• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

リヤフォグ

リヤフォグ  昔,,,, ドイツ製高額車が羨望の的だった頃,,,,

 正規輸入車だと高くて買えないので
 平行輸入で入ってきた車を乗り回す人達が居て,,

 そんな車達は何故か夜になるとリヤフォグが
 眩しい位に光っていて迷惑だった覚えがあります。
 ※正規輸入された車はスイッチ増設してたのかな?

もはやそんな迷惑な車は存在していないのかと思っていたのですが・・・・

意外と生き残っていると言うか、まだそんな車も居たんですね。

ちょっと配線を弄れば・・ それだけで後続車に迷惑掛けないで済むんだけどなぁ・・・・・。



ん? この車もオープンになるじゃん! ちょっと欲しいかも・・ (笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/15 10:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 11:58
そういえば友人の欧州車のFOGスイッチは
ワンプッシュでフロントフォグON
ツープッシュでフロント&リアフォグON
スリープッシュで消灯でした。
コメントへの返答
2012年12月15日 17:19
欧州車って国産車とは微妙に使い勝手が違って
いる部分があったりしますよね。
その辺は基本的な考え方の違いが表れている
のかもしれません。
2012年12月15日 12:42
付いている物は

何でも点ける方々

多いですよね(眩しい
コメントへの返答
2012年12月15日 17:24
昼間でもサイドステップ下に付けたLEDを点けて
走っている車も居ますし・・・

必要に応じて、シチュエーションを考えて点けて
欲しいと思うんですけどねぇ。
2012年12月15日 13:59
スイッチはちゃんとありましたけどね。
使い方を知らない方が多い。
昔、雨の高速で夜でしたけど突然雨が強くなりまして、
そうしたら右前方を走るベンツがリアフォグを点灯。

少しして小降りになったら消えていた。
さすがだなと思いました。
当方も同じようにやったつもりですが。
コメントへの返答
2012年12月15日 17:30
私も車に付いている機能の全てを知っている
訳では無いのですが、基本的な装置類の扱い
だけは覚えておきたいですよね。

必要に応じた使い方をさりげなく・・・・
それがスマートだと思うし、カッコイイ。

あ、うちのにもリヤフォグ追加する手はあるなぁ,,
リヤバンパー下にノーマルっぽく付ければ,,,。
2012年12月15日 21:25
私の額で反射しましょう

コメントへの返答
2012年12月15日 21:58
ハイビームで対抗した方が早いかも
2012年12月17日 8:06
おはようございます。
たまにいますね。。。
香川でもまだ生き残ってるようですwww
確かにまぶしくてしょうがないです。。。
自分にメリット無いのに。。。
コメントへの返答
2012年12月17日 19:30
土砂降りの時なら使う価値もあると思いますが、
晴れた日に使われてもねぇ,,,,。

便利な機能も乗る人の使い方次第な訳で・・
乗る人の品位と言うか、考え方が出ちゃいますネ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation