• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

水道週間のイベント①~駒沢給水塔

水道週間のイベント①~駒沢給水塔










よろしかったらこのBGMを聴きながらご覧ください♪


6月1日~7日は「水道週間」と定められ、毎年期間中は各自治体や水道事業者を

中心に水道事業に対する啓発活動が行われています。


6月6日の夕刻、子供の頃育った世田谷区の新町の直ぐそばに今も存在している

駒沢給水所(場)へと出掛けていきました。



6時半前に到着して正門脇のスペースにあるじゃん君を停めて、暗くなるのを待ち

ました。



駒沢給水所は、大正時代に渋谷町(今の渋谷区は東京府豊玉郡渋谷町と呼ばれ

ていました)からの要請で駒沢の弦巻の丘の上に作られたもので、東京都の水道

事業の近代化、そして産業土木においても最も重要な歴史遺産であると思いま

す。


小学校時代の私は、そんなことも知らずに戦禍を逃れ実在していたこの歴史遺産

の周りを自転車で友達と走り回り、この先にあった塾に通っていました。



1999年には全ての給水機能を停止しております



2012年公益社団法人・土木学会の土木学会選奨土木遺産に選ばれて永久保存

されることになりました。

耐震性が確認された給水所は外観を変えずに補修し、傷みの激しいポンプ所や配

管を更新して、今後再び地域の給水拠点として整備される予定になっています。




(引用)

荏原郡駒澤村字弦巻は、完成当時一面の畑でした。




直ぐそばにあるアルジャント家の菩提寺の表札にも、当時の住所表記が残されて

います





平面図をご覧いただくとお分かりいただけますが、配水池の脇に2つの搭あります

この給水塔は、日本の水道の父とも言える中島鋭治博士によるもので、双搭の給

水塔は世界で唯一のものらしいです。

そしてその形状は西洋風で実に美しい意匠になっています。




右上のドームの搭がそれなります。



別名デコレーションケーキとも呼ばれてる美しい円筒形



場内には入ることができませんので、下の部分は図でご覧いただきます




この給水塔1基にはおよそ3,800tのコンクリートと160tの鉄が使われています。

現在の土木業界ならば、公共の構造物にこのようにモダンで手間のかかるような

形状を設計することは、まず考えられないでしょうね。


(引用)

橋梁学も学ばれていた中島博士は、2基の給水塔の間にこれまた美しい形状の

トラスト橋を設置しました。




2基を結ぶ長さ20mのトラスト橋



2本ある橋脚もトラスト構造になっています。


そして、今回わざわざ夕方にここを訪れたのは、これを見るためでした。



搭の上に王冠の宝石の様な形を彷彿させる装飾電球がありますが、この電球が

点灯されているからなんです。

点灯されるのはこの水道週間と都民の日、桜まつりの時だけですからね♪


昭和11年頃まで毎夜点灯していたこの装飾電球は、当時丘の上の王冠と呼ば

れて、遠く渋谷の道玄坂の上からも望めていたそうです。


現在の電球は2003年に修復されて70年ぶりに点灯しました。

その時に直径52cm(橋上は48cm)のガラス球はポリカーボネイト製に替えられて、

100wの白熱灯が入れられています。


長い説明の間に大分暗くなりましたので、改めて点灯の様子をご覧いただきましょ

う♪
































懐かしの給水塔と生まれて初めて目にした復元後の点灯した姿を、しっかりと目に

焼き付けて家路につきました。


途中、ゲリラ豪雨に遭い・・・



翌日の、浄水場見学が大丈夫か心配になりました・・・




そして浄水場と神奈川県が見えるこの場所から




この急な坂を下って行くのでした・・・


次回には浄水場見学の模様をアップする予定でいます♪

長々最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 建築 | 日記
Posted at 2015/06/21 17:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

こんばんは。
138タワー観光さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

納車されました(^^) 
picoo32さん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation