• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ちょっと寂しい・・

ちょっと寂しい・・ ニュースによれば,,, 

 レガシィのツーリングワゴンが消えるらしい,,,,

 グランドツーリング を謳い、ステーションワゴンが
 人気だった時代にはスタビリティの良さもあって
 かなりの人気車種だったのに,,,,,

 今や時代はミニバンやハイブリッドカーな訳で,,,,,,,

燃費が悪い ってイメージや、肥大化していったサイズはアイサイトを付けても
消費者のハートを掴む事は出来なかったのかな?

初代 BF のGTを運転させてもらった時には高速道路を走っている時に
燃料計の針が動く様を見て燃費の悪さに驚きつつも加速性能やスタビリティに
「このステーションワゴンすげえ!」 って思った記憶がある。

BG のTS-Rを購入して色々なシーンで荷室の広さに助けられ,,,,,
その後 BH のGT-B E-tuneを購入して,,,, 某オーナーズクラブに入った事もあって
各地に知り合いも出来たし、楽しい想い出が一杯できました。

その後の BP を購入する事は無かったし、現行モデルは既に私の求める
レガシィでは無くなっていたので興味も無くなっていたのですが、
2014年にツーリングワゴンが廃止されてしまうとなると少し寂しい気がします。

レガシィのツーリングワゴンは消えてしまうけど、その役割を担っていく車
出てくるみたいだし、むしろそっちの方が私の求めるツーリングワゴン像には近いのかな?
Posted at 2013/10/31 20:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月30日 イイね!

引っ込み過ぎ・・

引っ込み過ぎ・・ タバコを吸いながら車を眺めるのが好きです,,, (笑)

 うちのロードスターは純正ホイールなんですが、
 これって引っ込み過ぎなんですよねぇ,,,,。

 納車の際に車高を調整してもらった時にも
 「このホイールだとあまり低くしても見栄えが… 」
 って事で 程々の車高になっている訳で,,,,,。
 本音を言えばもっと低くしたいのに,,,,,, (^^ゞ

ワイドトレッドスペーサーを入れて外側に出してくる って手はあるけど、
何となくスペーサーってのは好きになれないと言うか、信用できるの? って思う私,,,,。

スペーサー入れるなら、その分のお金も貯めて早くホイールを買いたい,,,,,,,。
あまり高価なホイールは買えないかもしれないけど、自分で納得いかないホイールは嫌,,,,,。

安いホイールの中には強度が不足している物もあるとかって噂もあるけど
一般道を普通に走る分には問題無いんじゃないかと思いつつも嫁さんが乗るので
キャッツアイ踏んだらホイールが割れた なんてのはシャレにならないし,,,,,。

そんな事を思いつつサイドウォールに指先を当てて真上から見てみると,,,,,,



(´ヘ`;) う~ん・・・  やっぱりあと20~30mm位は外に出したい気がする・・・

14~15インチでFR用オフセット(インセット)のホイールなんて今じゃ少ないからねぇ,,,,
俗に “ロードスターサイズ” とか呼ばれるホイールじゃ無いと,,,,
※FF用オフセットなホイール+スペーサーってのは私的にはイマイチ…

お金は無いけど,,,, 引っ込み過ぎるホイールは何とかしたいよなぁ,,,,,,。
Posted at 2013/10/30 18:48:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2013年10月29日 イイね!

雨・・ なので・・・・

雨・・ なので・・・・ 今週は雨は降らない って言ってたのにぃ,,,,,,

 と嘆いてみても雨な1日でした (悲)

 朝から小雨がパラパラ,,,,,,
 あれ? 今日、嫁さんは出掛けるって言ってたゾ,,,,

 ロドの幌にはアレを塗ったばかりだって言うのに
 雨の中を出掛けられたらマズイじゃん!

って事で? 嫁さんに 「今日の御予定は?」 と訊くと 「友達とランチに行くけど?」
「それって現地集合なの?(ロードスターに乗って行くの?)」 「迎えに来てくれる・・」

(´▽`) ホッ       そんな私は悪い夫なのでしょうか? (爆)

ところで,,,,, 画像は某ドイツのオープンカーなのですが,,,,,,,,

幌の横、窓ガラスの上の辺りにはゴム? 樹脂? な雨どいらしき物が付いています。
これが在れば雨の日に乗っても乗り降りの際に雨水が横に落ちてくる事は無いかもしれない。

うちのロードスターにもこんなのが付いていれば,,,,,
ん? でも、これって屋根を開ける時にはどうなるんだろ? と思って調べると,,,,



なぁるほどぉ,,,,,, 幌が二つ折りになる感じなのかぁ,,,,,,,,, と納得。

電動でオープンになる車達の幌(ハードトップ)の開閉動作って意外と色々あるようで,,,,,。
マツダの次期ロードスターは多分電動でしょうから どんな動きをするのか楽しみです。
Posted at 2013/10/29 20:07:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月28日 イイね!

まぁ、色々な訳ですが・・

まぁ、色々な訳ですが・・ ちょっとした知り合いの方と車の話をしていて・・

 その方は某高額な欧州車を持っていまして、
 イベント会場などに乗りつけると注目の的に
 なる程にカスタマイズもされているみたい・・・・・。

 画像を見せて頂くとかなりカッコイイ車に仕上がっている。
 「これ、自分で色々弄ってるんですか?」と訊くと・・・・・

「いや、自分では何もしませんよ」 「僕はその車のガワだけ欲しかったから・・」
「ショップの人のセンスとか信じているから丸投げでお任せしてます・・」

( ̄△ ̄;)エッ・・?  自分の好みとかじゃ無くて全てお任せで金だけ払うの? って感じ。

まぁ、それだけショップを信じて預けているんでしょうけど,,,,, それで面白いのかな?

高価な車に金をつぎ込んでいける経済力は羨ましいけど、それで「私は車好き」
って言うのはチョット違う気がするんだけど,,,,, それも車好きの一種なのかなぁ?

☆画像は記事内容とは無関係です  ちょっとカッコ良く見えたボルボです
Posted at 2013/10/28 19:50:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月27日 イイね!

ドライブした後は・・

ドライブした後は・・ 出掛ける前に一応洗車はする訳ですが,,,,,,

 これだけは帰ってきてからの作業になります。

 これを塗ってから幌を折り畳んでしまうとリヤウインド
 のガラスに付着してしまうのが嫌で,,,,, (^^ゞ

 平日は嫁さんが乗るので屋根を開ける事は無いし、
 次の週末まで雨は降らない予報なのでメンテ作業♪

これが無くなったら防水加工するかどうか考えてみようかなぁ,,,,,。 刷毛で塗り込むの面倒臭そうw


あ、ロドの話ではありませんが今現在ラパンは我が家に在りません。
嫁さんが呑み会に乗って行っちゃいました (爆)  嫁さんは全く呑めない人です
Posted at 2013/10/27 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation