• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきっちのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

ユキヨウ

ユキヨウ

「ラジアルかよ?!」







5年2ヶ月前に買った古いスタッドレスタイヤを今シーズンも着回した所感は・・・、




「硬っ?!」


alt


「スタッドレスぢゃないっ!」


もぅね、非ランフラットのラジアルタイヤ並みでした。
6シーズン目になるし、これは間違いなく、硬くなって使い物にならない感じ。。


alt



神戸に居るだけじゃ、年に1 or 2回凍結や積雪する程度ですが、アクティブハイブリット3は車重が重いので、以前に述べた通り、ロードインデックスやスピードレンジがかなり重要なのnano。

履いてるMICHELIN X-ICE X13、及び現行最新のX-ICE3+は、ロードインデックスが690kgでスピードレンジは210km/h。
常時積雪の北海道他じゃあるまいし、滅多に降らない兵庫でふにゃふにゃスタッドレスで、ロードインデックスが615kgでスピードレンジは170km/hなんてないわー。


alt



積雪した高速道路だとふにゃふにゃフラフラで、走行車線を約80km/hでしか走れないですね。
横の追越車線を軽トラやプリウスが約110km/hで走り抜け、雪が飛んで来て怖い思いを強いられますから。



あと3ヶ月だまし騙しこの経年硬化したスタッドレスタイヤを履き潰そう。
来年はホイールと共にスタッドレスを新調したいな。


alt


そういえば、車検はスタッドレスで受ければ、サマータイヤを買い替えずに済みますね!  
粘着質は嫌われる(>_<)



alt




「いつまでも古いタイヤ履いて、ボーっと生きてんじゃねーよ!」
っとチコちゃんに怒られそうです(^▽^)/


alt





Posted at 2019/01/04 18:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2018年04月21日 イイね!

エムニ?

エムニ?

「M2試乗」












「D担

クーペ


alt

それ
車に

輪を
みんカラ
いや





さて

くて
3.0ℓ

4.3秒


ハイ

0-100



alt


↑これ


音楽

聞き


D試乗

なので


ホイール



alt

altalt




先ず

ら、

暖気中

ってか





ホイール

るそ

音圧

うち

じ。

うちの

但し

悪ラボ


AKRA

税込

うちの

テール



alt


ベース

なんせ

中途


数年



ブレーキ

数分



「さて

「表六甲

何処

名神


尼神


alt





名神

尼崎

名神

スを

回転

目は

けた

そして

誤まり


alt


ホイ

ロール

むしろ

暫く

帰路

走行

せま

で、

りの



alt


全く

これ

BM


カー

って


約40

を咲





自論

でM2



M2


とっく

それに


alt


音質









Posted at 2018/04/21 20:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2017年05月21日 イイね!

ルゥホイ

ルゥホイ

「ホイール欲しい病」



涼しいのを越して昨日は暑かったものの、現在にん太は通勤地道でリッター32.5㌔も上がるようになってきた。



一番寒い時は26.5km/lだったので、こうも違ってくると1往復は多く走れます。
8月に中免取って買ったので、未だ1年は経験しておらず、発展途上中でもありますが。

いやぁ~、マジでバイクが気持ちイイ!!
スピード狂にとっては (^^;


さてさて、何故19インチの704Mが気になるかと言うと、実は最近また
ルーホイ欲しい病でして(笑)

alt

なので先週のaf imp.スーパーカーニバルへ、参考ネタと目の保養に行った次第でした。

alt

我が愛車むったんはドイツ本国オーダでして、契約から納車まで約3ヶ月待ち。
19インチオプションの403Mは、たった10万円の上乗せだけでしたがデザインが好きくなくて外しました。

RAYSかBBSの社外品を後付けするつもりだったのです。
そこから今に至るまでに、環境,考え方,趣味趣向,カーライフに変遷がありまして。

しかしながら、AH3を含めF30系で19・20インチも乗ってみましたが、ふわわ㌔などの高速コーナや舗装の綺麗なワインディングでは19インチが一番相性イイと思います。自分はね。

ところがハイドラしながらあらゆる山間部の狭路や荒れた道を突き進んで行く自分にとっては、今の18インチが合ってたんです。今までは。

ワインディングではsport modeに入れ、Akrapovicの音を聞きつつハイスピードで駆け抜けるのが好きです。
LHDの利点を生かして。欠点もありますが。

alt

高速ではストレートの速度ままでコーナに入って行くのが好きです(笑)

かと言って、渋滞ではeco pro modeに入れ、youtubeからDLしたAKB48やTVを見るのが好きです(嘘)

alt

走り方でDPC(BMW Dynamic Performance Control;eco pro/comfort/sport/sport+)スイッチを切り替え、気持ちも切り替えるようにしています。

特にeco pro modeが有効なのはActivehybrid3ならではないでしょうか。
ただ、AH3は重いし、こんな走りをやっているから当然タイヤに負担が掛かります。
もう全輪3巡目が来そうです。

12月の車検pass出来るかな?って感じの減り具合だわ。
冬季3ケ月はスタッドレスに履き替えているのにね。
どんだけ距離走ってるねん?!って感じ(^^;

alt

でも何故かデフォルトのContinental ContiSportContact5は3.8万kmぐらい持ちました。
コレにはコツがありますが内緒です(笑)

今のBridgestone S001はどうだろう。。もぅ値上げするし。
18インチでも高いですが19インチはもっとお高いです。

キミもそろそろ変え時ですねっ!(¬、¬)?

消耗品でも「タイヤは命を乗せている。」
「止まるのも曲がるのもハガキ一枚分。」
「だからちゃんと支えられる一本じゃないと。」

alt


話が反れまくりましたが、今は704MにLA・LA・LA LOVE SONGです (^^♪

Posted at 2017/05/21 01:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2017年05月20日 イイね!

シンガタ

シンガタ

「BMW 704M」




BMW 4シリーズがLCI(Life Cycle Impulse)になって、19インチホイールも新型が出ました。型式は704M。




実車が入ってきたとのことで早速見に行きました。

↓バイカラー フロント

alt

↓バイカラー リヤを上から

alt

↓バイカラー リヤを後方から

alt

↓シングルカラー フロントを正面から

alt

↓シングルカラー フロントを上から

alt

↓シングルカラー リヤを上から

alt


Bimmerfest.comで見ていた感じでは、リブ側面は左側が抜き穴と思っていたのですが、ザグリだったのですね。
コンケイブはほぼなしって感じでした。
スラントで構成されている感じですが、着色し易そうですね (*´罒`*)ニヒヒ

が、これまでの19インチ 403Mや442Mより軽そうです。
442Mは丸みがあって良いのですが、ダブルスポークの左側が幅広になっているのがチョットな感じなので、704Mがイイかもっ。

alt

Posted at 2017/05/20 22:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2016年07月30日 イイね!

センシャ

センシャ「夜洗車」

昨夜洗車しました。







7/15(金)~の10連休、実質22(金)帰宅後以来、やっと洗車したぁ。
洗車したくて今までイーーッっとしてましたが、やっとこさで、気分スッキリ。

2,900kmも走ったので謎な傷が入っているような気がするが、きっと気のせい(*_*;

こないだみん友さんと、「最近のBMWは随分と塗装が薄くなってヤワになった。」と話しました。

ドイツ本国製でもチョット当たっただだけで下地(プライマ迄)が見えてしまう始末。
かなり膜厚が薄い気がします。
こんなんだと、次回BMWを買う時のマスナス要素かなぁ?なんて思ったり。



で今回自力戦車した訳ですが、拭き上げ時に初めてシュアラスタのゼロドロップを買って使ってみました。
いわゆる‟猿真似コーティング”
というヤツです。

実感は…、「よぅ分からん!」 夜やし!
駐車場の蛍光灯の下では、ちょっとヌメってるような気がします。

スプレーでシュッシュッして専用クロスでなぞって拭き上げるだけで、ムラになったりしないので、意外に簡単、気やすめコーティングって感じです。
HPを見ると中型車約6台分とありますが、あまりシュッシュッしなくて済みそうなので、もっと持つかも。


むったん☆彡買って3年8ヶ月。
洗車した回数を逐一数えたことはありませんが、今迄に約20回程?
屋根下駐車場なので2ヶ月に1度のペースですかねぇ?
冬の雪道走った後はマメに洗車してますが、そもそも洗車趣味ちゃうし(^_-)



最近のBMWは塗膜が薄いので、洗車とか猿真似コーティングとか素人磨きなんぞ繰り返すと、そのうちハゲちゃうんでしょうかねぇ?、という話でしたぁ。
Posted at 2016/07/31 00:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「サイドビジネスの筈なのに・・・ http://cvw.jp/b/1655196/48402169/
何シテル?   05/01 12:25
BMW アクティブハイブリッド3とKawasaki Ninjya400Rに乗ってます、まきっちと言います。 皆様のブログ等を参考に、ゆるりとカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mスポ顔にします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 04:32:19
M437ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:16:41
イシバ🔚ヤメレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 04:15:45

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 むったん (BMW アクティブハイブリッド 3)
BMW ActiveHybrid 3 M Sport LHD (2012/12/21納車 ...
カワサキ Ninja400R にん太 (カワサキ Ninja400R)
アラフィフから自動二輪免許を取って、買いました。 大型二輪迄の練習用となるか、充分堪能出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation