• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

MRW エコ に乗る…

MRW エコ に乗る…  娘のMRWが納車されてから2ヵ月半位?

 やっと 一ヶ月点検に出しまして,,,, (笑)

 で、従兄弟が乗ってきた代車がMRW エコ。

 出来れば私が乗ってみたいところでしたが
 娘が通勤に使うのでそれは却下・・。

今日の通勤で乗ってみた感想を娘に訊いてみると・・ 「あの車は嫌い・・ 」

アイドリングストップ機能が付いている事は知っていたので更に訊いてみると・・

「エンジンが止まるのは別にイイけど・・ (エンジン掛ける為に)グッと踏むと
(自分の意思とは関係無く)グーンと加速するから怖い・・ 」 って返事。

あれ? あの代車ってターボだったのかな? と思って夕食後に見てみると・・・


ん? インタークーラーも付いて無いし・・ ターボじゃ無い感じ・・ 確かターボは・・


↑ 以前借りたMRWのターボ

試しにチョット車を動かしてみると・・ 別に怖い感じの加速なんてしないじゃん!
普段ターボ付きのラパンに乗る私からすればむしろ非力な感が否めない感じ。

ちなみに・・ 我が家に来た時の平均燃費は 26km/L を越えていたらしい。
今日 娘が通勤で使った後に平均燃費をみたら 23km/L 位らしい。



アイドリングストップなんて・・・・ って思っていたけど燃費の数値を見ると
やっぱりアイドリングストップ機能ってのは今の時代には アリ なのかもしれませんネ。


で,,, 先ほど 一ヶ月点検を終えた娘のMRWが戻ってきました。
まだ走行距離が500km程度なのでオイル交換は見送り・・ (1,000km走ったら用品屋さんで換えるつもり)

それと・・ 車高調に換えてからアライメントとか見て無いのでそれも調整してもらいました。
※テスターに掛けたら左右共にトーアウト気味だったらしい (汗)
ブログ一覧 | MRW | クルマ
Posted at 2012/04/19 20:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 21:01
現在、仮の商用車として
アルトバンの3AT車に
乗っていますが、アイドリングストップを
きちんとすると、19km/Lくらいは
コンスタントに行けますよ!

エンジン自体の技術進歩もすごいですが
やはり『努力』の部分でなんとかなりますw
自動アイドリングストップ機能って
なにげにすごいと感じています。
コメントへの返答
2012年4月19日 21:53
あれ? 営業車はサクシードじゃ無かったですか?
それがアルトバンに… ってのも時代なのかな?

アイドリングストップをきちんとすると,,, って事は
アイドリングストップ機能が付いていない車で
信号で止まる度にエンジンを切ってるのかな?

ハイブリッドとかの技術も大切だとは思いますが、
やはりエンジン自体とか、その制御を進歩させて
燃費向上を図るのも非常に大切な気がしますし、
アイドリングストップってのも悪く無いかなぁ,,。
2012年4月19日 21:17
アライメントで多少違ってくるはずですが

エコには勝てませんね

トラックでも0.5kほど伸びます
コメントへの返答
2012年4月19日 21:55
燃費を考えれば,, アライメントもそうですが、タイヤ
とかホイール、細かく言えばオイルとかでも向上
すると思うんですよねぇ。

トラックで0,5km/Lってのはスゴイのか判りませんw
2012年4月19日 21:51
あのボディで26とは凄いですね
(^-^;
コメントへの返答
2012年4月19日 21:56
娘のMRWで16km/L位ですから、同じボディーで
10km/L以上も違うってのは驚きました。
2012年4月19日 23:13
あ・・・そっか・・・
ボク、転職しましたwww

でもって、商用車が変わりました♪
※予算申請の兼ね合いで、現在は仮。

そうなんです、信号で『N』レンジにして
手動アイドリングストップです。
『P』にしなくてもエンジンの始動できるので
『R』に入れる誤作動とは無縁で安全です^^
コメントへの返答
2012年4月19日 23:24
あ・・・そうなんだ・・・
ぱしりさん、転職したんだwww

赤信号などで停止した際にDレンジからNとか
Pに入れるヤり方って古いんですかねぇ?
先日嫁さんがそれヤったら誰かに言われたらしい。

Dに入れたままブレーキ踏む力を抜いちゃって
前の車にぶつける事故も起きないのですが、
そういった乗り方する人は少ないようですね。
2012年4月20日 7:49
おはようございます。
アイドリングをやめるとやっぱり燃費良くなるんですね~。
でも私もなんか好きになれないなぁ。。。
バッテリーが速攻で逝く気がして。。。(´-∀-`;)
でもこうガソリンが高騰すると燃費も気になるのが正直なところ。。。
難しいですね。。。(;´Д`)
コメントへの返答
2012年4月20日 18:46
昔の軽自動車と違って最近の軽自動車は割りと
普通に使える車なのでアイドリングストップ機能を
付けて26km/Lも走るのであれば維持費の安さも
あって非常に魅力的な感じもします。

うちの嫁さんは「次は軽でいい… 」って言ってます
からスイフトの次は好燃費な軽自動車かも,,。

ラパンではどう足掻いても26km/Lなんて数値は
出せそうも無いし,, ちょっとショックを受けました。

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation