• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニマルのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

袖フェス参加準備。

袖フェス参加準備。
11/6 袖ヶ浦フェスティバルFIAT&ABARTH走行会参加の為、最近はすっかりここ、ミスタータイヤマン三鷹にて事前メンテナンスに行ってきました。

今回はオイル交換と下周りの点検くらいでしたが、タイヤ交換はもちろん、パーツの取り付け、交換、油脂類のメンテナンスや、チューニングに関しても色々相談に乗ってくれますよ。





そして、自分の車の作業をしていると、やってきましたスリーハンドレッド4代目デモカー。

124スパイダー

おや? 早くも雰囲気が変わってますね。(^_^;)



304号衝撃の筑波デビュー、赤es-04から、戦うホイール黒es-03に履き替え

クニマル号とお揃いです。





戦うホイール
es-03にしたということは・・・





そうです、明日の袖フェス、スポーツ走行枠に304号も参戦!全開走行です。

「軽く走ります。」とか言ってたけど、そんな性格じゃない事を知ってます。(笑

袖森初アタック! ハタシテ何秒か?

超楽しみですね~♪


むむ、赤のセンターキャップもなかなかいいな!




では、明日参加の皆様、よろしくお願いします。









Posted at 2016/11/05 22:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

ドーミーイン北海道3連泊の旅 (後編)

ドーミーイン北海道3連泊の旅 (後編)

3日目の朝

ホテルの窓から外を見ると、雪がチラついている。

楽しそうな一日の始まり。





さて、朝飯


だいぶ胃も疲れていているので、軽くね(笑)




車は極悪と呼ばれていても、動物好きの優しいおじさん。
ホテルから20分ちょい。朝一で、旭山動物園に行く。






空飛ぶ?ペンギン



シロクマの毛並みがキレイ。



テレビでよく見たやつ。



うがい薬のCMのポーズか!



午前中晴れたと思ったら・・・


突然大粒の雪





昼まで遊んで、ラーメン村に移動。


これ旨かったぁ!東京にもあるみたいだし、今度行ってみよう。



食べ終えて13時頃。次の目的地帯広に向けて出発。


えーすみません。私、北海道なめてました。(ーー;)

10月の中旬。雪も降り始めたばかり。

紅葉は終わりかけでも、雪化粧した木々の景観もいいんじゃん。
くらいの気持で、大雪山、三国峠を越えるルートで帯広に向かいましたとさ。

街を離れ、最初はいい感じ。



山を登り始めると、スゴイ雪。


これがギリギリ自分が写真を撮れる余裕があった頃。


この後、更に吹雪が増すと。。。

センターラインも路肩も、前の車の轍さえ、何も見えない。(+o+)
頼みの綱のこのスノーポール ↓ (路肩の位置を示す矢印)

これさえも目の前にこなければ見えないくらいの状況。


うーんやばい、ハンドル握る手に力が入る。
明るいうちに峠を越えなければ。

これがギリギリ嫁さんが撮った写真。
この後、助手席で怖さで固まってました。

土地勘もなく、この先どれくらいかかるのかとかもわからない不安の中。時折対向車とすれ違うし、通行止めになってない以上、行けるだろうと・・・
更に1時間くらい走ると、次第に視界もよくなってきて、一安心。

いやーすみません。ホント北海道なめてました。
でも、貴重な体験できました。
次は夏が良いね。(笑)

帯広ドーミーインに到着したのが、17時半。
約4時間半のスノードライブ。疲れたぜー。



それでも、夜はもちろん飲みます。(^。^)



一件目は串揚げ屋さん。


2件目はイタリアンの屋台。

ここで、他のお客さんと、店の方とワインで盛りあがり、3軒目まで行けず。




ドラマチックな3日目はこれで終了。






最終日

そうだ、帯広まできてやってない事がある。

ドーミーインが叶えてくれます。




チャラり~ 朝からブタド~ン♪


全国どこのドーミーインも、朝食バイキングはホントすごい。
食べたいものオンパレード。2膳しか食えないのが、残念だ。
大食い選手権参加選手のような胃袋が欲しい(笑)


さてさて、帰りの飛行機は15時。
買い物でもして帰ろうか。


まずは産直市場で野菜を買う。

六花亭本店に寄り。


地元の方お勧めのスウィートポテト  デカッ!



買い物も済ませ、空港に向かう途中。
この辺りは、何キロにも及ぶ真っ直ぐな道があちこちにある。

北海道らしいー。 アバルトで走りたかったなぁー。

あっ、北海道らしいと言えばもうひとつ、忘れていることがが、



畑や牧場が広がる直線道路を走った先にぽつりとでてきたお店。
地元民、超お勧めのジンギスカン屋さん「白樺」


すごい旨かったけど、帰りのヒコーキの中まで、ずっと服がクサカッタ(ーー;)




と、言うわけで北海道3泊4日の旅もこれで終わり。

料理つきの温泉旅館もよいけれど、
行く先々の美味しいお店をめぐりながら、旅をするのはとても楽しい。

改めてドーミーインPREMIUM札幌、旭川、帯広のスタッフのみなさん。
お世話いただきありがとうございました。

そしてドーミー隊長素敵な商品をありがとうざいます。
忘れられない旅となりました。

この前のTHREE HUNDREDMeeting筑波ジャンケンでも温泉旅行をゲットされ方、
何人もいらっしゃいましたね。


ABARTH乗りの皆様は次回、来年のTHREE HUNDREDMeeting筑波でジャンケン大会でドーミー賞があるかわかりませんが、是非参加して、豪華賞品をゲットしよう。
もしかしたら、またドーミーいんことジャンケン出来るかもしれませんね。


それでは、
Posted at 2016/10/29 04:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

ドーミーイン北海道3連泊の旅 (前篇)

ドーミーイン北海道3連泊の旅 (前篇)

行ってきました秋?の北海道。


前々回のTHREE HUNDREDmeeting筑波のじゃんけん大会でGETした。

「北海道3連泊宿泊券」です。



何故に、くまちんく賞? まいっか。



北海道に12棟あるドーミーインのホテル、
どこでもいいから3泊できるという、すばらしい賞。(^^♪


と、言うことでまず1日目は札幌に宿泊

市内観光したり、知人のお店に遊びに行ったりして、
あっという間に夜。

ドーミーインPREMIUM札幌にチェックインをすませて
ススキノにあるお寿司屋の名店で夕食。



ニシンとシシャモの握りははじめてたべました。


〆はラーメン横丁でサッポロラーメン。

大満足(^^♪



二日目。

移動はレンタカー。

朝から富良野方面に向かう。

途中通りがかりのダム


ダムカードGET


もう紅葉も終わりかけと思ってたけど、結構見頃の場所もある。




昼は富良野で人気のカレー屋さん。
唯我独尊のオムソーセージカレー



美瑛の青い池みて。



美瑛の丘の雄大な景色を見ながらのドライブはサイコー。





二日目の宿は旭川

ドーミーインの宿は全て温泉付き。

ロングドライブの疲れを温泉で癒し、夜のまちへ。。。(^^

地元の人に聞いた店「ぎんねこ」  熱燗で乾杯。


お店の人気メニュー新子焼きを食す。

いやー美味しかった。 楽しかった。
次回、旭川に行くことがあれば必ず行きます。

〆はドーミーインの夜泣きそばをいただきました。
全国にある、ドーミーインでは夜9時半から宿泊者は
無料で夜泣きそば(あっさり味の醤油ラーメン)が食べられます。
とても嬉しいサービスですねー(^。^)

二日目も、もぉーお腹いっぱい!


3日目は後編で。











































































































 
Posted at 2016/10/28 03:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月04日 イイね!

戦うホイール装着!

戦うホイール装着!

threehundredの新作
戦うアバルトのためのアバルト専用ホイール。

es-03

攻めの7本スポーク

クラッシックなデザインだけど、こういうの探してたんですよね(^^)





やべー、ちょーかっこいい♪









9/4タイヤマン三鷹のthreehundredイベントで1日遊んでます。
303号と2台、現物見れますよー。

Posted at 2016/09/04 11:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

渋谷に新たなアバルト基地誕生??


なにやら渋谷にある、あのアバルト専用パーツブランドが、オフィスの引越しをすると言うので、数週間前から、アバルト仲間数人で、準備のお手伝い。

クニマルの担当は、インテリアプラン?インテリアコーディネート?
ま、どっちでもいいや、今回ここの施主さん、車屋さんなのにcafeみたいにしたいとか言うので、ちと大変でしたが、それはワタシ的にはわりと得意分野。(^_^)v

あ、ワタシの仕事?
自称インテリアコーディネーター(笑
本業は別。

でも、中々いい感じに仕上がってきましたよ。
もう直ぐ工事完了になりますが、一足先に内部のご紹介。







7月の1日には、事務所機能も開始になります。
『DT3』と名付けられたこの場所から、私達アバルトユーザーが、ますますニヤリとするようなパーツや、ワクワクする情報が発信されていく事でしょう。

また、この場所で、自分だけのカスタムの相談をしたり、カーボンパーツの取り付け、ECUチューンなんかも、出来ちゃったりします。
きっと、美味しいコーヒーも飲めたりするのかな?
cafe風ですから(笑

とは言え、いつもここのオーナーやスタッフが毎日いる訳では無いので、事前に連絡していった方が良いでしょう。


なんだか楽しい基地になりそうですね♪

もう間もなく…です。





Posted at 2016/06/25 07:47:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017 始動 http://cvw.jp/b/1663805/39146465/
何シテル?   01/08 19:43
のんびりやりますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィアット(純正) サイドスカート+エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 08:39:11
娘に会って気づいたよ…🥹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 05:57:45
川原の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 13:19:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット1,4POPからアバルト595に乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2008年11月に1,4 POPのオーナーになりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation