• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

カローラ給油口

妻がカローラにガソリンを入れてきましたが、少し溢れて、こぼしてしまったと。

いつものセルフスタンドで、使いなれているはずですが、どうしたの?

トヨタ車の給油口は作りが悪い!と文句を言っております。

まさか、世界のトヨタが。でも私は一度もトヨタ車を買ったことがないので、給油経験がありません。

詳しく話を聞くと、
セレナの給油口は穴が奥までがっぽり大きくて、給油ガンが奥までスムーズにさせるけど、カローラのは白い樹脂部品が邪魔。それだけでなく、少し入れると、満タンと誤認して給油が止まる。満タンだと思ったら大きくヒトメモリ足りない。
あまりにも誤認停止を繰り返すので、給油ガンノズルを手前に引きぎみに給油したら、今度は止まらず、口元から溢れてしまったと。

これはカローラだけでなく、職場のトヨタ車も同じだとか。

どれどれと給油口を見てみました。



ほー、確かに給油口にお邪魔虫扱いされている白い樹脂部品が付いています。

これって、ノズルのガイド?ガソリンの盗難防止?外しちゃえば解決しそうですが。

トヨタ車の皆さんは世界中に数多く居るので、ここが改善されないということは、妻の注ぎかたに問題がある?
何かコツがあるのでしょうか?
Posted at 2015/04/18 16:25:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

E46製造工程動画

皆さんのE46がシート材板金からローラーテストまで面白いように組み立てられていきます。見覚えのある板金部品がここに。一見の価値あり🎵こんな風に組み立てられているのね❤

Posted at 2015/04/12 20:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月06日 イイね!

タイでの週末

タイでの週末急な出張で、月曜現地入り、火曜から土曜まで5日間も山奥の協力会社で働き、土曜夜バンに7人乗り、6時間かけてPATTAYAの宿までバン飯も食わず走り、チェックイン後爆睡。

翌日日曜は部屋でお仕事。壊れたスマホ復旧失敗。

夕方になり現地仕事仲間のご夫婦とそのお友達ご夫婦と晩御飯。

晩飯後に素敵な場所に案内してくれました。



南国の天空のBAR。
息をのむ美しさです。



HILTON HOTEL PATTAYAの最上階、HORIZON BARです。



昼間ビーチから見た建物。てっぺんの丸い穴が開いているところで、PATTAYAのビーチと夜景が一望できます。



こんなに美しい夜景は久しぶり、感動しました。



カクテルを頂きながらの話題は、日本文化についての質疑攻めです。
片仮名単語と手振りで反撃します(笑)


PATTAYAの楽しい時は終わり、一夜明けて6時間かけて山奥へ戻ります。

途中空港で会社仲間のトルコ人を拾っての移動となり、経路途中のレストランで晩御飯をとろうときまりました。
しかし、ここで問題。彼は豚肉とお酒がNGの宗教。特別なレストランでなければ食事がとれません。

試してみたいところが有るというので、お任せするほかありません。


ここなの?



えー、大丈夫?あ、トルコの国旗。



なにこれ、ネズミの開きなんてむりだよー。あっ、チキンなんだ。焦った―。これとフィッシュね。

先ほど外で注文した食材が皿に盛られてきました。


そう、モスレムの方々は豚肉を始め、制限された食材以外を食せない決まりがあります。
日本でもオリンピックを前に各地で対応した食材やレストランが増えてきています。
こんなマークがあると、安心して食せるようです。出汁や家畜のえさにまで関わるので、認定を取るのは大変なようです。


詳しくはwebで
http://www.jhalal.com/halal





定番トムヤンクン。これ今まで食べた中で一番うまかったー。


ビーフは大丈夫なようです。



PATTAYAとは別次元ですが、こちらの方が如何にもタイっぽいです。

ついでに田舎町では定番のタクシーで移動します。



5速MT 660ccなので結構速いですね-。ダイハツ フェローの360cc2サイクルの古い車両も現役です。2スト排気音が懐かしい。。

運転してみたい―と思ったら。

日本でも300台ほど上陸、販売しているとは知らなかったー。
そういえば栃木の田舎道でも一度だけ見かけたことが有ります。幻ではなかったんだ。
http://www.geocities.jp/news0001jp/

さあ、あと一日で帰国。がんばろー。
はやくE46弄りタイ!
Posted at 2015/04/07 00:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月06日 イイね!

模倣品比較ムービー

Dから、あなたの3シリーズをリフレツシュしませんか?というDMが届きました。
もちろんDIYなので基本不要ですが、HPに興味深いビデオが有りましたので紹介します。

ブレーキ、ホイール、タイヤ、特に足回りなど重要保安部品は品定めに気を付けたいですね。

Posted at 2015/04/06 13:19:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月05日 イイね!

スマホ逝きました

スマホ逝きました2年間愛用してきたMOTOROLA RAZR 201mが、タイ出張中なのに突然逝きました。

バッテリーが無なくなるまでリブート画面のままで、ホーム画面が出てきません。

強制リブート(再起動)しても症状が変わりません。

netで色々調べて工場出荷に戻す操作も試みましたが何も進展せず。

コンパクトでシンプルなデザインが気に入っていただけに残念です。


この起動中のアニメーション画面(Mがブルって、波紋が出るアニメ)を繰り返します。

何故か写真が横に。

背面のケブラー繊維も気に入っていましたが残念。


今週水曜帰国しますが、直ぐにまた出張なので、今回初めて通販でスマホを注文してみました。
モトローラは電話器から撤退?らしいので、今回はほぼ同サイズのSHARP SH303 Xx Miniと言うモデルにしてみました。比べるとチープな普及版と言う感じですが、CPUもデュアルからクワットになってOSも4.4、IGZOで電池長持ちなので、そこそこいいでしょ。



このサイズはiphone4, 5と同等で片手でしっくりくるし、胸のポケットにさくっと入るのが良い所なんです。(今や女性手のひらサイズと言われるかも)

他のモデルは殆ど大型化していて、ipad miniと区別が難しくなるし(わけありませんが)。
老眼の進行とトレードオフではありますが、前回のmotorolaの画面4.3inchより若干大きい4.5inchでムリくり良しと判断しました。

今日家に届くはずですが、早くsetupしたいなあ。。
Posted at 2015/04/05 15:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になったこと | 日記

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation