• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウノ☆ファクトリーのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

実験的に導入してみよう!

実験的に導入してみよう!どうしたら錆の進行は止まるのか?
イロイロ調べると、亜鉛プレートってのが船で使われているようです。
鉄が錆びる前に亜鉛が錆びて犠牲になってくれるとか…
まずは、実験して効果を確認してから取り付けようと思います。
寸法は、確認して購入しましたが、デカすぎた💦
取り付け場所を検討します。
Posted at 2020/07/07 23:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 錆び対策 | 日記
2020年01月07日 イイね!

PLX空燃比計とナローバンド空燃比計の比較

PLX空燃比計とナローバンド空燃比計の比較PLXの空燃比計の試運転と、ナローバンド空燃比計の比較です。

PLXのナローバンド出力を利用してます。
最初以外とイケる?って思いましたが、かなり数値がバラつくんで燃調取るのは難しいそうですね。
負荷をかけた時の数値を見てクセと傾向をつかめば参考程度には、使えるかもしれません。
アイドリングで14.5辺りだと17を表示したり(-_-;)
とりあえず、中古の作動確認が取れたのでヨシとします‼
Posted at 2020/01/08 00:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2020年01月04日 イイね!

キリ番

キリ番中古で買ってからだいぶ走りました‼
Posted at 2020/01/04 21:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月02日 イイね!

買ってみた‼

買ってみた‼Jtec-R 空燃比制御装置 J-AFC Type05Bって商品を買ってみました‼
取り付けレビュはのちほど!
Posted at 2020/01/02 16:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2019年12月29日 イイね!

PLX空燃比計が届いた‼

PLX空燃比計が届いた‼フルコン化のために必要なワイドバンド空燃比計が欲しく勢いでポチってしまいました。
まだ復活の兆しすら無いのに(-_-;)
とりあえず、ワークスにも、キューブにも取り付けて燃調取りたいと思います。

配線が足りません。
あっ!PLXってアメリカ?
もしかして…





アメリカ製品っぽい壊れたDVDデッキの配線があったっけ?


取っておくもんですね似てます(。-∀-)


てか、一緒じゃん!!
カッターで分解してしまえ!!


取れた( ・∇・)


あとは、向きを確認して挿入なり!!

あつらえたように完璧!
久々ビンゴです(*^^*)
Posted at 2019/12/29 19:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 30Z 6スロ化 | 日記

プロフィール

「S130Z DR30 廃盤のパワトラ http://cvw.jp/b/1655402/48407550/
何シテル?   05/03 16:05
ウノ☆ファクトリーです。よろしくお願いします。 ファクトリーとは名ばかりで・・・ただのプライベーターです。自宅の小屋で、自作パーツや修理をしてます。主に修理メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料噴射時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 21:14:27
純正ECU+RB26ノックセンサー電圧の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 21:11:32
RB26にRX8のイグニッションコイル流用② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 06:47:56

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation