• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月30日

チャレンジャー

チャレンジャー 働き者でとおっているガラスの30代☆(金の亡者ともいうニャハハ)は今日もせっせとお仕事に行きました

朝の冷えた空気を吸い込んでイモムシ君は82馬力で路面を蹴りつけますニャハハ(速くないんですよイモムシ君 だからって遅くはないけどね)ひじょうに気持ちの良い朝だったんだけど


神戸ナンバーの白いインプレッサ(NAだけど)がね、なんのつもりだか知らないけど左コーナー曲るときに右の対向車線いっぱににはみ出してからアウトインアウトで曲ってるんですよ

「うっとうしいなあ」ってカチンと来ちゃって インから鼻先突っ込んで抜いちゃおうかな?とも思ったけどもそういうのは20代で卒業なので、心を静めてました


そりゃあね車はほとんど走ってないけど、対向車も来るわけですよここは大阪環状線のような一方通行ではないです対面通行です。
俺はね対向車線にはみ出してきた車を避けようとしてバランス崩して事故した現場も何回か見ました 自分は避けられると思っててもコーナー抜けたら自分の正面に対向車がいたら焦ってパニックブレーキ掛ける人もいるんですよ(仮に距離的に余裕があっても年配ドライバーなんかだと焦ってしまうそういうの多い)運転技術が足りないって言ったらそうかも知れないけど 平和に自分の車線を走ってる人にはなんの落ち度もないはずですよね

それで速く走れるか?っていえば どうしても対向車が来るか?どうか?を躊躇しながら突っ込まなければいけないからそんなに速くも走れないんです 実際速いの見たこともないし・・

せっかく綺麗な海が見えるのにもったいないよね 朝日が海面にキラキラ反射しててスゴク爽やかだったんですよ


そういう事したいんだったら夜やってください 昼間走るのなら自分の車線だけでやってください 狭いスペースで車コントロールする技術がないのなら サーキットにでも行って練習してから来てください


イモムシ君より遅かったインプレッサの君へ

 

ブログ一覧 | 通勤の日々 | 日記
Posted at 2005/10/30 21:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年10月30日 22:27
誇示したいお年頃なんですよ、きっと・・・。
コメントへの返答
2005年10月30日 22:59
そういうお年頃ってありますね(トホホその気持ちよくわかります)
怪我しない(させない)程度に痛い目にあって成長してくれたらよいんですが 自分は運が良かっただけでした・・
2005年10月30日 22:36
コレ読んで思い出したのは、先月の川遊びの帰り道、いつもの山越えルートで。クルマはテラノだったのですが、先行するインプのWRXがやたらと遅い。新車で慣らし中かなと静観していたら、直線ではとんでもなく加速してくれるので、ぜんぜん抜けない。で、コーナーですぐ追いつく(笑 と。
まあ向こうにしてみれば、でかいカヌー2艇も積んだテラノに抜かれるのはプライドが許さなかったのかなーとも思いましたが、さすがに諦めたらしく、峠の駐車帯で抜かせてくれました。
コメントへの返答
2005年10月30日 23:06
車って結構特殊ですよね スキーやスノボなら上級者用の板に乗っても(俺はスゴクなったんだ!)なんて思わないけど車だと錯覚してしまいますもんね

インプレッサやランエボに乗るのってそう考えるとかなりの精神力が必要ですね その気はなくても後続車は結構その気になっちゃいますもんね

カヌーで釧路湿原など行くと「イトウ」なんかももしかしたら見れるのかなあ? 釣キチ三平で印象に残ってるもんで・・
2005年10月30日 22:38
うぅぅゴメンナサイ
同じインプ乗りとして恥ずかしいです(泣)

運中さんはこーんなに素敵な景色を見ながらお仕事に向かうのねー。ちょっぴり羨ましいなぁ。
コメントへの返答
2005年10月30日 23:19
インプレッサは悪くないです 車は悪くない 運転手が悪いんですよ(俺が今までぶつけたのも全部運転手が悪いトホホ)

>運中さんはこーんなに素敵な景色を見ながらお仕事に向かうのねー。ちょっぴり羨ましいなぁ。

春夏秋冬 朝昼晩 ちょっと気持ちを休めると「あ~我ながら綺麗なとこに住んでるなあ」ってハっと気付く時がありますね(休めすぎて脇見運転との境目が無くなるのに注意ですが・・)

東京も関東平野に沈むでっかい夕陽とか(俺の田舎だと山に沈むので太陽は小さく黄色いまま隠れてしまうんですよ)冬の朝遠くに見える富士山とか 綺麗なところだなって感じる瞬間はたくさんありましたよ(夏は粘っこくて そういう瞬間は少なかったけどニャハその代わり花火大会は多いしね綺麗)


2005年10月30日 22:41
こんばんは☆
お仕事お疲れさまです。私は今日夜勤明けでした。
画像キレイですね~^^清々しい気持ちになれました♪
画像を撮影出来る余裕がある時間に早起きできるUさんに尊敬。m(__)m偉いなぁって思います。
私は二日前朝起きたら体中が痛かったです。(+o+)なんか年を感じました^^;

で、運転の話だけど、マナー違反の運転はやめて欲しいですね。カッコイイと思ってその方はしているのかもしれないけど、え、違うけん…って感じです。人を乗せて安心出来る運転をされる人が一番うまい人だと私は思うです。
コメントへの返答
2005年10月31日 0:01
それは・・乙女は身支度に時間が掛かるからしょうがないっすよ(頑張って♪) 

俺もそんなに早起きではないですよ6時半くらいかな?余裕があるのは自営業なのでタイムカードがないからなんです 運転途中で休憩して写真撮ったり(早く仕事に行け!って話だよね)

清々しい朝だったので なんかもったいない感じがしました カチンときた俺もあまりカッコヨクはないですが
2005年10月30日 23:39
友人がエボに乗ってましたが、あの手の車は錯覚してしまいますね。
車線内のコース取りで差が付くことを覚えるまで生暖かい目で見てあげましょうよw

友人と追い駆けっこした時に邪魔なので何台かそれっぽいのを抜いた次の日に後輩に「スゲー速い黒い車2台に抜かれた」と言われたのを思い出しました。
黙っていましたが、スープラに峠で抜かれるなよって・・・w

最近はわんこ同伴なので安全運転ですよww
コメントへの返答
2005年10月31日 0:18
案外車線内でも広く使えるのに 狭っ苦しくしか走れない人も多いですよね

速く走れないのはしょうがないって思うしそれほど大事な事でもないっすよね 上には上がいるわけだし田舎運転手よりも当然速い人はいるし、競技してる人はもっと速い、さらにプロになったら物凄く速い(と思う見たことないけど)なんで車に限って勘違いする人多いんだろうなあ

ボチボチ成長していってくれれば良いし、なんとも思わないけどせめて明るい時間ははみ出さないで走って欲しいもんです てか普通にドライブした方が楽しいと思うんだけどなあ

エルちゃん用のバケットシートを装備すればスープラ号の速さを堪能できそう!?

2005年10月31日 21:04
公道ではいろんなドライバーがいますからね。先日 早朝にドライブしてると 65キロで走っていたら 後ろに黒い涙目インプWRXに追いつかれたのですが、(最近 マナーの悪いハイパワー車ばかり見てきたせいで)パワーに物を言わせて 無理な追い越しをしてくるんじゃないかと心配しましたが 車間距離もちゃんと取ってくれてましたし すごくマナーが良かったです

結局のところ 扱う人間の性格が出ますからね 車の運転って。特に ハイパワー車の場合 たいした運転技術が無くても 直線は速く走れますし

でも…去年ですが 長島ー錦の峠で ずーっと40キロで走っているインテRがいました。後ろは大渋滞になってるし…ここまで遅いと ホンダの赤いエンブレムが泣いてます涙
コメントへの返答
2005年10月31日 22:41
ホントにいろんなドライバーがいますね 俺が最近思ってるのはせっかく景色が良いのにそういうの楽しまないと損だなって
余裕をもちたいっすね


速く走っても遅く走っても(あんまり遅くて渋滞作られるのも勘弁だけど)人それぞれであまり気にならないんですが 他人を煽ったり センターラインはみ出して迷惑かけたりされると それはやっぱり他所行って欲しいなあって思います


しかし南伊勢町は「活魚車」「イモムシ君」はじめ他所じゃありえない車が速いっていうのが面白いです(でも程々にしておかないとダメですよね)
2005年11月1日 4:25
うーん そのとーりですね、やっぱり、対向車線にはみ出さずに走るのは、大事というかマナーですね。

あと周囲の状況を把握して走ること、が大事じゃないかなと、思うこのごろです、20代は、ただ、飛ばしていた自分、、、、反省、事故もよくしました、このごろは後ろや、前の状況をミラーなどで確認して、走るようにしています。

そんなことまだまだいえない未熟な自分かもしれませんが。。。
コメントへの返答
2005年11月1日 20:20
お互いガラスの30代☆大人の魅力あふれるジェントルドライビングでいきたいっすよね(俺もまだまだケツの青いヒヨっ子なんですが)

死亡事故率NO.1の三重県を早く返上したいですねニャハハ

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation