• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

NBロドのマフラーは迷う…

NBロドのマフラーは迷う… ロードスター用のマフラーの中でも二寸管と
 呼ばれるマフラーは見た目も純正っぽいし、
 静かなマフラーって評判なので気になる,,,,,,

 のですが・・ 買うべきか? となると迷うのです。

 だってネ,,, 純正マフラーの音量・音色ってのが
 かなり良く作られていて非常に好み,,,
 純正でここまで良いとは,,, 素晴らしいです。

ネットで色々と情報を集めてみると 『NBはマフラー換えても音が変わるだけ』 みたいな,,,。

いや、別にパワーアップを狙う訳では無いし,,, ただ単興味本位な私,,,。

そりゃステンの新品マフラーに換えれば見た目も綺麗になるんでしょうけど
元々車高が高くは無いロードスターで車高を少し落としているのであまり見えないし,,,。

マフラーを買うお金が在れば,,, 例えばヘッドランプ左右を新品に交換出来る,,,
磨いても磨いても黄ばんでくるヘッドランプを新品に換えた方が嫁さんの受けは良いかも,,, (笑)
特に不満を感じているので無ければマフラーは換えなくても良いのかもしれません。

来年3月に車検を迎える我が家のロードスター,,, もう少しじっくりと考えてみよう,,,  かな?
Posted at 2014/12/23 20:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月22日 イイね!

一寸,,, 一寸,,,

一寸,,,  一寸,,, 『一寸』 と書いて 『ちょっと』 と読む,,,,,

 一寸 一寸 となれば,,, 合わせて二寸,,,,,,

 昨日の おはくら の参加者(車)の中には
 私が気になっている 二寸管 装着車が居まして,,,

 これがあの二寸管って奴かぁ,,, マジマジと拝見。
 エンジンも掛けて頂いて音も確認させて頂きました。

( ̄ヘ ̄)ウーン  確かにこれなら純正マフラーと(そんなには)音量は変わらないかも,,,。
ステンだから? 少し音質は変わるでしょうけど、決して 『五月蠅いマフラー』 では無いネ。



純正マフラーよりも突出しが,,, 少しだけテールパイプが長い,,,



でも、この程度なら違和感を覚えるのは最初だけで、すぐに見慣れちゃう気もします。



後から見る,,, 太鼓部分が純正より少し小さい? つまり消音部分が小さい?

でも、アイドリング状態での排気音を聴く限りでは純正並に聴こえる(気がする)し,,,
少し踏んでもらった時も別に嫌味な感じの音じゃ無かったし,,,。

レガシィやラパンでは気分転換的にマフラーを交換して楽しんでいたけど、
やっぱり柿の砲弾とかはそれなりの音量になるからロードスターには付けたく無いし、
そもそも 嫁さん用 としているから嫁さんが嫌がるような改造は出来るだけ避けたいし,,,

でも、やっぱり二寸管はチョット気になる,,,,  気になる,,,,  気になる,,,, (^^ゞ






で、昨日の夕方 嫁さんに恐る恐る訊いてみた,,,,  「マフラー換えちゃダメ?」

「・・・・・・  」  「・・・ 」  「静かな奴ならイイけど音が籠るのとか嫌!」  ( ̄ェ ̄;) エッ? イイの?

さてどうしようかな,,,,,  とりあえず軽量化にはなりそうだけど,,,,, もう少し考えてみよう,,, (笑)
Posted at 2014/12/22 20:34:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月21日 イイね!

2014年 最後の おはくら

2014年 最後の おはくら 今日は今年最後の おはくら に行ってきました。

 雨は昨夜のうちにあがり,,, 吹き込んだ雨に
 濡れていたはずのロードスターは今朝見た限り
 ではほとんど濡れていなかったのでそのまま出発,,,。

 そうは言っても道路は濡れている感じなので
 下回りが汚れちゃうかもしれませんが,,,
 まぁ、それは仕方が無いと諦めて,,, (笑)

いつものように鞍ヶ池のPAに立ち寄って飲み物補給したり一服してから会場入り,,,。

今日は心配したほどには寒くも無かったのですが、やはり冬は集まりが遅いのかな?
私が着いた時には片手程しか居なかったロードスターも次第に台数が増え,,,



それでも第三駐車場まではいかなかったので参加台数は ほどほど って感じかな?
いつもの方々に混じって初めての方とか久しぶりな方も居たようで,,,。



↑ 初めましての若い方  FIAT500の青っぽい白に全塗装されたNB1
微妙な色合いとも言えますが、その微妙な青さ加減が素敵な気がします。



↑ 多分お久しぶりな若い方  何度か参加されているそうですが私は初めて見たかも,,,。
白いボディーに紅い幌ってのがお洒落♪    あ、お名前訊くの忘れた!



↑ 碧*さんの,,, ドラレコも拝見させて頂きまして,,, こんな感じならサイズも気にならないかな?

色々な方と御喋りして,,, 楽しい時間は アッ と言う間に過ぎていき,,, いつもの時間に,,,



行きは鞍ヶ池PAまで幌を閉めたままだったので帰りは自宅までフルオープン♪
風が少し邪魔してたけど、こんなにも天気が良いのでオープンにしないとバチが当たりますw

これで年内のロードスター関係の集まりは終わりなのかな?
お正月の3日には岡崎?で集まりがあるらしいけど,,, やっぱり次も おはくら かなぁ?



毎回おはくらでお逢いするロードスターオーナーの皆様、今年一年ありがとうございました。
NCな方々とはあまりお話できていませんが、来年も宜しくお願いいたします。

 

 
Posted at 2014/12/21 17:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月20日 イイね!

明日は おはくら…

明日は おはくら… なんですが,,, ( -.-) =зフウー

 せっかく昨日ロードスターを洗ったって言うのに
 今日の雨で(屋根の下なのに)濡れてしまいました。

 予報では今夜中に雨は止むらしいけど,,,
 朝から車を拭くのはチョット面倒かなぁ,,,

 雨が上がっていたら,,, 濡れたまま出掛けるかな,,,。

今年最後の集まりなので出来るだけ行きたいけど、朝の時点で雨だったら気持ちが折れるかもw
どうせ濡れているとは言うものの、濡れただけ なのと 雨の中を走る のは違うもんねぇ,,,。

でも,,, 今年最後だから大勢集まるかもしれないし,,, やっぱり雨でも行くか?
Posted at 2014/12/20 19:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月20日 イイね!

雨だ・・・・・

雨だ・・・・・ 雨,,,,,  です。

 ロードスターは屋根の下なので,,,
 強い風が吹かなければ濡れないかも,,,

 スイフトは屋根の無い場所なので濡れ濡れ,,,
 まぁ、雨になることは予想していたし、
 足車なので別に気にしません。
 ※って言うか嫁さんが出掛けるらしい

雨だと引き籠っているしか無いかなぁ,,,  って事で朝からGT6で遊んでいて,,,
今更ながら 『0,1秒差』 だったかな? (実際には 0,07秒差で1位になったけど)なトロフィー獲得。

そろそろ嫁さんが出掛けるっぽいから居間に降りていってワンコと一緒に
ソファーに寝そべってテレビでも見ることにしようかな,,,。


明日は おはくら ですが、この雨は今夜までに止むのかなぁ? (^^ゞ
Posted at 2014/12/20 08:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation