• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運転中毒のブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

食堂で伊勢うどんを喰らう

食堂で伊勢うどんを喰らう仕事の現場が伊勢の河崎っていう古い蔵が立ち並ぶ町で、

したら嫁さんが「つたや」ってお店が芸能人とか訪れてて美味しいってこないだテレビでやってたよ 。。と教えてくれたので行ってみました どうやら「焼豚伊勢うどん」が人気らしい

「伊勢うどん」と言えばスーパーで売ってる、うどん玉とプラ容器に入ったタレの安っぽい味が一番!!と思ってるんですが、しいて美味しいお店って言われると「やまぐち」とか「まめや」とか、、自分は「つきよみ食堂」のが美味しいって思ってるんですが、


「つたや」知らなかった。。。

そんで「焼豚伊勢うどん」食べたんですが、意外に焼豚(自家製で美味しい)と伊勢うどんのタレがマッチしてチャーシューの脂がタレに溶けて、イイ味わい かも南蛮の鴨の脂と蕎麦つゆのマッチングと同じ理屈だね♪ 美味しかったです♪

美味しかったですが、、伊勢うどんとしては、麺も腰がシッカリしていて タレも少し薄く、とろみも少なく、、


ふ~ん他所の人は、こういう味だと食べやすいよねえ おはらい町の「おかだ屋」と同じで、他所の人に好まれる味だぁ と少々ガッカリ感もありました


そんで、あくる日しょうこりも無く、今度は嫁さんと食べに行ったんですが、今度は普通の「伊勢うどん」を注文して、、

食してみて、、、

食堂の大将に敬服しました!!

「焼豚伊勢うどん」のタレとうどんの柔らかさと、普通の「伊勢うどん」のタレとうどんの柔らかさ、微妙に変えてあるんですよ


「つたや」なんて事無い田舎町の普通の食堂なんですよ、同じタレとうどんに焼豚乗せるだけって思うじゃないですか?焼豚の脂の分タレを少しアッサリにして、それに合わせて麺も少し硬くしてあるなんて、イイ仕事してますよ!!

伊勢うどんは、普通の、本当に自分がイメージしてる通りの昔からの伊勢うどんで、普通に美味しjかったです!!

普通に美味しい 普通の味


こういう店最近少なくて、イイなあって思いました


南勢町の五カ所浦にある「玉山食堂」ここも普通に美味しい 普通の味の食堂で、特に「中華そば」が最高です!是非食べていただきたい
Posted at 2012/03/10 19:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

キズナキズナと空シク響カセテイナイカ?

2~3カ月まえから「絆」「絆」とそこらじゅうで目にしたり耳にしたり、

「絆」大事ですよね 大事だよ

被災地、被災者を忘れないこれも絆 すんごく大事な絆だと思います

遠くの被災地と結ぶ絆も大事だけど、これから起こる東海、東南海、南海地震 そんで津波起こった時に、ご近所さん、地元とちゃんと絆結んでる?

自治会の防災訓練頼まれて「面倒くせ~なあ」って顔であしらってない?自分の住む場所の避難所に非常用の食糧や毛布やら何処にどれだけ保管してあるか知ってる?古くなったミネラルウォーターやら誰が新しいのと更新してるか知ってる?

消防団の勧誘行っても、某「なんとかの証人」やら宗教団体の勧誘と同じように扱ってない?


自分はすごく「絆」って言葉が空々しく聞こえてならないです


普段助けあってないのに、イザと言う時だけ助けあえますか?


明後日は追悼ショーじゃなくて自分の事として、去年起こった震災を考えようと思います


Posted at 2012/03/09 19:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

パツキン ジンガイ

イエローハットの金髪外人さん可愛いなあ。。
Posted at 2012/03/09 18:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

みんな間違えてないかい?

夕食の時、妻に「あなごさん」のモノマネをやった


「おおぅ~い アナゴくぅ~ん」


今まで何度となくやってきたが、根本的に間違っていた


あなごさんは「おおぅ~い フゥグゥタ~く~ん」だったOTZ
Posted at 2012/03/06 22:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

TRDのドラスタビライザーっていう部品を見て思いつく!

車を買う訳でもないのに、ハチロクのTRDの部品のカタログ?どこでみたんだか忘れたけどパソコンだったかパンフレットだったか?

ドアスタビライザーっていうパーツがあって、強化ドアキャッチャーって言うのかな?とにかくドアをしっかり閉じて、剛性をアップするらしい、


そんで思ったですよ ドアキャッチャーを細工するだけで、剛性あがるんなら いっそハッチバックやらドアを溶接しちゃって、ボディと一体化させたら大幅剛性アップじゃん!?


いやいや それじゃあ乗り降りできないじゃん 不便ぎるよ 


そんで、さらに思いついた!


ガムテープ的なもんで一周グルグル貼って固定したら、、う~んガムテープは伸縮性があるから、、、アルミテープならかなりの引っ張り強度だから かなりイイぜ


テープの接着力ってあなどれなくて大人がぶらさがってもぶら下れるくらいだから、開口部一周貼り付けたら、結構ドアとボディを一体化できると思うんだ ハッチバック車にトランクあたりにつっかい棒くっ付けるよりは軽いし、安いし、効果もあると思うんだ


競技やってる人、一度試してくれないかなあ? 



「バカになれ!!」
byアントニオ猪木

Posted at 2012/03/04 17:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 678 9 10
1112 1314151617
18 19 20 21222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation