• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

騙された気分…

騙された気分… うちのスイフト,,, 寒くなったら燃費が悪化,,,。

 CVTを守る為なのか?

 水温?CVTの油温?が上がるまでは
 7速ある内の5速までしか入ってくれないので
 エンジンの回転数は嫌そうな感じで上がっていく,,,。

 アイドリングストップもなかなか効かないんだよね,,,。

そんな状態ですから一時は 19,4 まで(燃費計では)上がった燃費も今は 19,2 になりました。

まぁ、燃費に関して言えばカタログ数値の 26 はあくまでもカタログ数値だし、
実質で 20 も走ってくれれば良いと思っていたけどそれも無理っぽい。

それよりもガッカリしたのがフォグランプ付近に在るLEDのランプ。

試乗した際に良く見れば判ったと思うのですが、L型なのに光るのは縦の部分だけ,,,
L型に光ればちょっとカッコイイと思っていただけに,,,

これじゃまるで 中の国 製の粗悪なコピー商品みたいじゃん! (爆)


何処かから全部光る同形状のランプとか発売されないかなぁ?
できれば白いLEDじゃ無くて青いLEDの方が青いスイフトには似合う気がするけど,,,。

LED工作は苦手,,, と言うか、判らない事だらけなので自分では出来ません (^^ゞ
Posted at 2014/12/16 19:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | swift | クルマ
2014年12月15日 イイね!

あれ? 壊れた?

あれ? 壊れた? 昨日はロードスターに乗った訳ですが,,,

 帰ってきてからいつもの場所に駐車して、
 降りる時にロードスターの鍵を落としてしまい,,,

 拾い上げて,,, リモコンでロックしようとしたら
 何故かロック出来ず,,, あれ? (゜_。)?

 仕方が無いので予備のリモコンでロック,,,。

NB2からはリモコンキーの設定も在るのですが我が家のロードスターはそれが無く,,,。
DIYで取り付けできるキットが在る事を知ったのですが 『NB2以降には取り付け不可能』 と,,,。

更に調べていくとNB1まではロッド仕掛けなのにNB2以降はワイヤー仕掛けなので
取り付ける事が出来ない(と言われている)って事が判りました。

『出来ない』 と言われると 「じゃあヤってやろうじゃん!」 と燃えるのが私の悪い癖,,,。

色々考えて,,, 実際の作業では四苦八苦しながらも無事装着♪
そんな感じで使っていたリモコンキーが一度落としただけで壊れてしまったようで,,,
試しに新しい電池に換えてみてもやはり機能してくれません。

落としたはずみで何処か細かい部分が壊れちゃったのかな?
メーカー?に送り返せば直してくれるのかな? 一個しか無いとチョット不便です。
Posted at 2014/12/15 20:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月15日 イイね!

吉野家はお祭り騒ぎ…

吉野家はお祭り騒ぎ… 吉野家が17日の15時に値上げするとかで…

 しばらく食べて無かったし,,,
 値上げ前に一度食べておくのも悪く無い,,,,,,。

 って事で昨日の昼頃に行ってみました。

 まず驚いたのが,,, 駐車場が満車で停められない,,,
 ちょっと待って駐車して,,, お店に入る,,,,,。

店内も満席状態で席が空くのを待つこと 12分,,, オーダー取られてから出てくるまで更に 10分,,,。
久しぶりに食べる 牛丼の特盛り は何だか懐かしいような,,, でも昔の方が美味かったような,,,。

値上げ直前って事で多くのお客さんが来ているのでしょうけど、
お客さんが食べ終わった食器を乗せたトレーをカウンターの下にある棚に置くだけで
食器類を洗う余裕が全く無いような状況の中で店員さんもメッチャ忙しそうでした。

私が吉野家を好きな理由,,,  好き と言うか、他の牛丼チェーン店には行かないんですが,, (^^ゞ

早い・安い・美味い! のキャッチフレーズが好きって事もあるけど、
私が学生の頃、お金が無くても喰えたのが立ち食い蕎麦屋と吉野家だった,,,。

今でこそ他の牛丼チェーン店もあるけど、当時は吉野家ぐらいのもので,,,,
お金の無い学生にとって吉野家の存在は本当にありがたかったんだよねぇ,,,,
吉野家が倒産したと聞いた時には驚き、復活した時は嬉しかった。 だから応援したいのです。


そんな感じで久しぶりに行った吉野家で席が空くのを待つ間、
見るとも無しに食事中のお客さん達を見ていて思った事が一つ,,,,,

お箸の持ち方(使い方),,,, ちゃんとして欲しいんだけどなぁ~
大人になってまだそんな持ち方しているのは恥ずかしいと思うんだけどなぁ~
子供が間違った持ち方をしているのは親の責任、大人になったら自分の責任だと思う訳で,,,。

話を戻して… 17日の15時からの値段はこんな感じです。



最近なかなか行く機会が無かったけど、また吉野家に行くゾ! (^。^)
Posted at 2014/12/15 20:07:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

これだよ♪

これだよ♪ ロードスター,,, オープンカー,,,
 その他にも色々な呼び方があるけどね,,,。

 まぁ とにかく一度乗ってみなよ♪

 アレがどうだから楽しくて… とか,,,

 そんな言葉では伝わらない色々な事が
 乗ってみれば判ると思うよ♪

夏は暑いし、冬は寒い,,, 雨が降れば雨漏りの心配もするかもしれない。

でもね、それが何だって言うの? 自然を感じる,,, 自然の中を走るってのはそういう事。



言葉で理解するんじゃ無くて、自分の身体で感じれば判るはず。


騙されたと思って,,,  一度でいいから屋根の開く車に乗ってみたら判ると思うよ (^。^)
Posted at 2014/12/14 19:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2014年12月14日 イイね!

お山方面へドライブ…

お山方面へドライブ… 今日は選挙の投票日ですが,,, その前に,,,

 とりあえず朝は寒いので幌を閉めたままで
 家を出発して,,, 私にしては珍しくヒーターも
 入れて山の方へと走らせます,,,。

 船明ダムの上流に在る道の駅までは幌を
 開けずに,,, でも窓は全開で,,,
 冷たい空気が心地良い♪

この週末は全国的に寒気が… って事でしたが、この辺はそんなの関係無いし,,,
粉雪が舞うような感じで細かい水滴(雨?)が時々降るけど ここからはオープンで!



↑ 制限速度50kの道を40k以下で走ってくれる黒猫さんの後について走っていくと,,, あれ?

何か,,, 見ちゃいけない物を見ちゃった気がするんだけど,,, 路肩に車を寄せてから良く見てみる,,,



おぃおぃ,,,,, 山の上の方が白くなってるじゃん! やっぱり少し雪が降ったのかな?

ちょっと不安になるけど多分大丈夫でしょ! って事で?佐久間から新城方面を目指し、
三遠南信道に乗ってビューンと浜松に戻ってきました。



来週末の為にガスも入れて,,, 昼頃に帰宅して,,, やっぱりドライブは良い気分転換になります。
Posted at 2014/12/14 17:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation