• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

ロードスターも洗って… 詰まり発見!

ロードスターも洗って… 詰まり発見! スイフトを洗った後,,, ロードスターも洗車,,,。

 明日は天気が思わしく無いらしいし、
 明日は息子が休みだから洗い難いし、
 そして日曜日はロードスターで おはくら だし,,,。

 ロードスターは雪の中で走らせたりして無いけど、
 数日前の強風で埃が飛ばされるどころか逆に
 埃が積もってしまったので洗いましょう,,, (^。^)

いつもは幌にはあまり水を掛けないのですが、埃が多かったので今日は幌にも水を,,,
そして幌を拭き上げる時にはいつものように半開けの状態で,,,
次にはボディーを拭き上げるので幌を畳んで,,,    あれ? あれあれ?



幌から流れ落ちた水を排水する部分に水が溜まってる?
右側は上手く排水されているのに左側は水が溜まったまま排水されません。

とりあえずボディーを拭いて,,, 拭き上げが終わっても水は溜まったまま,,, 詰まってる?

こんな時は慌てず騒がず針金で,,, と思ったけど適当な硬さの針金がありません。
何か使える物は…? と考えて思いついたのがワイパーのブレードに付いている奴!
薄くて細い板状の奴を使えば排水溝に詰まったゴミも取れるハズ,,,。

たまたま屋根裏には1本のワイパーが在るのでお目当ての奴を外して排水溝の上から
突いてみるけどダメ,,, ならばボディーの下に在る排水パイプから突き上げて,,,
ってヤってみたら詰まっていたゴミが取れたのかジュポジュポと無事に排水。

排水されない状態で雨の日に乗っていたら,,, ヘタすると車内に水が流れ出てきて
気がつかない内にカーペットの下に水が溜まって大変な事になっていたかも,,,。

やっぱり時々は幌にも水を掛けて排水の具合をチェックした方が良いのかな?
Posted at 2014/12/19 20:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月19日 イイね!

やっぱり気になるスイフトのグリル…

やっぱり気になるスイフトのグリル… 昨日は雪が舞う中をスイフトで走ったし,,,,

 まぁ、このまま年末まで乗って、年末に洗車する
 手もあるんですが、今日は穏やかな天気だったので
 スイフトを簡単に水洗いする事にしました。

 バシャバシャ水掛けて,,, ゴシゴシして,,,
 また水掛けて,,, それから全体を拭きあげて,,,
 で、やっぱり気になる訳です。

↑ このグリル,,, 綺麗にするのが超大変なんだよねぇ~



なんでこんなデザインにするかなぁ,,, 細かいヒダヒダの間に埃が積もるし、
それを洗い流そうとしても上手く埃が浮き上がらないし、おまけに水も溜まってしまいます。
エアーコンプレッサーでも持っていればエアーで水滴を飛ばすんだけどなぁ~。

変化の為の変化なんていらないんだよ,,,  デザインに凝る余り、汚れが付き易い形状に
しちゃうなんてのは実際のオーナーの事を考えていない証拠?

以前から何とかしたいとは思ってるけど,,,   スイフトに金掛けたく無いし,,, (笑)

                                やっぱりアレかな?
Posted at 2014/12/19 19:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | swift | クルマ
2014年12月18日 イイね!

雪******

雪****** うちのワンコ、寒いの大好きな感じなんですが,,,
 さすがに今朝のお散歩は,,,

 だって、外に出たらこんな状態なんですから,,,w

 いや、雪国の方々から見ればこんな雪の量は
 降った(積もった)うちに入らないのでしょうけど、
 私の住む地域だと滅多に雪なんて降らないので
 こんな量でも注意が必要なのです。

自分の車が4WDだとしても,,, スタッドレス履いていたとしても,,, 突っ込まれたらお仕舞いです。
息子と娘の車にも薄っすらと雪が積もっているし,,, 息子達どうするのかな?



こんな日にはおとなしく家の中に引き籠っているのが無難なんですが、
そうもいかないのがサラリーマンの悲しさ,,, うちの息子、フロントガラスに付いた
雪をぬるま湯で流してから注意深く会社に向かったようです。

って言う私も実はチョットお出掛け,,,,,  まだ雪の舞う愛知県の豊橋へ,,,,
ロードスターの用品などを置いている ドロップヘッドさん には寄らず華麗にスルー (笑)
※だって,,, 別にお買い物が目的じゃ無いし

道路が凍結するのは嫌だけど、冷たい空気は結構心地良い♪

明日の朝も今朝以上に冷え込むって予報だけど、明日の朝は普通にワンコと散歩できるかな?
Posted at 2014/12/18 20:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

2台のビジョン・グランツーリスモ

2台のビジョン・グランツーリスモ GT6 で遊ぼうと電源を入れてみたら
 『アップデートがあります』 って,,,,,

 おかしいなぁ,,, イベントレースの更新は木曜日,,,
 今日は水曜日なのに何のアップデート?

 と思ったら小さな変更とビジョン・グランツーリスモ
 2台の追加があったようで,,,。

まずは インフィニティー の方なんですが,,,  普通… としか言いようが無い (^^ゞ

他のメーカーのビジョン・グランツーリスモと同じに見えてしまって新鮮味が無い。
それはまるで現在各メーカーから販売されている車達がほとんど同じように見えるのと似ている。

気を取り直して2台目,,,  こちらは シャパラル。



やっぱりシャパラルは違うね♪  革新的な車を生み出していたメーカー?なだけの事はある。

ただ,,, そのスタイルとかは良いけど私にとっては速過ぎる車,,,
ホームストレートでアッと言う間に400km/h越えちゃうし、ステアリング操作もシビアと言うか、
スピードが出過ぎているのでコントロールするのが難しかったです。


今日みたいに寒くて風の強い日は家の中で遊ぶに限ります (笑)
Posted at 2014/12/17 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月17日 イイね!

意外とデカい…

意外とデカい… 最近チョット気になってるアレ,,,,,。

 車で走っている時に対向車をチェックするのは
 少々難しいので出掛けた先の駐車場などで
 駐車中の車をチェックしたりしていると,,,

 おっ! 居た居た! ドラレコ付いてるじゃん!

 ( ̄ヘ ̄)ウーン  存在感あり過ぎるような,,,,,。

↑ 多分 お友達 が装着しているのと同じドラレコだと思うのですが、意外とデカい,,,,,。
ルームミラーの陰に装着すれば運転席からは目立たないだろうけど助手席からは,,,,。

裏側の液晶モニターを見ようとするならルームミラーの陰じゃ無い場所に付けるように
なるのでしょうけど、このサイズってレーダー並なんじゃないの?
だったらいっそインパネの上に付ける方が気にならないかな?

とか思っていたら,,,  別の駐車場でドラレコ装着車をまた見付けた,,,



このサイズなら,,,  それほど気にならないかな?  いや、やっぱり気になるか?

そう言えばルームミラーに被せるミラー型のドラレコってのも在ったような,,,
いずれにしても,,, スイフトならまだしも、ロードスターに付けるとなるとデカ過ぎるかも,,, (焦)
Posted at 2014/12/17 20:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation