• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月27日

そして大黒からの~マーキュリー

そして大黒からの~マーキュリー 5月20日の話の続きですよ。

大黒PAで、『ポルシェグリーンなR8』に乗ったYさんと別れ、僕はワールと共に、一路八王子のマーキュリーエンタープライズを目指します。

ナビアプリでルートを調べると、大井JCTまで戻って、中央環状→西新宿JCT→中央道なんて感じ。いつものルートとあんま変わらないので、混んでいるのは判っていましたが、ベイブリッジを渡り、狩場線からR16バイパスへ入り、八王子へ向かうルートを取ることに。

ちょっと前に話題になった、R246を越える新しいオーバーパス『町田立体』を走っている時に、携帯が鳴り出しました。
運転中のため出られなかったので、近くのコンビニに停まってチェックすると、しんげん神奈川さんからです。

さっき大黒PAにいる時に、何シテル?をアップしたので、まさか…

『おぅ、ワシの縄張りに入っておいて挨拶も無しか?』

という、お叱りの呼び出しでしょうか…?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

震える指先でリダイヤルした所……全く関係ない話でしたε-(´∀`*)ホッ


一安心してコンビニから出ようとすると、どこかから視線が…?


羊さんいたー!www

てな感じで、渋滞するR16を走り抜け、マーキュリーに到着したのは17時過ぎ。


車楽人で共にドリフトを学ぶKBさんのコルベットに並べて、あおえくを停めます。

今回あおえくをマーキュリーに持って来たのは、幾つか作業をお願いするためですが…


ひとつは、鳴り物入りで導入してみたマジックディップ(クリア)によるプロテクションシートの貼替えです。
僅か走行2000km程で、大量の傷(一部は破れ・穴)が付いてしまいました。
利点も少なくありませんが、現状ではプロテクションシートとしては、耐久性が足りなすぎ。今後の技術改良を期待しましょう。

という事で、普通のプロテクションシートに再度貼替えます。

他には、プラグ交換とかアレとかソレとか…w

で、マーキュリー内をブラブラしていたら、お客さんの男性から声を掛けられました。

なんと、僕のブログを読んでいてくれているという、KumaKogumaさんでした!
僕以外に、マーキュリーのお客さんにみんカラユーザーがいたんですねw


KumaKoguma号は、200系のクラウンアスリート。
それ程ハデハデしい感じはありませんが、よく見ると色々と手が入っているのが判るシブ改な一台。


その極めつけがコレ。
社外のスーチャーキットを組んでいるそうです!

380ps/47.6kgは、あおえくの350ps/40.8kgを大きく上回るパワー&トルク。
そうです、この2台、トヨタ製2GRエンジンを積む異母兄弟車なのです。

但し、KumaKoguma号の2GR-FSEに対して、あおえくは2GR-FE。
2GR-FSEは、2GR-FEを直噴式(ポート噴射併用式)にした進化系のため、パワー&トルクに差が出るのです(まぁ、スーチャー自体も違うんでエンジン単体の違いだけではないと思いますが)。

意外と知らない人が多いみたいですが、ちょっと違うエンジンなんですよ。あおえくの2GR-FEは、エスティマやアルファードに積まれているエンジンですwww(←定番持ちネタ)


せっかくなので、ロータスが好きだという変わり者の素敵な奥様に、あおえくに乗ってもらいました♪


KumaKogumaさんも乗ってみたものの、この後脱出に手こずる事に…www

KumaKogumaさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします^^

その後、佐藤師匠と、薄蒼さんと、週末のドリフトスクールの事や、6月11日の本庄チャレンジの事や、その他アレコレな話をして、20時頃、代車のフィットを借りてマーキュリーを後にしたのでした。

フィット、思ったよりキビキビ走ってイイな♪

あおえくの退院は、明日の午後の予定。代わりに、ガンちゃんが整備入院です。
ブログ一覧 | エキシージS | クルマ
Posted at 2016/05/27 18:38:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年5月27日 19:05
お疲れ様です!

あおえくとコルベットの大きさが違いすぎる・・・(^▽^;ゞ

クラウンのスーチャー、速いみたいですね。
ユーザーさんから預かったクラウン、違和感があったのでエンジンルームをよくよくチェックしてみるとスーチャー付きでした(笑
エンジンも少し違うので、若干のパワー差は仕方がないかな^^;
最悪乗せ換えでw
コメントへの返答
2016年5月27日 21:06
(*´∇`*)オツカレサマー

広角歪みもあると思いますが、全長で+50cm、全幅で+17cmですからね~(;´∀`)

クラウンは、高回転回して走る系の車じゃないので、スーチャーとの相性はイイと思います。
車重を物ともせず…って感じなのかなぁ?
エンジン載せ換えるなら、2GRじゃなくて、もっとスゲーのにしたいですw
2016年5月27日 19:06
フィットって意外にボディ剛性高くないですか?

そうそうあおえくのエンジントヨタ製なんですよね!
義弟が同じエンジンの異母兄弟車エスティマに乗ってるよ。 見た目全然違うのに同じエンジンだなんて信じられましぇ~ん(´Д`)
コメントへの返答
2016年5月27日 21:13
アルトとかみたいなバタバタ感はないですよね。

街中で、『V6』ってエンブレム付けているエスティマやアルファードを見ると、「同じエンジンか…」って思いますw
2016年5月27日 19:38
「この後脱出に手こずる事に…www」私も体験させて頂き同じ思いをさせて貰いました(>_<)

いつもあおえくに乗るよっし~♪さんを尊敬致します(^^)
コメントへの返答
2016年5月27日 21:15
らもパパさんの時より、手こずっていた感じが…?w

メタボだし、身体も固いのに、車の乗り降りだけは得意なんですよね。何故?w
2016年5月27日 19:58
大黒から八王子行くなら、
やっぱり俺も保土ヶ谷バイパス→16号で行くと思うよ。
都内経由とそんなに変わらないと思う。

ふれあい動物園って、子供達が保育園通ってる頃、年一回位回ってきてたよ。
懐かしい!
コメントへの返答
2016年5月27日 21:18
ナビの到着時間でも、10分か15分早いくらいでしたね。距離とお金考えたら、わざわざ回る程じゃないのは確かです。
その辺のさじ加減って、ナビは判ってくれないですよね~w

羊さんの隣には、山羊さんが寝そべっていました。もう一台ワンボックスもいて、そっちには大型犬が乗ってました。
2016年5月27日 20:26
トヨタさんも、一番良いエンジンはOEM供給しないのかな?(^o^;)
コメントへの返答
2016年5月27日 21:20
トヨタとロータス、どっちの意向なんでしょうね?
トヨタは金型の減価償却が終わったエンジンを売ったほうが儲けが大きいから。
ロータスは高いエンジン買えない(買うと車両価格が上がりすぎる)から。
2016年5月27日 21:06
僕のクルマのエンジンはやや型式が違ったですよ (;^_^A

エコカー は更になんかしてあるのかな?
コメントへの返答
2016年5月27日 21:24
RX350はあおえくと同じ2GR-FEですが、450は2GR-FXEなんですね。
wikiには、アトキンソンサイクルエンジンがどーのこーの書いてあるなーw
2016年5月27日 21:12
ソレとかアレとかブラブラしてる?
Σ(*゚д゚*)ハッ!!
露出恥照興奮遊 オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
コメントへの返答
2016年5月27日 21:27
ブラブラなんてしてないよ。カッチカチやぞ(違)
(*ノωノ) イヤン
ブログ書くとか、目立つ車乗るとか、ある意味露出狂だよなー。
2016年5月27日 22:24
お客さん認定してもらえない『ぐっちー』さんが今頃(T ^ T)シクシクしてますをw

あっΣ(゚д゚lll)居なくて寂しかったから愛情の裏返しですか?www

最後にフィットだして、しんげんサンに振り( ゚д゚)?

フィルム残念でしたε-(´∀`; )
コメントへの返答
2016年5月27日 22:39
あ、ホントだw
IDだけなら、薄蒼さんも持ってるしなぁ(;´∀`)
『僕ら以外』って事でw

しんげんさんとフィットの件は、単なる偶然です。まぁ、ちょっとだけ思わなくもなかったけどw

フィルムは、しゃーない。
無事、普通のプロテクションフィルムに貼替え終わったそうです。
2016年5月27日 22:40
こんばんわ〜。

あおえくさんってサイドシルがあんなに厚いんですね……私も乗り降りキツイかもしれません。

ロータスは総じてこんな感じなんですかね?
コメントへの返答
2016年5月27日 23:55
(*´∀`)ノシ コバワー

これでも、S1エリーゼに比べれば、高さが下がってマシになったと言われています(;´∀`)

エリーゼとエキシージは、排気量に関係なく同じシャシーなので、サイドシルはほぼ同じです。
エヴォーラは違うシャシーなので、乗り降りはかなり楽になっています。
2016年5月27日 23:00
(^-^)/よっし~♪さんこんばんは、よっし~♪さんのブログで取り上げて頂き誠に光栄です。ブログ挙げてすぐにいいね👍100以上も凄いですね。
よっし~♪さん程ではありませんが、マーキュリーにも伺いますので、またお会い出来たその時はどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年5月27日 23:59
ヾ(●´ω`●)コンバンワァ♪
先日はお相手戴きありがとうございました。
イイね!に関しては、みん友さんやファン登録の方に素早い人が多いみたいです。
皆さんに支えられて、ブログ書いてますよw
またお会いした時は、よろしくお願いします。
2016年5月28日 7:15
おはようございます(^ー^)ノ
コルベット。
かっちょいーですね‼️
なんか、ヘッドライトがロータスちっくに見える(≧∇≦)

コメントへの返答
2016年5月28日 22:04
レスが遅くなってしまいました。(*´∀`)ノシ コバワー
C7コルベットのデザインは、確かにちょっとV6エキに似ているかもしれませんね。Z33にもちょっと…?w
2016年5月28日 8:56
1.2t程のボディに40kgトルクのトヨタエンジンじゃ 速いよね~♪
コメントへの返答
2016年5月28日 22:05
乗りこなせれば…ですかねぇ。まだまだです(;´∀`)
2016年5月28日 12:57
ロータスとはある意味違うけど、知り合いのケーターハムの運転席から脱出するの苦労した覚えが…。
センターコンソール(アルミ製のトンネル)に手をつきそうになって「ダメッ! 凹むから」と。
それにしても一般庶民の僕には、縁がないクルマばかりですぅ。。。
コメントへの返答
2016年5月28日 22:25
スーパー7は、本気で狭いですからね。キチキチ度は、エリエクでも敵いません(;´∀`)
この手の車は、普通の人でも頑張れば買えない訳ではない価格ですが(7の中古なら300~)、価格以前の問題として高いハードルが多いですからねぇ。
2016年5月28日 19:23
こちらも定番なコメントになってしまいますが ・・・

現代の車のエンジンスペックについてはECUのマネージメントプログラム の仕様による影響も大なので 、 「 2GRはエスティマ 等に 1 ・ 2 ZR は ~ に搭載されている物と同じで 」 という指摘を他にもみんカラ等で拝見するのですがやや言葉不足で 、 パーフェクトブック にも解説されているように " ECUプログラム はロータス製で異なる為 厳密には同じエンジン とは言えない と考えて貰ったほうが良い " と自分は感じますね 。

こうした点は同じ市販状態のヴィッツ RS でも FSWを全力で走った場合に自分達一般ドライバー と プロのレースドライバー とでは明確にタイム差が出るであろう ことでも説明出来ると思います ( この場合プログラムセッテイング の違いがドライバー の技量差になり 、 プロのほうが速くは走らせられるものの車に与える負荷自体はより大きくなると思いますが )

NAでの差はまだそれ程大きく有りませんけれども 過給機付きになると制御しだいでかなり無理をさせることも出来ると思います 、 お友達のクラウンもノーマルプログラム では無いのではないでしょうか 。
同時にハイスペック になる程 メンテナンス面の手間や配慮もより必要 耐久性の低下やトラブルが起こる可能性の増大等も併せて出てきますね 。 これは Exige S ・ Evora S と 400 ・ 3 - Eleven の違いにそのまま当てはまることなのですが 。


コメントへの返答
2016年5月28日 22:52
え~っと……カッコ書きで入れている様に「ネタ」です。
①「V6エキのエンジンは、エスティマと同じエンジンです」
②「もちろん、制御や吸排気は変更されているので、引き出されている性能は同じではありませんけどね」
敢えて②を付け加えない、言葉不足にしているのは、「ネタ」だからです。
②まで言っちゃったら、「ネタ」じゃなくて「完全説明」ですよw

まぁ、「お前のそのネタ・ボケはつまらん!不愉快だ!」と仰られるならば、それは僕の芸の拙さを申し訳なく思いますが、まぁ、素人ブログなのでお許し下さいとし言いようがありません。
つまらないネタを披露する芸人をTVで観た時と同じ対応をお願い致します。そのまま僕のブログを閉じてください。
タイムラインに出て来るのが目障りと思いましたら、(僕としては残念ですが)みん友の解除をしてくださいませ。
2016年5月30日 21:16
あおえくちゃんは、エスティマやアルファードと同じエンジンなのに、こうも味付けが違うのはロータステクノロジーが込められているからなのかな。
コメントへの返答
2016年5月30日 21:27
そうです、古代ケルトのドルイド魔術と、イングランド民間呪術のカニングクラフトによって、呪術的な魔力が2GRエンジンに込められて、全く違うエンジンの様な味付けになっているのです。

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation