• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

MRW で通勤してみた

MRW で通勤してみた 納車前から娘と約束していた って事もあり、
 今日は娘の車を借りて通勤してみました。

 スズキとしては久しぶりに一新したエンジン・・
 今時の軽自動車・・ NAでCVT・・
 私のラパンと比べてどうなのか?

 結論を言えば,,,  まぁイイんじゃないの♪

マフラー換えて無いから結構静かだし、カタカタとかって異音も無い。
乗り心地も悪く無い・・ これならダウンサス装着しても苦にならないかも・・ (笑)

CVTの制御は当然ながら燃費志向と思われるけど、巡航状態ではメーター内に
エコランプも点灯するし、何となく燃費が良さそうな感じで走ってくれる。

ただ、一旦減速した後の再加速とか 信号が青に変わって発進する時なんかには
NA だからなのか CVT の制御なのかチョット・・ もたつく感じなのは否めない。

運転席のシートは厚いクッションに座っているって感じなんだけど
これで距離を走ったらケツが痛くなるかも・・。

そんな印象を受けつつ職場入りして・・ で帰り道・・・・


おっ! 後ろに居るのはMRワゴンじゃん!!!  ってよくよく見たら某S社の社員さんっぽかったw

徐々に暗くなってくる帰り道,,,  あれ? って思ったらポジションランプが勝手に点灯・・・
そのうちに今度はヘッドランプも勝手に点灯・・・ え? 何で? と思ったら
この車にはオートライト? ってのが付いているみたい f(^^;)
便利って言えば便利だけど・・ まぁ、この方が安全か?



エンジンを切ればライトも自動で消えるので消し忘れも無さそう・・。



いやぁ,,,,, やっぱ最近の軽自動車って良くなってるんだねぇ,,,,,,,,
私のラパンみたいな車も好きだけど、こういった楽チンな車ってのも悪く無いかもしれない。
Posted at 2012/02/16 20:11:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年02月14日 イイね!

意外と? まともな・・

意外と? まともな・・ 娘の車を買うにあたり悩んだのは純正オプション。

 贅沢な物を付ける必要は全く無いけど、
 安全に運転する為の物ならば・・ ってのが親心。

 娘は視力が・・ って事で HID ヘッドランプが
 唯一装備される10thアニバーサリーを選んだけど
 雨の日にはフォグランプだってあった方が良い訳で・・。

で、スズキが純正オプションとして用意しているフォグランプが2種類。

どちらもバルブは H8 なのは良いとして、レンズが透明な物だとフォグランプなのに
光の色は黄色じゃ無い気がしたのでレンズが黄色くコーティングされた IPF製をセレクト。

でも,,,, どうせ見た目だけで実際の光は黄色く無いんじゃないの? って思っていたら・・



およ! 意外と黄色く見えるじゃないの・・・・ (^。^)



照らされた路面を見ても黄色・・・ (その先の白っぽいのがHIDヘッドランプ)

ラパンに一時期装着していたH8の黄色いバルブと入れ換えてやろうかと思っていたけど
これならわざわざバルブを交換しなくても良いかもしれない・・・。 と安心しました。
Posted at 2012/02/14 19:57:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年02月13日 イイね!

娘とMRWでドライブ・・

娘とMRWでドライブ・・ 昨日の記事に書いたようにエンブレムを
 貼り換えた娘のMRワゴン,,,,,,

 それでは早速・・ って事で?
 娘の運転で出掛けてみる事になり・・・

 実は,, 納車はされたものの、娘自身も体調を
 少し崩したりしていたので初ドライブでして・・・ f(^^;)

まずは大型ショッピングセンターの駐車場まで行って車庫入れの練習,,,,。

「おまえ,, 本当に免許持ってんのか!!!」 と言いたくなるほど酷い有様・・
ハンドルをどっちに切れば良いのか? 今ハンドルはどっちに切れているのか?
車をどう動かせば枠内に入るのか? って言うかシフトの位置さえも良く判らない?

このままじゃ周囲を通る他の車に申し訳無さ過ぎるので車庫入れ練習を切り上げ、
ショッピングセンターを後にして今度は比較的交通量の多い道をドライブ・・。

「おぃおぃ,,, これじゃラパンを運転した時の方が上手かったじゃん!」
「AT(CVT)じゃ無くてMT車を買った方が良かったんじゃないの?」 と言ってやると
「MTの方がマジで良かったかも… 」と娘,,, (;-o-)σォィォィ・・・

で、着いた先は・・・・・・・


何か欲しい物があれば… って事で店内に入ってみたのですが
「別に欲しい物無いし・・ 」と言うのでホイールナットを買って店を後に,,,,,。

何とか家に帰りつき・・・・ ε-(ーдー)ハァ 死ぬかと思ったよ・・・・・

で、疲れ果ててソファーに寝転ぶ娘を尻目にMRワゴンのホイールナットを交換。


(´ヘ`;) う~ん・・・ 何だかナットが飛び出ているように見える・・・・ 



ノーマルのナットと比べてみると明らかにナットの長さが長いし,,,,,
かと言ってショートタイプで黒っぽいナットなんて,,, 在るのかな?

まぁ、とりあえず色的にはナットが目立たなくなったので良しとしよう! (笑)
Posted at 2012/02/13 18:23:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年02月12日 イイね!

娘のオーダーに応えて・・

娘のオーダーに応えて・・ うちの娘、バイトには自転車で行ってます。

 で、今日もバイトに出掛けたので
 娘の車を屋根付きスペースに入れて・・・
 ※嫁さんも仕事なのでスイフトも居ないし

 エンブレムの角部分はボディーとの隙間に
 養生テープを差し込むように張り付けておいて・・・

ドライヤーで温めつつ 内装剥がし? を隙間に差し込んでいって,,, テコの原理で,,,,,

およ? 意外な程あっさりと剥がせた (笑)

娘の車はSコートとか言う簡易的なコーティングをしてもらってあるのですが、
そのコーティング剤? がエンブレム周辺に溜まってた跡があったのでコシコシ擦って・・

で、後は事前に用意しておいた Cocoa のエンブレム(a はカット済み)を適当な位置に・・



これでとりあえず納車前に娘から請けたオーダーは終了♪
Posted at 2012/02/12 18:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年02月09日 イイね!

娘からのオーダー

娘からのオーダー 娘の車が何なのか・・
 を明かす前の記事にだしたD社の部品・・

 実はコレでした (^。^)

 購入する車をあれこれ考えている時に
 「コレをゴニョゴニョすれば・・ 」って話が出て、
 「お父さん それヤって!」 となった部品・・・。

我が家の姫(ワンコ)の名前が Coco と言いまして,,,  娘は車のエンブレムをそれにしたいと,,,。
なので Cocoa の a を切り取って… Mira の部分はそのまま捨てるw

そう言えば・・ 我が家の車は3台ともスズキ車ですが、娘の車のも剥がせば
我が家の3台は全てリヤのエンブレムを剥がしてある状態になる,,,,,,。

フロントグリルにSの台座が残ってしまう事からスイフトとMRワゴンはフロントのSエンブレムは
残ってしまいますが、ラパンではスズキを示すエンブレム・ステッカーは全て撤去済み。
個々の車は… だけどスズキって会社が好きな訳じゃ無いし,,, (笑)

さてさて,,, 娘の車のエンブレム、どうやって剥がそうかなぁ,,,,
ドライヤーで温めながら・・ スズキのSエンブレムは角が全て鋭角なので気をつけないと,,,。

                              って言うか寒い日にヤりたく無いなぁ f(^^;)
Posted at 2012/02/09 20:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | MRW | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation