• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo
イイね!
2018年01月07日

明日は家にこもる・・

先日の旅でどうも風邪を拾ってきた様子・・不調なので昨日はなんとか我慢したのですが、今日年賀状を出しに行く道すがらフラフラフラと洗車場に入ってしまいました(笑 up!は冬も出来る限りこまめに洗うことを心に誓っていたので汚れたままなのがどうにも我慢できませんでした。

この時期、一度長距離を走ってしまうとご覧のとおり。この塊には融雪剤がたっぷり含まれていて車体を蝕みます。これが自然に落ちるにはかなり時間がかかります。


洗車を始めた時は-7℃でお湯を使っていても手がかじかんできます。ボディーもそうですが、特に下回りやタイヤハウスを重点的にしっかり高圧洗車でお湯をかけます。


年末の洗車でかなりしつこくかけたら、次の日にリアブレーキが凍って固着してしまい、嫁を困らせてしまいました(汗 寒いことは車にも人間にも厳しいです。
ブログ一覧 | 思ったこと | 日記
Posted at 2018/01/07 15:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾン。
.ξさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

いい感じ
blues juniorsさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年1月7日 17:18
下回り洗浄、大変ですが大切ですよね。
私も必ず下回りの雪は落とします。水が使えない時は、ブラシで落とします。

風邪、お大事にしてください。
私も家でゆっくりしています。いや、ゆっくりし過ぎかも!?(^^)
コメントへの返答
2018年1月7日 20:23
洗車場によっては下回り用の洗車機がありますよね。毎回の遠出のたびにこれをしていれば年数が経ったら結構差が出ると思います。

体調の件、ありがとうございます!食事制限によるダイエットを始めてから風邪などにかかりにくく調子が良かったのですが、ここに来てかかってしまいました。明日ゆっくりすればある程度回復すると思います。休める時休んだ方が良いですね。
2018年1月7日 17:47
確かに、融雪剤は嫌ですよね…。

しかし、健康第一ですから、くれぐれもお大事に!

(氷点下での洗車、、経験ありませんが、お湯を使ってもどんどん冷えて、やがて凍っていくのでしょうね)
コメントへの返答
2018年1月7日 20:36
以前、古い車に乗っていて自分で修理をしていたのですが、下回りのサビによる固着の酷さを経験しているんです。そのため車検の時に費用が安いシャシーブラックの塗装をしてもらっているのですが、そもそも普段からこまめにかけておけば、何もしないより遥かにマシだと思います。

こちらの洗車場では、機械からも水汲み場でもお湯が出るんですが、かけたそばからすぐに凍ります(笑 以前釧路にいた時、マイナス20℃以下の時も洗ってましたのでそれに比べたら大したことないんですけどね。
今はキーレスエントリーだから良いのですが、古い車に乗っていた時は鍵穴が凍って困りました。

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation