• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo
イイね!
2017年08月15日

深い・・・

up! に乗り始めて、この車の奥深さを日々感じていますが、じつは車とスマートフォンを連携させるためのアプリ maps + more もなかなか興味深いです。




正直、車とスマホ連携とか今風なことを言ってるくらいにしか思っていなかったのですが、ハードだけでなくソフトも深くてVWは本当にこれからの車のことを考えているんだとひしひしと感じます。これはこの車に乗らなかったらわからなかったことです。
走行中、走行データが見れるようにしておくと、経済的な運転につながると思います。データーはMFAでも見れますが、ひとつずつ切り替えなければならいので一覧で見れることに意味があります。平均燃費もさることながら、航続可能距離の表示が常に確認できることは長距離走行では有効ですね。燃費が良いとはいえ燃料タンクの容量が小さい車なので、北海道の田舎道を走る時などは給油のタイミングを計りやすいです。
私の体型では、最適なシートポジションを取るとステアリングホイールがスピードメーターの70〜120km/hあたりに被ってしまうので、普段MFAはスピードを表示させています。画像は実際のデーターでトリップが約120kmだったので、一度の給油で800km程度走れることになります。燃料タンクの容量は35Lで実質使えるのは27か28Lと考えると、GTIに乗っていた時には考えられないことです。55Lで同じくらいかもう少し短い航続可能距離でした(笑




採点機能もあります。
普通に運転した時の点数ですが、これ以上良い点数となると、点数稼ぎの運転をしないと得点が上がらない気がします(笑




携帯が繋がっていれば助けも呼べます。



こんな時代がやってきたんですね。
前の車にはナビがついていたので、物足りないかと思いましたが今のところ全く問題なし。私は年に数回ナビのお世話になるくらいなので、基本音楽が聴けたら大丈夫だと思います。ここ数年、混んだ住宅街に行く時は付いていた古いナビに頼らず Google map を使っていてナビは音楽をiPhoneから取り入れる外部入力機器でしかなかったので違和感すらありません。
ナビを付けないだけで安くて10万、少しいいのを付けたら20万円は違うので、コンパクトカーを買う人にとっては車体価格の1割は大きいですね。支払い方法によっては分割の半年から1年分浮くことになります。
私はその分、音を良くする方に向けました。それでも全額分は使ってないです。
ブログ一覧 | up! | 日記
Posted at 2017/08/15 20:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年8月16日 11:08
このテの機能は単なるギミック程度に思っていませんでしたが、これからの自動車はITと繋がって行くのですね。

北海道はやはり航続距離が長くないと使えませんか?
コメントへの返答
2017年8月16日 13:07
まぁこの手の物は使う人によってかなり評価は変わるでしょう。TVを見たい人にとってはこんな物…となるかも知れません。私は、車も生活も抑える方向に向いているので、これくらいが身の丈に合ってると思います。こうしてみるとじつはナビって数えるほどしか使ってないんですね(笑 ある意味発見でした。

実質的な航続距離は、5〜600kmくらいはほしいです。都市間距離が長いのと、冬は悪天候で長時間のビバークもあり得るので、いざという時のためにはやはりそのくらい必要かと。遠出が多い人の話しですが。
2017年8月16日 20:09
こんばんは。
便利ですね~
鍬兎郎号の液晶が復活したので、瞬間燃費を見る事が出来て、省エネ走行がし易くなります。
コメントへの返答
2017年8月16日 20:57
こんばんは!
私の場合、音楽はもともとiPhoneをUSBでつないで聴いましたし、あまりナビを使っていなかったので、車に据えつけのナビがなくても問題なさそうです。
人間、あるものがなくなると思うと頭で「無理」と考えて色々と妄想しますが、現実になくなってしまうとそんなもんなんですね。私、昨年秋からダイエットしていますが、米をやめることには相当抵抗がありました。でもある程度経つとあまり気にならなくなりました。今では我慢しているというよりも、ないのが普通になっています。体が欲しいというより頭で欲しているのだということを実感しています。きっと今が本来で摂り過ぎていたんですね。
ナビもなければ無いなりにどうにかなるのでしょう。Googleは使えますしね。車両情報は便利です。

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation