• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

娘の車選び・・ その二

娘の車選び・・ その二 娘の車選びはなかなか進まず,,,,,,,,,

 ちょっとジレったさを感じつつも
 娘が決めるべき事なので静観しています。

 で、時々時間がある時に話をしてみると・・・

 「タントの黄色がイイんだけどなぁ~」 と娘。

じゃそれで決まりか? と思ったら,,,, 今のラインナップに黄色が存在しない (爆)

タントの黄色は私的にも割と好きな色だったのですが・・
中古車で探さないと黄色のタントが無い・・ でも娘は中古車に抵抗が・・

うぅ~ん,,,, なかなかうまくいかないもんですねぇ f(^^;)

冗談で 「黒はどうなの?」 と訊くと 「家に3台も黒い車が並ぶのは変じゃん!」
「それに 若いんだから明るい色の車に乗りたいじゃん!」  黒は年寄りが乗る色なのかよ!!!

とか言ってる割に 「でも茶色とかもイイかも… 」 って言う娘。

女の子(女性)の車選びって やっぱり車のデザインとかよりも色が重要なのかな?
Posted at 2011/12/20 19:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月19日 イイね!

その時・・ どうなる?

その時・・ どうなる? 幸いにも? 未だ娘の練習は・・・

 そんな私のラパンですが、ちょっと思ったのが
 もしも事故の被害に遭ってホイールがダメになったら…
 相手側が弁償してくれる事になった場合どうなる?

 既に絶版となっているので新品購入はほぼ無理だし
 同等のホイールとなると,,, 無いんじゃないのかな?

同じサイズで比較して、リーガマスターと同等もしくはそれ以上に軽量な鍛造ホイールは
私の知る限りでは RAYS の TE37 か CE28 辺りしか無いし、その二つのホイールに
クロームメッキ仕様は存在しない訳で・・・・ (特注すれば話は別)

そうなると・・・・ 弁償したくても弁償する事が出来ない・・・・・・・
そりゃそうだよなぁ,,, 私だってこのホイールは2年近く探してやっと入手出来た訳で・・。

まぁ、その時は諦めて別のホイールを履くしか無いんだろうなぁ,,,,,
って言うか、そうなった時にラパンに乗り続けられるかどうかも判らないし,,,,,

考えるだけ無駄な事なのかもしれないけど、ついついそんな事も考えてしまう・・・
娘がラパンで運転の練習して・・ その時に ガリッ! とかヤられたら・・・ ((+_+))
Posted at 2011/12/19 21:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

立ち話・・

立ち話・・ 夕方、ワンコと散歩していたら入電・・・
 「今 浜松なんだけど・・ (笑)」
 って事で・・ (^。^)

 以前ほどには逢わなくなっていますが、
 やっぱり仲間ってのは良い訳で,,,。

 って言うか、この車は静か過ぎて来たのが判らないw

色々と話をして,,, うん… 何だか充実しているようで良かった良かった♪


静かな車ってのも良いなぁ,,,, パワフル… とまでいかなくても普通に走るのに
充分なパワーがあれば別に問題は無いし,,,, 普通の車ってのも悪く無いなぁ~ などと,,,,, f(^^;)

でも,,,, やっぱり買うとなったら 「もう少しパワーが… 」とか思っちゃうのかも,,,,,, (爆)
Posted at 2011/12/18 18:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

30分ほどシコシコ・・

30分ほどシコシコ・・ いやぁ~ 寒い 寒い,,,,,, ( ((-。-) ))ブルブル...

 そんな感じなので洗車はパス! 
 でも、アレは少しでも進めておかないと・・
 って事で例のアレを庭先でシコシコ磨きました。

 ボンネットとの干渉を防ぐ為に2mm程短縮して・・
 その後で表面を全体的に磨いて・・

やっぱりピンホールが在るみたいなのでパテ埋めしないとダメかな,,,,,,
小指の先ほどの量があれば充分足りるのですが、そんな量じゃ売って無いし、
将来的にゴニョゴニョを作るつもりだとしてもパテは量の一番少ない奴で充分かな・・・。
Posted at 2011/12/18 17:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月17日 イイね!

ヘッドランプ を考えてみる・・

ヘッドランプ を考えてみる・・ 時々,, 変な事を考えてしまう私・・・

 今日はヘッドランプについて考えてみた。

 もしも,, 技術革新とかで1粒のLED位の大きさで
 充分に路面を照らせるヘッドランプが出来たら・・

 それは果たして安全だと言えるのだろうか?

運転手からすれば 路面を充分に照らしているのだから問題は無いかもしれないけど、
歩行者とか対向車の運転手からすれば光源が小さ過ぎる事が問題・・・。

夕暮れ時などに走ってくる車を私達が認識する為には路面が明るいだけでは無く、
ヘッドランプ自体が光っているのを見て認識しているように思えます。

想像してみて下さい,,,,, 夜の市街地を走っていて、向こうから何かが来るのは判るけど
それは周囲からの明かりで照らされているから 何か が存在すると判るだけ・・。
それ自体は米粒ほどの大きさのヘッドランプしか持たない為に存在感が無い。

そう考えると,,,, やっぱりランプ類ってのは ある程度 発光面積が大きい方が良いのかな?

その考えを発展させていくと,,,, 車幅灯ってのも広い面積で光る方が良いのかな?
Posted at 2011/12/17 21:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation