• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又サブのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

NBの運転席…

NBの運転席… うちのNB,,, ロードスターは嫁さん用の車,,,

 週末は私が借りて乗り回してますけどね (笑)

 で、普段は嫁さんが乗るのでこんな感じ,,,

 運転席シートにゴマちゃんのクッション,,,

 私が乗る時は外しちゃいますけどね (^^ゞ

なんでクッションを置いてるのか訊いてみたら 「だって前が見え難いんだもん… 」って,,,。

クッション無しでも運転は出来るみたいですが、前が見え難いし、それでぶつけたら
絶対に怒られると思うからクッションを置いた上に座って目線を上げているようです。

って事は,,,  もしもロードスターのシートを換えちゃったら,,, やっぱりクッションが必要?

私なんかはもっと目線が低くても良いぐらいなんですが、嫁さんはそうもいかないみたい。

嫁さんとの身長差が 20cm 以上あるから仕方が無いと言えば仕方が無い,,,
嫁さんに今から身長を伸ばすように言うのは無理だし,,, 私が縮むのも無理だし,,,。

そんな事を考えていたら 「シート換える気? 換えなくていいからね!」 と言われちゃいました。

まぁ、どうせ今はお金も無いんですが,,, 屋根裏には何故か軽自動車のシートの座面だけ
転がっていたりするんですよねぇ,,,  これを加工すれば見た目が良いクッション作れるかも,,,?


                        まぁ、今は妄想だけですけどね,,,  多分,,,  ,,,  ,,,w
Posted at 2015/12/22 18:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mロードスター | クルマ
2015年12月21日 イイね!

もしも真実を写すカメラがあったら…

もしも真実を写すカメラがあったら… もしも,,, もしも真実を写すカメラがあったら,,,

 『写真』 ってのは 『真実を写す』 って書きます。

 でも、デジタルな時代になるとそうはいかない,,,

 設定で色々変えられるし、色さえも弄れる。

 曇り空なのに青空のように撮れる,,, とか,,,。

昔はネ,,,  レンズの前に色々なフィルター付けて色味を変えてみたり,,,
ホワイトバランスなんてカメラ本体ではどうしようもありませんでしたからねぇ,,,。

さてさて本題,,,? もしも真の姿を写し撮るカメラなんてのが存在していたら,,,

来ている服が透けて見えるってレベルじゃ無く、その人物の本当の姿が見えてしまう,,,
あんなに素敵な人に見えたのに、その人の本質・中身は嘘で塗り固められている,,, とか、
言う事、書いてる事はすごく立派なのに実は,,, とか、 そんなの見えたら怖いですよね。

そんなカメラが在ったら,,,  私なんかは速攻でカメラの前から逃げちゃいますよ (^^ゞ

でも、そうじゃ無くて,,, 例えば車の写真を撮ろうとして,,, 一見ピカピカに見える車でも
そのカメラを通して見ると目に見え難い部分にダメージが溜まっているのが見えたり、
その車の寿命が後どの位なのかが見えてきたりしたら,,,  中古車選びには心強いアイテム。

                  そんな空想をしちゃいました (笑)

カメラが真実を写さなくなった事を嘆いている訳ではありません。
色々出来る事が増えたことによって楽しみの幅も広がったと思うし、悪い事じゃ無い。

美しい写真を撮る人はセンスが良かったり、感受性が豊かだったりするんだろうなぁ~
そんな事を思いながら美しい写真を見るのは好きですが、私には真似できません。




あ、そうそう,,, 本題とはズレますが私はファン登録全て解除してゼロになりました。
私が勝手にファン登録していた方々に『お友達』申請して受理されましたので,,,  (^。^)
Posted at 2015/12/21 21:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

カメラ…

カメラ… 先日から少々ストレス感じてたカメラ,,,

 一瞬が勝負なカメラなのに反応が遅い,,,

 こっちの記事に使う写真なら問題無い?

 でも、うちの姫様を撮るとなると致命的?

 って事で嫁さんと一緒に某家電屋さんへ,,,。

一応事前に広告なんか見たりして,,,  コレかな? って思っていたのはコチラです。



Canon の 710 ,,,  光学30倍ズームってのに心惹かれました  (^。^)

フィルムカメラの時代に一眼で使っていたのは Canon だった私,,, Canon って好きなんですが、
何故かデジカメを使うようになってからは縁が無かったんです。

ちなみに,,, Canon は戦時中、人の目よりも明るい(F値が1,0未満)レンズを作ったほど
技術力には昔から定評のある光学機器メーカー,,, らしいです。

で、実際に店頭で実物を手にしてみると,,,  うぅ~ん 何か ピンと来ない,,,

コンデジとして良いカメラではあるんでしょうけど,,, スイッチ・ダイヤル類がゴチャゴチャしてる?
道具として考えればこれはこれで良いんだろうけど,,, 心に響かない,,,?

って他のカメラを眺めた時に目に留まったのがトップ画像にカタログが写っている
オリンパスの STYLUS シリーズ,,,  SH-2 ってコンデジ。 何だか懐かしい雰囲気,,,。

光学ズームは24倍ですが、今使ってるのも20倍だし,,, オリンパスだし,,,
お値段は Canon SX710 HS より少しだけ安い,,, こっちの方が,,,  うん、これにしましょ!



コンデジ買う時は あまり調べもしないで光学ズームの倍率とお値段で決める私です (笑)

で、買ってきてから気付く,,,  あれ? このコンデジってストラップで首からぶらさげるの?
って言うか、昔のカメラみたいに本革のケース付けてお洒落に写真撮るスタイル?



思いがけず、今までの撮影スタイルとは違う方向に,,, 一眼使ってた頃のスタイルになるのか?
レンズ交換こそ出来ないけど、色々出来そうなので使い方の勉強しなきゃいけないかな? (焦)
Posted at 2015/12/21 20:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

目立つが勝ち?

目立つが勝ち? 今日は雨が,,,  昨日じゃ無くて良かった♪

 うちの姫様は雨に濡れるのを嫌うので,,,

 いや、濡れると後で乾かすのが大変なので?

 雨が降る日の朝のお散歩は某駐車場です。

 助手席は姫様専用席ですから,,,  (笑)

こういった場面ではオートライトに頼ること無く、例のLEDテープをスイッチオン!
大事な姫様を乗せている時に何かあってはいけませんから,,,  積極的に目立つようにします。

で、先日気付いた事があります。  これ、意外と横からも光が見えます。


↑ 別の日に撮影しておいたものです

例えば,,,  路地から広い道路に出て行こうとする時、鼻先が出れば広い道路を走る
ドライバーさんの目にもこの光はかなり目立って目に留まるんじゃないでしょうか?

もちろん一時停止とかするのは当然ですが、そこからジワリと鼻先を出して,,,
「ここに車が居ますよ!」 って主張していくことによって安全を確保し易くなる気がします。

変な意味で目立つのは嫌ですが、こういった目立ち方は事故防止に有効かもね,,,。
Posted at 2015/12/21 18:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SS | クルマ
2015年12月20日 イイね!

ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! 今朝は高速道路を走って行ったのですが,,,

 ん? 何だか後方から速そうな車?

 こちらはのんびり走るつもりですから走行車線。

 来ましたよ,,,  速そう,,, もとい、速い車達,,,

 先頭は S2000さん,,, ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

そして次々と,,,  グループで何処かにお出掛けなんでしょうか?







ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!  ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

速過ぎて,,,  上手く撮れない,,,  では無く、こっちのカメラの問題。

シャッターボタン押してもワンテンポ遅れてシャッターが切れる感じ,,,  嫌だなぁ,,,
姫様とお散歩の時も一瞬の表情を捉えようとしてもカメラの反応が一瞬遅れるのでストレス,,,。

ジッと構えて撮る場面では別に構わないんですけどね,,, 
一瞬が勝負の時なんかだと その一瞬の遅れが命取りなんですよねぇ,,,  (ノ_-;)ハア…
Posted at 2015/12/20 22:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えっ? 世間では3連休なの?」
何シテル?   03/20 06:35
車の事を考えていれば幸せな人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🌸🦐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:39:43
お疲れ様でした m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:31:26
心の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:09:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
気軽に乗れる楽チン仕様です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁さん用の車でしたが、嫁さん用に軽自動車を 購入したので 私の週末専用趣味車になりました。
スズキ GN125-2F スズキ GN125-2F
トコトコお散歩用
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛情一杯でしたが お仲間の元に…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation