• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

今年の夏はどうなる?

今年の夏はどうなる?  既に他の方々も書かれていますが,,,,

 自動車業界各社は電力調整の為とかで
 7~9月の間は土日を出勤日とする代わりに
 木曜・金曜を休みにする方向らしいですね。

 木曜・金曜日に電力使用量が増える傾向なので
 そこを休みとすれば・・・ って事らしいのですが・・。

木曜・金曜日に電力使用量が増えていたのは何故なのか? は判っているのか?
それが単に曜日に因るものであるなら休日を振り替える意味はあると思うけど、
木曜・金曜日を休みにした場合に火曜・水曜日に電力使用量が増えてしまっては意味無し?

まぁ、その話は置いといて・・・・ 自動車関係の業務しか無い会社なら対応も楽でしょうけど
他の業種とも取り引きがあるような業務を行っている会社の場合には休みが無くなる?

浜松近辺には スズキ・ホンダ・ヤマハ といった輸送機器メーカーが在り、
昔 夏季の電力調整とか言って土日を出勤日にした会社とそうで無い会社があった時は
各メーカーに部品などを納入していた会社から「休みが取れなくなるから止めて欲しい」
って意見が結構出ていたと聞いていますが・・・・ 異業種間での休日調整はどうするのかな?

自動車関係各社が木曜・金曜日を休みにするって事になると・・・
他の業種でも同じように休日を振り替えるのか?  家電関係は火曜・水曜が休み とか?
飲料メーカー とか 食品メーカー とか,,,, 色々な業種でも休日をずらすのかなぁ?

うちの会社の場合、どの曜日を休みにするのか とか正式な話は聞いてませんが、
やっぱり休日を平日に振り替えていく方向らしいし・・・ まぁ、私自身は特に支障は無いけど、
地域の行事に出なくてはいけない人とか結婚式に呼ばれた人とかは大変でしょうね。

あ! 車関係のオフ会とかあっても行けないじゃん!!! プチオフは6月中までしか出来ない…


☆画像は何となく渋い感じのするカローラ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 10:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

全然動きません😇
R_35さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 21:35
電気だけでしたら

夜間のみ操業とか無謀なこと言えばまだ・・・

いや違う!ですぐに忘れて元に戻ってしまうのでしょう

所詮t社の凡凡とs社のカリスマの考えるようなことですから
コメントへの返答
2011年5月21日 21:47
冷房の電気使用量を減らすだけならば夜勤を通常の
勤務とすれば少しは効果もありそうですが・・
そうなると企業は通常業務に対して深夜手当とか
払うことになるので経営的には・・・。

会社のトップってのは下々の事なんて考えずに
パフォーマンス的行為に走る場合もありますし、
それが企業イメージ向上に繋がると思っていたり,,

周囲からは批判的意見が多く出ていたとしても
王様の耳はロバの耳 ですからw
2011年5月21日 22:29
SE-Limited の特別仕様「Saloon」だ。
AE101じゃなくて、AE100なのにスポーツホイールとは、そういうのもそういうものですねぇ。
というか、まだまだ100系カローラも現役なんです、良い車なんです、海外じゃあ「ひっぱりダコ」です。(ちょ

あ、土日のお昼ご飯はどうなる?(マテ
コメントへの返答
2011年5月21日 22:38
私は特に詳しい訳では無いのですが,, f(^^;)

見るからに普通のカローラなのに足元にTE37,,,
燃費向上を狙ってのセレクトなのか? それとも
何か他に狙いがあるのか?

間接部門は土日が休み って事になれば食堂を持つ
会社ではその対応も考えなくてはいけませんね。
2011年5月22日 0:16
お久しぶりです。

自動車業界は、木金休みだけでは無く、夏季休暇も変わるみたいです。

当初は、8月6日~15日
変更後は、11日~19日みたいです。

私の会社では、自動車業界以外も取り扱っているので、客先次第みたいですが、休みの計画が立てれないので、困ってしまいます。

7月からの、高速料金も正式な発表は、まだですよね?
コメントへの返答
2011年5月22日 6:48
おぉ~っ お久しぶりです(って記事は見てますが)

なんと! 夏休みも日程変更なんですか?
旅行を計画して、ホテルとか押さえちゃってたら
キャンセルしなきゃいけないじゃないですか!
そういった事は早く通達してくれないと困りますよね

他の業種とも取り引きがあれば自動車業界に
合わせて変更するとそちらに支障が出るし・・
かと言って自動車業界にも対応しなきゃいけない,,
部署内で休日が違うってのもヤり難いですよね。

最近の政府の通達は何が正式なのかが判り難く、
二転三転するのでそれも困りますよね。
2011年5月22日 7:01
うちは電気関係の部品製造中心なので、一部影響あるかもしれないですが・・・今は仕事忙しくて驚いています!
コメントへの返答
2011年5月22日 7:29
電気・電子関係の部品製造だと家電以外に自動車
関係とも取り引きがあるようですから対応するのが
結構大変なのかもしれませんね。

でも、仕事があるって事は良い事です (^。^)
2011年5月22日 22:57
こんばんわー。
なかなか難しいですよね。。。
気持ちは分かるんですがまだまだ摺り合わせの余地はありそうですね。
こうしてみると社会の繋がりって深いんだなぁ~。
って思ってしまいます。。。
電力会社、この先どうやっていくんでしょうか??(;^ω^)
コメントへの返答
2011年5月23日 19:30
趣旨は判るし、日本全体の為にも多少の我慢は
しつつ頑張らなければならないのですが・・。

そもそも何故木曜と金曜に電力使用量が増える
のかが説明されていませんし、説明出来ないのは
原因を把握していないからだったりすると休日を
振り替える事自体が無意味になりかねません。

電力会社については色々論議されそうですね。

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation