• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニマルのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根

MAZDAターンパイク箱根
8月1日より箱根ターンパイクのネーミングライツをマツダが取得し、
トーヨータイヤターンパイクからマツダターンパイク箱根という名称になったということで、
昨日は変更後初めての日曜日、patapata500さんと「ホドガヤロクジ」で待ち合わせ。
何処か変わっているか、偵察に行ってきました。(^_^;)



早川料金所に到着すると、すぐに看板が目に付きます。

うーん・・・

ちょっと違和感が(-.-;)



もしかしてマツダ車が沢山集まってきたりするのかと思っていたのですが、いつもの如く、フェラーリにベンツ、ん?おっ!マクラーレン!いろんな車が続々と上がって行きます。
天気も良いので今日は賑やかになるかな!

私たちも一挙に大観山山頂を目指します。




大観山山頂に到着すると、既に駐車場にはかなりの台数が。 空きスペースもわずかでしたが、車を止めて、まずはぐるっとひと周り。
ラウンジの外壁の工事でも始まるのか、足場がかけられていました。
中身も少しリニューアルして欲しいのですがねー。この日はいつもどおりでした。


続いて駐車場を偵察?


ほっ ほしいぃ~(=´∀`)





こちらも良くお見かけしますが、かっこよいです。







そして、全然知らなかったのですが、何やらこの日スーパーカーのオフ会があるとかで、次々とすごい車が集まってきます。




F40



アヴェンタドールにガヤルド後継車のウラカンまで







(゚o゚;






これって公道を走れる車?
あっ ナンバーついてる(゚∀゚)





アストンマーチンの新型バンキッシュ



マクラーレン650sが3台も来てるし!

この


911かっこいい~♪




私的に一番のカッコ良いと思ったのがこちらのムルシエラゴ



リベット留めのオーバーフェンダーとデカールの貼り方がすごくいい~!




車を見ながらウロウロしていたら、みん友FUKU1さん登場。
3人で、ラウンジで食事をしていると、イベントが始まったようです。



DJブースがあったり



スーパーカーの体験同乗走行会があったり、弁当や飲み物は無料だし、ラウンジでの食事券がもらえたり、さらにプレゼントゲーム大会が会ったり・・

しばらくすると今度はマクラーレンP1が会場に



あれ? P4?  


何やら限定375台とか?ニュルブルクリンク最速車であることには違いないかな。



さらに、こんな人までやってきて
じゃんけんゲーム大会の手伝いをしたり、






さらにさらにこの日、小田原警察署までイベントに協力ということで、スーパーカーに警察?それって・・・ははっ!なんだかよくわからないけど、すごいイベントに出会したようです。
楽しかった。(=´∀`)




イベントはまだまだ続いてましたが、自分の友人が、前日納車された、ルノーメガーヌRSのお披露目会をやろうとのことで、昼過ぎには、、patapata500さんfuku1さんもお誘いして、川崎にあるベリーパークに移動。
ジュリエッタの仲間も合流して、車談義午後の部がはじまりました。(^_^;)




ここは先日、みん友tatsu595さんのブログに出ていた場所で、
東名川崎インターから15分くらい、用賀インターからでも30分とかからないところですが、鶯や小鳥たちが囀り、夕方近くにはヒグラシの鳴き声が心地よい、自然に囲まれたいいとこです。





レストランには、テラス席もあって、陽気の良い日は気持ち良さそう。



ベリーパークは管理釣り場なのですが、レストハウス前の大きな池は10月頭くらいまでは閉鎖されていて、駐車場もすいているので、この時期、ご近所オフ程度なら、最適です、 又やりましょう。(次はtatsu595さんも参加でね!)



それにしても、この日だけで、どれだけの車に出会えたろう?ニュル最速とFFニュル最速車、両方見れたりもして、楽しい一日でした。

参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。(^^)






Posted at 2014/08/05 03:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月31日 イイね!

信州松代と善光寺参り

信州松代と善光寺参り

先日、両親、兄妹家族12名で信州旅行に行ってきました。
今回は人数が乗れる車で、ということで我家のアバルトはお留守番。



「遠くとも一度は詣れ善光寺」





初めて善光寺へ行き、お詣りしました。 






来年は七年に一度の御開帳だそうです。







善光寺にある堀に咲く蓮



2000年以上前の蓮だそうで、西暦14年? 昔過ぎてピンときませんねぇ(´д`)

でもちょうど今が見頃かな、すごいエキゾチックでキレイな花でした。





次に川中島古戦場に移動



ボランティアのおじさんに川中島の戦いの解説してもらいました。
ところどころ何言ってるのか聞き取れないのだけど、力の入った解説良かったですよ、おじさん! ありがとう。


こちらは松代城跡




このあと、真田宝物館を見学して、
昼食はすぐ目の前にある、栗菓子、栗おこわで有名な竹風堂



山里定食





2年前に廃止になった松代駅



木造の駅舎が雰囲気あるなぁ、映画とかに出てきそうです。







2016年のNHK大河ドラマで真田幸村の生涯を三谷幸喜が描く「真田丸」が放送されるそうです。来年、再来年と、このあたりは賑わいそうですね。









この日は天気も良く、長野市の気温は37度(;´Д`A
ちょっと早いけどホテルに向かいました。




ホテルに到着して、中に入るとなんとチンクのお出迎え?!
支配人に挨拶をされるより、嬉しかったりして・・(^▽^;;)





イタリアンフェアと称し、ロビーに展示してありました。
やっぱりチンクは何処にいても、かわいいですねー。



早く帰って自分の車に乗りたくなってしまいました。
次の休みはどこに走りに行こうかなぁ!(^O^)



Posted at 2014/07/31 01:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月21日 イイね!

富士スピードウェイに行ってきました。

富士スピードウェイに行ってきました。
昨日は富士スピードウェイで行われた、アルファロメオチャレンジに、パーツブランドTHREE HUNDREDさんがアバルトで参戦するというので、観に行ってきました。


富士スピードウェイに来るのは何十年ぶりだろう、もちろんリニューアル後に来たのは初めて。
すごい綺麗になっていたのですね。(゚O゚)




今回のレースは、誰でもパドックに出入が出来て、レース前の緊張感や、準備の様子。ピット内の車の風景なども間近で見ることができます。
まずはTHREE HUNDRED号ピットに向かい、ご挨拶。
来月発売開始予定のリップスポイラーを見せてもらいました。



なるほど、聞いていた通り、さりげなくていい感じ。





そして、パドック裏を見学しながら歩いていたら、、先日リアスポイラーとグリル取り付けでお世話になった、ディスティーノのT氏と遭遇。 なんと、この日最終の1・5時間耐久レースに参加するということで、
あのオレンジ色のアバルトがサーキットを走る所を、見れるなんて、チョーラッキー♪こちらも観戦して行くことにしよう。


さらにこの日、自分の車でレーシングコースの体験走行が出来るというので、参加してみることにしました。先導車がついてのパレードランですが、ストレートはそこそこスピードを出しますよとの事。
富士スピードウェイどころかサーキット自体走るのが初めての私。ちょっとドキドキしました。

3週だけの走行ですが、実際に走った感想は、やはりちょっと物足りない感じ (・д・`)
でも、楽しかったぁー(^O^)





さて、まずアルファロメオチャレンジには、今回2台のアバルトがエントリーしていたのですが、予選中のトラブルで1台離脱。
決勝はアルファロメオに交じりアバルトは1台のみです。






( ゚ー゚)ノ)" ガンバレー






レース後、スピードウェイの敷地内で試乗させてもらいました。
うっ! 乗りやすい、明らかに違いがわかる。
しまったぁ、また、欲しいモノが増えてしまったのだー!










続いて、こちらのピットにお邪魔して!



このあと、出番を待つ、TEAM CRAFT HEROESのアバルト2台 
かっこいい~♪












あっ、これ欲しかったリップスポイラーとカーボンスプリッター
下に付けるスプリッターは、今は作ってないそうです。







PM15:30 耐久レーススタートです。
耐久はグリッドからではなく、時間差でのピットスタートです。



けしてお姉さんの脚を狙って撮った訳ではありませんよー (^o^;)ゞ











ピットイン



1コーナー手前のフルブレーキングシーン 




tan号 かっこいい~! 
何度か見たことはありましたが、サーキットを走っている姿を間近で見れて、感激


と、まあ一日中盛りだくさんで、めちゃめちゃ楽しい一日でした。



おまけ



体験走行中の私!

スピード感 ねぇーーーーーっ(〃ω〃)




Posted at 2014/07/21 15:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月12日 イイね!

プチナイトオフ


今日は暑かったですねー (;´Д`)
社用車のエアコンの効きがイマイチで、この夏ちょっと心配! 


さて、ここは環八にあるスタバ
仕事をとっとと切り上げて、夕方涼しくなってからの、プチナイトオフ



以前より、みん友patapata500さんと話していたナイトオフ

車を店の前に並べて、テラス席で夕涼み。

風が気持ちいい~( ´∀`)





明日は朝箱  先週 雨の箱根のリベンジ!

晴れてくれー(>人<;)




Posted at 2014/07/12 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

箱根ツーリング


土曜日のことですが、
アバルト用カスタムパーツブランド[THREEHUNDRED]さん企画のツーリングに参加してきました。

この日はあいにくの雨でしたが、集合場所の海老名パーキングに、7台のアバルトが集まって来ました。

今回のルートは、海老名パーキングから箱根ターンパイクを上がり、ビューラウンジで休憩。
芦ノ湖スカイラインを通り、千石原のSOLO PIZZAさんにてイタリアンランチを頂くというもの。



海老名をスタートして、まずはビューラウンジを目指し、ターンパイクを上がります。






大観山は視界も悪く、景観は望めませんでしたが、ビューラウンジで、ツーリングメンバーと楽しいクルマトークをする事が出来ました。








次は千石原にあるSOLO PIZZAに移動。

森の中にあるヨーロピアンな一軒家といった感じで、とても良い雰囲気です。

 




ピザ窯で焼きあげられたPIZZAはとても 美味しいかったー♪

食事中もずっと車の話題で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。








天候は雨で残念でしたが、丁度アジサイの季節という事もあり、しっとり雨にぬれる美しいアジサイを横目に、7台のアバルトが山の中を走るシーンはとても良かったですよ。



参加された皆様、おつかれさまでした。
また機会があれば、ぜひ参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。


関連情報URL : http://www.threehundred.jp/
Posted at 2014/07/07 03:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017 始動 http://cvw.jp/b/1663805/39146465/
何シテル?   01/08 19:43
のんびりやりますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィアット(純正) サイドスカート+エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 08:39:11
娘に会って気づいたよ…🥹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 05:57:45
川原の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:19:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット1,4POPからアバルト595に乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2008年11月に1,4 POPのオーナーになりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation