• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

初めてのオイル交換

初めてのオイル交換 娘が研修で… なので今のうちに…

 娘のMRW、納車されて一ヶ月点検は
 一ヶ月以上経ってから受けたのですが、
 その時点でもほとんど走っていなかったので
 『オイル交換は1,000km走ってからにして♪』
 ってな感じで従兄弟に言われていました。


で、娘のMRWのオドメーターを見てみたら既に1,170km走っていたので今日はオイル交換。

先日の雨で豹柄になっていたけど水が滴る状態で持ち込んだらピット作業者が
可哀想だし、開店一番で持ち込みたかったので汚いままで某J娘へ・・。

レジで車の鍵と会員カードを出して「オイル交換お願いします・・ 」

レジのお姉さんがカードで登録を確認しつつ 「今日のお車は何ですか?」
って訊くので 「MRワゴンです」 って答えると怪訝そうな顔・・・
「お車の色は?」 と訊かれて 「ピンクです」 と答えると更に怪訝そうな顔・・・ (笑)

娘の車だし,,, って事でオイルはピットオイル(モービルの化学合成 0w-20)
フィルターも料金に含まれるので当然?交換してもらいました。

ちなみに,,,,,,, 現時点での平均燃費は,,,,,,,


オイルを交換して,,,,,, 燃費は更に伸びてくれるのかな?
Posted at 2012/05/19 20:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年05月16日 イイね!

純正Op は後付けクオリティ?

純正Op は後付けクオリティ? 最初はそれが普通なのかと思ってたけど,,,

 出掛けた先の駐車場でスズキのパレットとか見て
 「あれ? こんな風に付くものなの?」
 って思ったのがフォグランプ。

 娘のMRWは純正Opでフォグランプ付けたけど
 ←見ての通り バンパーとの隙間が目立つ。

もっと良く判るようにすると・・・・・  ↑の画像で黄色い○で囲った場所に注目♪



隙間が大きくて向こう側に地面が見えているってのはどうなのよ?
同じスズキ車でもパレットとか… 最初から付いている車種は隙間なんてほとんど無いぞ・・・。

これじゃまるで社外の汎用品を付けているみたいな・・ 純正Opって そんなクオリティー?
バンパー側に取り付けていると思うからクリアランスを少なくするのは大変そうだし・・
それとも・・ 娘の車だけ変な取り付け方してるのか? そんな事は無いハズだけど
Posted at 2012/05/16 20:12:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年04月23日 イイね!

洗礼,,,

洗礼,,, 今朝は小雨が降る中を出社したのですが・・・・

 家を出る時、隣に駐車してある娘のMRWを見ると
 助手席ドアに桜の花びらが1枚張り付いて・・ って見えた。

 で、帰宅した時に再びMRWを見ると(娘は本日休み)
 あれ? 桜の花びらじゃ無いみたいじゃん・・
 って言うか・・・ えっ? (◎_◎;) ドキッ!!

どうやら早速洗礼を受けてしまったようで・・・・ 家に入ると娘が「お父さ~ん 車が… 」

昨日の朝の時点では何も無かったので ヤられたのは昨日の仕事先らしい。
色々な店の社員(バイトも?)が駐車するような駐車場なので相手は特定出来ず・・
「どうせ何処かのおばちゃんとかが当てたに決まってる… 」と娘。

「擦ったりぶつけたりしないように気をつけて運転していたのに,,,,, 」って言うので
「交通事故も同じだよ 自分が気を付けていてもヤられちゃう事はあるから,,, 」と私。



見た感じでは相手の塗料は付いているけど傷までは付いて無いかも・・
この程度なら デントリペア で直せば1万円位で直せるんじゃないかな・・

確か,,,,, 会社を辞めてデントリペアを開業してる奴が居たはずだけど・・ 名前何て言ったっけ?
ロドスタ専門店にも出入りしてるらしいけど、そいつを探す為に専門店に行くのもなぁ・・
コンビニ倶楽部は・・ 一番近い店舗は信用出来ないし・・

                        って MRWの修理代も私が払うのか? (爆)
Posted at 2012/04/23 20:11:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年04月19日 イイね!

MRW エコ に乗る…

MRW エコ に乗る… 娘のMRWが納車されてから2ヵ月半位?

 やっと 一ヶ月点検に出しまして,,,, (笑)

 で、従兄弟が乗ってきた代車がMRW エコ。

 出来れば私が乗ってみたいところでしたが
 娘が通勤に使うのでそれは却下・・。

今日の通勤で乗ってみた感想を娘に訊いてみると・・ 「あの車は嫌い・・ 」

アイドリングストップ機能が付いている事は知っていたので更に訊いてみると・・

「エンジンが止まるのは別にイイけど・・ (エンジン掛ける為に)グッと踏むと
(自分の意思とは関係無く)グーンと加速するから怖い・・ 」 って返事。

あれ? あの代車ってターボだったのかな? と思って夕食後に見てみると・・・


ん? インタークーラーも付いて無いし・・ ターボじゃ無い感じ・・ 確かターボは・・


↑ 以前借りたMRWのターボ

試しにチョット車を動かしてみると・・ 別に怖い感じの加速なんてしないじゃん!
普段ターボ付きのラパンに乗る私からすればむしろ非力な感が否めない感じ。

ちなみに・・ 我が家に来た時の平均燃費は 26km/L を越えていたらしい。
今日 娘が通勤で使った後に平均燃費をみたら 23km/L 位らしい。



アイドリングストップなんて・・・・ って思っていたけど燃費の数値を見ると
やっぱりアイドリングストップ機能ってのは今の時代には アリ なのかもしれませんネ。


で,,, 先ほど 一ヶ月点検を終えた娘のMRWが戻ってきました。
まだ走行距離が500km程度なのでオイル交換は見送り・・ (1,000km走ったら用品屋さんで換えるつもり)

それと・・ 車高調に換えてからアライメントとか見て無いのでそれも調整してもらいました。
※テスターに掛けたら左右共にトーアウト気味だったらしい (汗)
Posted at 2012/04/19 20:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | MRW | クルマ
2012年04月12日 イイね!

MRWの後席に乗ってみた・・

MRWの後席に乗ってみた・・ 先日は外食がキャンセルになったけど・・・・

 今日は娘が休みだって言うのでリベンジ?
 として嫁さん含めた3人で外食。

 どうせなら,, って事で娘のMRWで出掛け・・
 行く時は私だったけど帰りは娘の運転で・・
 ※やっぱりチョット怖かった (爆)

娘の就職祝い と言うか、いよいよ本格的に仕事をするようになるお祝いって事なんですが
私の狙いはお祝いの外食って事よりもMRWの後席に乗ってみてどうかを確認する事♪

車高調で車高を40mm落としていて、私一人で運転している時の乗り心地は悪くなかったけど
フル乗車での乗り心地はなかなか確認する機会が無いからねぇ,,, (と言いつつ3名乗車)

結果から言えば・・ やっぱり3名乗車でも乗り心地は悪く無い。

不快な突き上げとかも無いし、曲がる時のロールする感覚も悪く無い。

TEIN の推奨する車高にセットしているって事もあるけど、ここまで乗り心地が良いとは・・
これでもう少し車高を落としちゃったりするとどうなるか判らないけど・・

まぁ、MRWの車高は現状維持でイクつもりだし・・ これなら安心かな f(^^;)
Posted at 2012/04/12 21:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRW | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation