• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

ちょっとずつ、すこしずつ

ちょっとずつ、すこしずつ


熊本地震で、市内にある自分の奥さんの実家が被災し、

お手伝いのため、先月30日より熊本に行ってきました。


羽田から飛行機で福岡。福岡空港でレンタカーを借り、まずは物資を調達。

事前に東京から福岡に送っておいた荷物も荷台一杯に積みこんで、

熊本に向かいます。




こちら、アバルトに換わり5日間相棒のプロボックス。

荷物も積めるし、よく走るね。


博多から熊本インターまでは、九州自動車道も規制はなく、GWの渋滞もなく、
スムーズに熊本入り。





真っ先に向かった、奥さんの実家は築年数も古く、
瓦や一部壁が剥がれ、一部損壊。ブロック塀は倒壊。
(あっ、写真は実家ではなく熊本城ね。)(-。-;

家の中は、かなりひどいことになっていたそうだが、既にだいぶかたずけられていて、とりあえず住める状態。

今後、どうしていくかはまだまだ、、、とにかく罹災証明書を申請して応急処置という感じ。



そして、今回滞在の5日間で、実家の手伝いをしながら、出来るだけ多くの人に会いに行きました。





地震から2週間ちょっと、市内はちょっとずつだが、日常を取り戻しつつあるように見える。

コンビニはだいぶ商品も揃っているし、飲食店も、営業を再開しているところもたくさんある。

しかし、話をきいていくと、それまでの大変さが伝わってくる。地震直後の被害状況や、再開するまでの苦労。

おじいちゃんや、子供が飲み水をもらうために、行列に並んだ話とか、

部分的に営業を再開した市内の百貨店に、勤める知人達は避難所から通っている子や、住んでいたアパートが倒壊し、親類の家から通っている子もいた。
それでも、笑顔で接客をしている彼女達をみると、、、たまらない。

一日も早く、日常が取り戻せることを願います。


 


「みんな みんな 頑張れ!」




熊本に向かう前、自分に出来ることあるかな?って思ったりもしたけど、

今回会えた人達はみんな、来てくれてありがとうと言ってくれた。

みんなの笑顔が見れてよかった。

行ってよかった。






復興には、これから相当の時間を要するでしょう。

東京にいても、すこしずつでも協力していける事あるかな。

















最終日は博多に1泊して、東京に戻りました。

ドーミーイン博多祇園様
お世話いただき、誠に有難うございました。



今度は、遊びでいきますね。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/06 03:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年5月6日 8:08
遠征お疲れ様でした。
物資を運び、皆んなに笑顔を振りまき…
偉い。遠征費で71Rがあと2本買えたとか思ってはイケマセン。
祇園で遊べなかった悔しさ…わかります(笑
博多 オートポリス 九州観光。
来年行きましょう!

東京に熊本規模の地震がきたら…
マジ洒落にならんです。
クニマルガーデンのBBQ、その内やろう!
コメントへの返答
2016年5月6日 13:04
はっ(;゜0゜)見透かされてる?
ま、71Rは秋に買えばよいでしょー。
宿敵どらちん号に、百分の一秒負けたけど、ぜんっぜん悔しくねーしっ!(-。-;うぐ…
祇園では遊べませんでしたが、中洲の屋台には行けたから、まったく悔しくねーしっ!!笑
次は観光で行くぜ。

東京で、同規模の地震が来たら…た、大変です。
今回、熊本で見てきた事、伝えたいこと、まだまだいっぱいあるけど、今はこれくらいで。
東京はもっともっと防災の意識を高める必要はあるね。

2016年5月6日 9:06
クニマルさんの気持ちは必ずや伝わりますよぉ~♪
明日は我が身・・毎日のように募金しております・・
( ゚_ゝ゚ )ノ
コメントへの返答
2016年5月6日 16:37
明日は我が身…ですよねー。
3.11では、私の親族が3件流されました。
中越地震の時は、仕事で復興のお手伝いに行きました。阪神淡路大震災では、友人が被災しました。
関東でも、いつあっても、おかしくないですよねー。
普段から食いしん坊なわたし、食料たっぷり備蓄しておかなきゃ。。。(~_~;)
2016年5月6日 21:17
クニマルさん お疲れさまでした
m(__)m

奥様の地元でしたね。
ご実家が被災されて、故郷が酷い事になって、とても悲しまれている事と思います・・

小さい頃、佐世保に引っ越しした時、皆さん、ここは地震がないだよと言っていました。
日本で地震がない場所があるなんて〜と、関東生まれの私はとても驚いたものです。
九州は確かに地震がとても少なかったですよね。
だけど日本で地震が来ない場所なんて無いのですね
(>_<)
しかも今回は余震が半端ない数で本当に驚きます・・
本格的に暑くなってくる前に落ち着いてほしいものですね・・!


コメントへの返答
2016年5月8日 2:41
そぉ、そーなんですよ!
あ、返事遅くなってスミマセン。
1週間休んだら、仕事がすんごい量溜まってまして。はぁーびっくりした(^◇^;)

やはり、熊本の人たち(親戚や友達)は、断層があるのは知っていても、こんな規模の地震が来るとはまったく思ってなかったみたいです。
また、水もとても美味しい地域なので、水を備蓄している人も少なかったみたいですね。

最近は、災害直後でもLINEとかで連絡が取る事が出来たので、義兄弟達からタイムリーで入って来る情報でも、地震から2〜3日は食事も飲み水さえ、中々手に入らなかったみたいでした。
今日はもう、とても暑かったですね、現地では食中毒が…と言うニュースを見ましたが、避難所にいる人たちはこれから、大変だろな。
とは言っても、自分には〝早く早く”と願うコトしか出来ないし(._.)
国や自治体に迅速な対応をお願いするしかありません。(>_<)






プロフィール

「2017 始動 http://cvw.jp/b/1663805/39146465/
何シテル?   01/08 19:43
のんびりやりますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィアット(純正) サイドスカート+エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 08:39:11
娘に会って気づいたよ…🥹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 05:57:45
川原の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:19:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット1,4POPからアバルト595に乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2008年11月に1,4 POPのオーナーになりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation