• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

燃費スペシャル な車を・・

燃費スペシャル な車を・・ 先週末に洗車しなかったし・・・
 って事で? 雨に濡れたのを幸いとして
 雨が降る中、簡単に洗車した私はバカ?

 だって,,, 水道水を使わなくて済むからエコでしょ♪

 って前振りは置いといて、最近流行りの?
 好燃費な車について考えてみました。

ダイハツがミラ・イースで30km/Lを達成したかと思えば今度はスズキが
既存のアルトをベースにして30,2km/Lなアルト・エコを発表,,,,,。

たった200mの差でしか無いのですが、『うちが一番』ってのは大きいのかな?

ここで考えてみる・・  既存の車をベースにして燃費を伸ばすには何を変えるのか?

エンジン自体の改良は当然として、他の部分で出来る事は・・・?

転がり抵抗を減らした細いタイヤに換える とか・・
MTの場合にはギヤ比も変えていけば燃費も良くなる・・
ボディーの形状を空力的に最適な形に・・ ってのは既存ベースでは無理か (笑)

となると・・ 残る手段は 軽量化?

そう言えば,,,, 昔、アメリカのあるレースチームはボディーを酸に浸けて鉄板を犯し、
ボディー全体の鉄板を薄くして軽量化を図った ってな逸話を聞いた事があるゾ!

自動車のボディーに使われている鉄板の厚さなんてのは知りませんが、
例えば 板厚0.5mm で作られていた車を 板厚0,3mm で作れば・・・
それで強度的に問題が無いのならばボディー単体で40%の軽量化・・・  スゲエ (爆)

アルミでボディーを作る ってのはコスト的に・・ と考えると薄板化が妥当だけど、
それで強度とか衝突時の安全性に問題が出るのか出ないのかが問題。
※樹脂部品なんかは元々強度メンバーじゃ無いからヒケが出ない程度の薄肉化は出来そう。

ラパンのボンネットとフェンダーをアルミ化して,, 足回りパーツもアルミ化して,,
な~んてヤったら燃費スペシャルなラパンが出来そうだけどお値段がスゴイ事になるかも,,,,,。
Posted at 2011/12/01 19:55:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation