• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニマルのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

20℃超え

20℃超え

本日、晴れの袖森 1人コソ連に行ってきましたー。

サーキット走行をはじめて約半年、寒い時しか走ったことなかった。

22,2℃ ドライなのは嬉しいけど、この気温では、やっぱりタイムは出ないかな!





路面温度 32,7℃

むむっ、この温度ならば・・





って事で、初の前後Sタイヤで、20秒台目指していってみよー(^◇^)






今日は1人のはずが、準備をしていると、1台のアバルトCが、やってきました。

いつもの白/炭のオープンおじさんじゃないな、

でも、見たことあるような、ないような・・・

お話してみると、前回の袖FESで、ご一緒の方でした。(^O^)




2本目、一緒に遊んでくれてありがとう。 また、ご一緒しましょうね。









でっ! 本日の結果は・・




ふっ(;一_一)  所詮こんなもんですよ!


20秒台どころか 21秒台すら出ない。






しかもSタイヤ、4本目終わりましたー(+o+)
ずんどこべろんちょ!




やはりSタイヤは、僕には早かった(ー_ー)!!



すべては、20℃超えの陽気のせい・・!?






Posted at 2015/04/16 23:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月05日 イイね!

夜箱、夜椿



PM5時半、まだ仕事中の私の携帯に、LINEが入る。


「夜の椿でもいくかな~」


そんな変態な事を言いだすのは、ツインエアーのあの方。


PM7時半、そんな誘惑にノリ東名を走る変態な私(笑




今年初の箱根は、なんと夜の椿ラインから。。

雨風のせいか路面のコンディションがとても悪い。

けど、暗闇の中、2台の500が照らすライトに映る景色。

巻き上がる落ち葉、小枝を踏んだ パキッ!っという音。

 うん、いい感じ♪

タイトなコーナーが続く椿ラインは、スピードは出ないが、

右へ左へと小気味よいGを感じながら、大観山ラウンジへと続いていく。



 
 やっぱり峠は楽しいね(^v^)




闇にまみれるFUKU1号と…




サタデーナイトツバキオフ? ちょっとありかな(^^;)

Posted at 2015/04/05 03:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月24日 イイね!

Top of Honda 納車です

Top of Honda 納車です
もう昨年の11月のことである。
新型発表会当日にオーダーした車が、先日ようやく納車されました。

当初、1月22日発売の予定であったが、何故か1か月延期のニュースが・・・
3月に入って登録日も決まり、契約から約4カ月それでもオーダーしたDでは第1号納車だそうですよ。




さてさて、今回10年ぶりにフルモデルチェンジされ、搭載されたパワーユニットは314馬力の3.5リッターV6エンジンに48馬力+37馬力+37馬力という計3つのモーターを組み合わせたハイブリッドシステムになる。エンジンとモーターの出力を合計した理論上の最高出力(システム出力と言う)と言えば382馬力!
5リッター級の大出力エンジンに匹敵するからさぞかし強力だろう。






ボディサイズは全長4995mm×全幅1890mmと、輸入車のライバルを上げるならアウディA6、ベンツEクラスやBMW5シリーズ、クラウン・マジェスタより大きい。




このクラスになると、後部座席に座るクルマとしての需要もでてきそうだが、
そこはホンダさん、オーナードライバーとして、「運転する楽しさ」を考えた、新開発の技術が搭載されたらしい。

その代表的な技術が「トルクベクタリングによるコーナリング」

具体的に説明すると、コーナーで右にハンドル切ると、右後輪に軽い減速を掛け、左後輪は駆動力を伝える。するとクルマが自動的に曲がって行こうとする挙動を出す。これを上手くコントロールすれば、驚くほど素直に曲がってくれるというもの。

まだまだ、このトルクベクタリングが体感出来るほど、乗り回してはいないのだが、
タイトコーナーでも車両重量2トン弱という重量級ボディでも鼻先がスッとコーナーの奥を向く、中高速域でのコーナーリングではロールのぐらつきもなくスポーティかつ安心感の高い乗り味である。
また、いずれワインディング等、走りに行った時、改めて感想を述べたいと思います。




「春分の日」

お彼岸の墓参りにこの車で行ってきました。





クニマル家のご先祖様のお墓は都会のど真ん中にあるのですが、緑が沢山あって、季節ごとに良く手入れされた庭木を見るのも楽しみ。





しだれ梅がちょうど見頃





ん!葉にピンが合ってる? 緑が主役ですから(;一_一)






見事な松 幹がまるで龍の様






お寺の駐車場で記念撮影


都会が良く似合う!?

ホンダのフラグシップセダン。       「LEGEND HYBRID」




おっと、最後にこれだけは言っておかねばなるまい、

「いい車買ったね、父ちゃん!」






Posted at 2015/03/24 03:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ETCC4時間耐久レース結果速報!

ETCC4時間耐久レース結果速報!


今日は、ETCC4時間耐久レースに、チームTHREEHUNDRED groupA,groupBの2チームに分かれアバルト8台、フィアット2台で参加してきました。















先週の袖FESに引き続きまたまた雨(+o+)
朝から降り続いた雨は、レースが始まる昼頃にはさらに雨脚が強くなり、
レースは、荒れに荒れて黄旗、赤旗続出!







そんな中、われわれチームTHREEHUNDREDは、誰一人事故もトラブルもなく、ゴールを迎えることが出来ました。








それでは

結果を発表いたします・・・・・・・・・・





























じゃーん!
                                 あれ!ピンボケだ(;一_一)


クラス1・2フィニッシュでした~\(^o^)/   スバラシイー♪





本日、耐久レース及び、スポーツ走行に参加された皆様、お疲れさまでした。


詳しくは次回? もしくは他のメーンバーの方が書いてくれるでしょう。
今日は、チョー疲れたのでもう寝ます。 ではっ!
























Posted at 2015/03/01 22:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月23日 イイね!

FIAT&ABARTHオンリー走行会初参加!

FIAT&ABARTHオンリー走行会初参加!
第16回 袖森フェスティバル FIAT&ABARTHオンリー走行会に参加して来ましたー!

前回参加したFSWの走行会に続き、またしても雨。(+o+)
苦手なんだよねー、ウェットコンディション。
でも、走りますよ、お金払っちゃてるし。FSWの時も終わってみれば楽しかったし。






朝、八時半過ぎ袖森近くのローソンに到着すると、既にいましたこの2台。



楽しみでした。このtwinair2台の頂上対決。
えーっと、おいちさん、はじめましてでしたけど、言わせていただきます。西のヘンタイさん。twinairであの速さは異常です。(@_@;) 東のヘンタイtwinair FUKU1さんとの対決。真後ろで楽しく拝見させてもらいましたー。




そして、自分はと言うと。




今回は3本走ります。


まずは1本目。
雨が降る中でのスタート!やっぱり怖いんですよねー、でも袖森は結構練習したコース。なんとか頑張ってトップと2.362秒差の6位。
苦手な割には、まあまあの順位。





続いて2本目。
雨は止んで視界は良い、トップはサウスウォーカーさんで、遅れること2.654秒差で、またしても6位。ウェット路面には大分慣れてきたけど、中々いつもの様には走れないかぁ。。。




そして最後の1本。



これ、前日のカレンダーね、 いいこと言うぜ、しゅうぞー!(笑


3本目、張り切っていってみよー(^O^)
だいぶ路面の水もはけて、ちょっとだけ走りやすい。

結果はと言うと、こちら



快挙です! なんとtanさんに続いて0,262秒差の2位!

くまちさんは、全然本気で走らないし、ポ~~さんもTベさんも出走してないけど、いいのいいの、2位は2位だもんね。 あー楽しかったー(^v^)

あれっ! いつの間にか、ただの自慢ブログになってしまった。
あはは、すんませ~ん!(^v^)


参加されたみなさん雨の中、お疲れさまでした。
ワンスマ、そしてデスティーノスタッフのみなさんありがとうございました。



来週3/1は、ETCC4時間耐久 がんばりまーっす!
Posted at 2015/02/23 02:02:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2017 始動 http://cvw.jp/b/1663805/39146465/
何シテル?   01/08 19:43
のんびりやりますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィアット(純正) サイドスカート+エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 08:39:11
娘に会って気づいたよ…🥹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 05:57:45
川原の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:19:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット1,4POPからアバルト595に乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2008年11月に1,4 POPのオーナーになりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation