• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

『自粛』 はいつまで?

『自粛』 はいつまで? 本日は仕事が休みになりました,,,。

 私の場合には直接生産活動に関わる仕事では
 無いので出勤しても仕事は出来るのですが・・
 まぁ、色々な絡みで足並み揃えるつもりなのかも・・。

 被災地では今日も大勢の方々が不便な思いをしつつ
 何とか生きている状況なんでしょうね。

さて、そんな状況の中で某レンタルな店の つぶやき が炎上したとか,,,,
あまりにも不謹慎な… 商売熱心な書き込みが問題になったようですね。

それは判るとして、実際に被害に遭っていない地域でも様々なイベントが中止されたり
延期されたりしているし、某レンタル店に限らず売上向上の為のキャンペーン等も自粛傾向・・

某ショップがキャンペーンのお知らせをUPしたところ 「この状況で非常識だ!」
「こんな時でも商売優先か!」などと叩かれていたり・・

気持ちは判る。 でもね、じゃあ何時まで “自粛” しなきゃいけないのかな?

『被災地に近いエリアでの物流を妨げないように高速道路の使用は控えましょう』 ってのは判る。
少しでも被災地の復旧活動に支障が出ないようにするのは当然の事だと思います。

でも,,, 例えば被災地では水の供給が滞っている状況の中、全く被害を受けなかった
地域では風呂にも普通に入るし、洗濯も洗車もいつも通りに出来る訳で・・・。

それも “不謹慎だ” って言われるのかな?

『小遣いを貯めたお金でホイール買いました』 とか書いたら 「その金を寄付しないのか!」
って書き込みが殺到したりするんだろうか? それは正常な事?

日本中の人達が経済活動を自粛したら・・ それこそ立ち直れなくなる気がします。

被災地で出来る事  被災しなかった人達が出来る事  良く考えないとネ


☆来年は無理かもしれないけど、いつの日にか被災地にも桜の花は咲くでしょう
  自然の力は大きいかもしれないけど、必ず復活できると信じています。
Posted at 2011/03/14 10:21:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

今回 あれこれ思う事

今回 あれこれ思う事 被災された方々にはお見舞い申し上げます

 私の住む地域でも数十年前から大地震が来ると
 言われ続けているので全くの他人事では無く・・・。

 今後の復旧・救済活動が気に掛かるところです。

 ただ,, テレビを見ていると気になる部分もあり,,,,,,

局アナは 無暗に恐怖心を煽る事をしないように出来るだけ正確に情報を伝えようと
言葉を選んで話しているような方が多いのですが、専門知識を買われて呼ばれた方々の
中には最悪の状況を強調するような話し方をされる方も居て・・・・。

もちろん最悪のシチュエーションを想定する事は必要だと思うのですが、
そうでは無くて今現在把握出来ている正確な情報を伝える事の方が必要なのではないかと・・。

『原発が爆発』 だけでは炉心自体が爆発してしまったかのような受け止め方も出来るけど、
『原発の施設内で爆発事象がありました』 『何が爆発したのかは未確認です』 みたいな
伝え方をすれば最悪の状況を視野に入れつつ そうでは無い事も想像出来る訳で・・。

そう言っては悪いけど、被災されていない方々が面白半分に最悪の状況を想像している感が・・。

実際に被災された方々がそんな情報だけを聞いてしまったらどんな反応をするのか?
避難所に居る方々にとって本当に必要な情報はどのようなものなのか?

テレビ局に居る人ばかりでは無く、私達も考えるべき事なんじゃないのかな?

世界最大級の地震・津波に襲われながらも被害が少ない と言われているのは
実際に被災された方々を含めた大勢の方が冷静に行動しているからだと私は思うんだけどなぁ,,。


☆画像は幹線道路を移動していたトラック達  鉄道が駄目になったので車で… って事かな?
Posted at 2011/03/13 14:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

ただ祈るばかりです

ただ祈るばかりです 東北地方太平洋沖地震,,,,,,
 被災された方々の無事を祈るばかりです。

 今までにも津波による被害とかの映像は見たけど
 それは遠い海外での話であって、正直言って
 あまり身近な感じはしなかったのですが・・

 これが津波のパワーって奴なのか,,,, (怖)

様々な理由からご自宅に帰る事の出来ない方も大勢居るとの報道ですし、
現地ではまだまだ混乱などもあって大変だと思います。

地震・津波などの直後も大変でしょうけど本当に大変なのはこれから・・

まだまだ寒いし、食事やトイレ… 充分に身体を休める事すら出来ないのかも知れず…
「頑張って!」と言われても何をどう頑張れば良いのやら… って気持ちかもしれませんね。

被害の拡大が最小限で済むように祈るしかありません。


☆画像は こんな車だったら救援活動もできるかも って奴です
Posted at 2011/03/12 12:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

出来るかな?

出来るかな? 本日の地震に因る被害が少ない事を祈ります

 今日は珍しくお勉強会に行ってまして、
 その時は 「古い工場だから風で揺れるなぁ~」
 って思ったのですが地震だったんですね。

 こちらでは特に被害も出ていないようですが、
 関東・東北方面では今後も大変そう・・。

そんな時に のほほんと記事を上げるのも何なんですが・・・・ f(^^;)

明日はワンコのシャンプーとか買い物の付き合いとかありそうだけど
日曜日には何とかして独りの時間を確保したいところ・・。

って言うのは,,, ラパンを,,,, 純正部品,,,,,, したいんですよねぇ,,,,,,,,,,,。

たぶん花粉が飛んでいるだろうから朝から薬を呑んで・・
それで花粉症の症状が治まってくれれば何とかして純正化したいところです。
Posted at 2011/03/11 19:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月10日 イイね!

色褪せ?

色褪せ? この色って,,,, こんな風になっちゃうの?

 実は画像の車以外にもMRワゴン? モコ?
 のベージュでも同じようにバンパーだけが
 色褪せている車両を見ています。

 まぁ、材質の違いに因る色違いはコレに限らず
 各社の新車でも良くみると判ったりするけど,,,。

オシャレな感じの色だねぇ,, って事で買っちゃうと数年後には・・・・ なのか?
それとも私が見た車は事故か何かでバンパーだけを他の中古車から移植したのか?

女性が買うのならば 「ご自分のお肌同様にUVケアが必要ですよ」 と言ってあげたいかも (笑)


って言うか、ボンネットとフェンダーは鉄板だから判るけど… グリルは樹脂のハズ…
グリルの樹脂とバンパーの樹脂は材質が違うからバンパーだけが色褪せるのか?
Posted at 2011/03/10 21:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation