• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

ガタピシ…

ガタピシ… 寒いですよねぇ,,, (((=_=)))ブルブル

 そんな寒い中、昨日の朝はスイフトでチョット,,,
 走っていたら富士山が見えて嬉しかったです。

 でもねぇ,,, 寒いと樹脂パーツが縮んでいるのか,,,
 それとも鉄板で出来たボディーが縮んでいるのか,,,

 走っているとあちこちからカタカタと異音が,,, (ーー;)

ラパンの時はそうでも無かったような気もするけど,,, ラパンでも異音が無かった訳じゃ無い。
そう言えば、年末には息子のNOTEで走ったけどカタカタと異音がしてた記憶は無いゾ!

軽自動車以外をメインとする会社と軽自動車をメインとする会社の作り込みの差なのかな?

某『ガタピシ車で行こう』 は確か旧い車を趣味とするコミックだったと思うけど、
最新の車でもガタピシ鳴る車は在るぞ! (笑)

まぁ、異音の件はともかくとして,,, 燃費は更に悪化中~!

カタログ数値の 72% の数値がメーター内に表示されているけど、実際は 70% 位かな?
いや、もしかするともっと悪いのかも,,, 燃費を期待してDJEを選んだのになぁ,,, こんなもんか,,,。
Posted at 2015/01/14 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | swift | クルマ
2015年01月13日 イイね!

コパン,,, って… (焦)

コパン,,, って… (焦) 嫁さんと一緒に買い物に,,,

 お店の駐車場で空きスペースを見付けて
 駐車したら隣が コペン でした。

 ← 写真撮れなかったのでネットから拝借

 ボディー色も綺麗で,,, 何となくお洒落で,,,
 嫁さんの目にはとても素敵に見えたようです。

「この車イイじゃん♪」 「コン って車だっけ?」 と嫁さん。

いやいや,,, コパン ってのはお米でパンを焼く奴だから,,,, (笑) 「あぁ,, コンね,,,, 」

そのサイズから軽自動車だって事は判っているみたいだけど、お値段は知らないでしょ?
って事で 「これは最初からレカロのシートとかとかBBSのホイールとか付いてる奴で… 」
「確か車両本体でも200万ぐらいする奴だよ… 」 と説明すると 「へぇ~っ 高いんだ… 」

「(マツダの)ロードスターじゃ無くてコッチじゃダメなの?」 ( ̄◇ ̄;)エッ?

もしかして,,, 嫁さんの目にはコペンの方が魅力的に見えるんだろうか? と思いつつ,,,
「うぅ~ん,,, (私が)オープンカーに求めるのは おおらかな感じ とか… 」
「コペンも悪い車じゃ無いけど、狭過ぎると思うんだよねぇ,,, 」

まぁ、かと言ってアメリカ車(フルサイズ)のオープンカーじゃ大きさを持て余しそうだし,,,
NB(あるいはNA)ロードスターのサイズ感が丁度イイんだよねぇ,,,。
※と言いつつフルサイズアメリカンに憧れはあるw

Copen ULTIMATE EDITION  良い車だと思うけど、私が求めるものとは違う訳で,,,。

その後、新型コペンを見掛けたので嫁さんに「あれが新型… 」って教えてあげたけど
私同様(?)新型コペンは好きになれないようでした。

オートサロンで新型を丸目にしたモデルが発表されたけど、やっぱりコペンは先代の方が,,,。

Posted at 2015/01/13 19:47:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月12日 イイね!

なるほどねぇ~

なるほどねぇ~ ワンコと散歩している時に見付けました,,,。

 ふぅ~ん,,, 変わったキャップ付けてるんだ,,,
 あ、そうか,,, 多分アウディもホイールは
 ナットじゃ無くてボルトで留めてるんだ,,, (未確認)

 確か欧州で作られた車の中にはハブボルトでは無く、
 ハブにボルトを締め込む形式でホイールを留める
 車種が在るって話だし,,, アウディもそうなんだろう,,,。

でも、こういった感じで5本ないし4本のボルトの頭(もしくはナット)をカバーしちゃって、
それが1本の(普通なら使わないサイズの)レンチでロックされていれば盗難防止にもなる,,,。

一般に,,, ロックナットってのは1本のホイールに1個しか使わないけど、
ロックナット以外のナット全てを取られてしまえばホイールの盗難は防げるけど
そんな状態では怖くて走れないので画像のように全てのボルト(ナット)をカバーして
ある方が盗難防止だけじゃ無く、悪戯防止としても有効な気がします。

一見平和だけど実際にはどんな人物が居るか判らなくなってきた御時勢ですから,,,
普通のロックナットじゃ無くて、こういったカバーの方が良いのかもしれませんね。
Posted at 2015/01/12 19:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月11日 イイね!

午後はワンコと…

午後はワンコと… 車検の予約とかは午前中で済ませ,,,

 午後はのんびり,,, ワンコと過ごす感じで,,,。

 天気は良いけど午後になると風が出てくるので
 オープンドライブするのもチョットね,,, (^^ゞ

 スイフトの点検は日程こそ決まって無いけど、
 やる事は決めてきたので特にやる事も無いし,,,。

そんな感じの午後,,, となれば,,,  ↓ こうなります (笑)



居間のソファーにワンコと一緒に寝そべりながらテレビ見て,,,  で寝ちゃった (爆)

で、2時頃から嫁さん・ワンコと一緒にGパークへ,,,  ワンコのお散歩です。

寒い時期だからあまり人も居ないし、のんびりとGパーク内を歩いて,,,
寒い時期だから車関係のオフ会も無く,,, ワンコとのお散歩に集中,,, (^。^)

                          今の私には こんなひと時も大事♪
Posted at 2015/01/11 19:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

ロードスター 車検予約

ロードスター 車検予約 昨日はスイフトの6ヶ月点検の予約に行き,,,
 予約しないまま帰ってきちゃったので
 今日はまずスイフトの点検予約へ,,,

 オープンにしたロードスターで行きました (笑)

 さすがに人目を惹くらしく,,, ちょっと恥ずかしい,,,。

 で、またまた日程は決めないままお店を後に,,,。

オープンのまま今度は本来の目的である アイ・スタイリングさん に到着。

前回点検を受けた際にリヤのキャリパーのオーバーホールを勧められていたので
それを含めて車検整備をお願いすることにして,,, オイルとか色々相談。

そんな中、美男美女の(白人系)カップルさんが アイ・スタイリングさん を訪れて,,,
↑ 画像に写っている青いNAを購入されたらしく,,, 笑顔で乗って行かれました。



キャリパーのオーバーホールとか色々やってもらう事にして,,, 結構なお値段,,, (焦)

「綺麗に、大事に乗って頂けてるようで私達としても嬉しいです… 」 とスタッフさんの言葉。
お客様の中にはそうで無い方も少数だけど居るらしく,,, そういった方の車を見ると
ちょっと悲しくなるそうで,,, 「旧い車だからお金も手間も掛けなくなってしまう方が… 」って,,,。

私的には 旧い車だからこそ愛情(とお金)を掛けていくべき だと思うんだけど、
やっぱりあちこちガタが出てきちゃうと新しい車の方が良くなっちゃうのかな?

「NA型も良いけど、NBもボディーに補強が入っていたりするから良い車ですよ♪」とスタッフさん,,,
もちろんそうです! 「色々考えると今の我が家にとってはNBが一番だと思います」
まだまだ現役,,, ちゃんと整備してあればこんなに楽しい車はなかなか無い,,,。

これからも愛情(と整備に掛かる費用)を与えて楽しんでいきたいよね (^。^)

Posted at 2015/01/11 17:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation