちらにも記事がありますのでよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダ1 スポルティーバ マニュアルに乗り始めました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
念願のT-TOPを手に入れました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation