• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんすけのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

有意義な1日

有給を取って
朝一で嫁さんのモコのユーザー車検
すんなり終わり12年目に突入
そろそろお金が掛かりそう

昼飯を食べる為にクルマを乗り換え嫁さんとお出かけ
高速に乗りビュ~ん!
瓦そばを食べに「シガ食堂」
一度瓦そばが食べたく検索したらヒットしたので
人気の店で40分位待ち
注文品は 
瓦そば大盛と


ネギ&もちーず広島焼き

嫁さんとシェアして食べました。

その後は
アイシンのコムセンターへ
「クラウンとアイシン」を見学

平日しか見られない企画展


興味深い内容でした。

Posted at 2022/10/18 20:43:47 | コメント(1) | 日記
2022年10月02日 イイね!

色々と行った週末

土曜日はWRCラリーのイベントで愛知県庁前に
デモ走行を目当てに行く

セリカ、バイオレット、ランチャ等
この年代が好きです。


スバルの2ドアのインプレッサーも素敵です。

ヤリスのスタートダッシュも見ごたえもありました。

スピンターンは自分的には今一でした。

暑いのでデモ走行見て退散
久し振りに名古屋を歩きました。

帰宅後
パンダを少し手入し
試運転 ステアリングのブッシュ交換でハンドルがブレも収まり
トー角もハンドルが真っすぐになる様に調整
目分量 後ろから見てリアタイヤとフロントタイヤが真っすぐなら良いかな?

ひとまずこれで逝こう

ジャイロXのエンジンを掛けようとしたら
バッテリ上がり
ブースターで掛けようとしたら
クランクがロック
プラグを外したらベタベタ
オイルポンプのオイルシールが逝かれてクランク室にオイルが充満みたい
日曜日に分解だな!

日曜日は
パンダのドライブシャフトの右側のブーツからオイルが滲んでる
4月に交換したばかりなのに
潜り込んでバンドが緩そうなので分解せずに取り付けたまま交換しよう悪戦苦闘
道具を調達してブーツバンドを交換
これで油漏れが止まれば良いがダメならシールベアリングの交換か?

ジャイロXのオイルポンプの取り外し


マフラを外して逆さにするとポタポタ
クランク室もオイルで充満
簡易注射器でオイルの排出

6年前にオイルシールを一度交換してるがまた逝かれたか
ネットで部品を手配
今度の休みには修理出来そう

嫁さんクルマのモコ
今月車検11年目
ユーザー車検の予約を入れたので整備
下回りのオイル漏れの有無の確認とブレーキ回りの点検
前後タイヤを外して点検
序にタイヤを前後ローテーション

後は検査の前の日曜日に下回りの洗車だけの予定

休みが終わった。




Posted at 2022/10/02 22:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ カーナビをどこに取り付けるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/1655180/car/3215654/6700013/note.aspx
何シテル?   01/03 16:21
ぺんすけです。よろしくお願いします。 フィアットパンダ1を手に入れました。 ヴィヴィオT-TOPもあります。 こちらにも記事がありますのでよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダ1 スポルティーバ マニュアルに乗り始めました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
念願のT-TOPを手に入れました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation