• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo
イイね!
2023年06月04日

これはこれで良いかも・・

先週末からup!GTI が車検整備に出かけており、その間、10年落ちのAudi Q3 をお借りしています。


この車、なかなか快適なのですが、大きさを持て余しています。小ささにすっかり慣れてしまった身には、いささか大き過ぎて、転回や駐車の場面で面倒だなぁと感じます。
あとは、いかに万能な現代のSUVといえど、やはり交差点などでコーナーに入る時に重心の高さを嫌でも思い知らされます。もちろん、RVと言われていた頃の車と比べると遥かに突っ込んで走れますが・・

いっぽう、自動車専用道路などで悠々とクルーズする時などは、AudiでありSUVであることの強みを発揮してゆったりと走ることができます。また視界の良さも美点ですね。あとは日常生活の中で、鍵を持っているだけでドアロックの施錠・解錠できることも思いのほか便利で快適です。
クアトロモデルなので、雨天時の高速道路の走行も安心してこなせました。冬も乗ってみたいです。

燃費は想像よりも良くて、エアコンなしで、通勤の片道(30kmほど)で17.0km/L程度は走っていました。ちなみにup!は同区間で25〜30km/Lです。しかし1.6tになんなんとする車両重量や総輪駆動であることなどを勘案すると、むしろ走るなぁという印象を持ちました。


明日、up! を受け取りますが、どう感じるのか楽しみです。
ブログ一覧 | up!GTI | 日記
Posted at 2023/06/04 00:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

調子良すぎ、燃費2桁達成!
mangueblさん

1月の燃費
acchan1969さん

タイヤコウカーン!(24-25冬) ...
かちっちさん

スイフトでもACCで快適に高速ドラ ...
USAのらきちさん

もはやブログと言えない乗り換え記録
しむーさん

祝・みんカラ歴15年!
へもHEMOさん

この記事へのコメント

2023年6月4日 6:08
おはようございます😃
普段小さなクルマに乗っていると大きなクルマに乗りにくい身体になってしまう。とっても良く分かりますよ。

しかし10年前といえばウチのスバルXVと同じ年式。燃費が良いですね。って、スバルが悪すぎるのか〜💦
SUVタイプを名乗るクルマは車高上げているので若干重心が高いですよね。まあ、慣れますけどね(^^)

up!が帰って来たら違いが分かって楽しそうです〜
コメントへの返答
2023年6月4日 7:58
おはようございます!
そうなんですよー

up!にも言えることなのですが、最近の車のドアミラーの曲率のつけ方がどうにも感覚に合わなくて、駐車場に入れるときに下手になった気持ちになります。
あれってミラーの左右の角度の合わせ方で解決できるような気がします。
そしてバックカメラと自分の感覚をシンクロさせることも必要かもですね(笑

時おりスバルのボクサーエンジンの燃費の悪さを書いている人を見かけますが、実際どうなのかなぁと思ってました。
この車は2.0L直噴ターボの7速DCTですが、思ったよりも燃費が良かったです。
GOLF5 GTIがこれの前のエンジンになりますので、燃費が良くなった実感が余計に持てるのだと思います。

最近のSUVはボディー形状や重量を思うとかなり走りやすいのだと思いますが、自然の法則には逆らえないので仕方ないと思います。重量的にはブレーキも然りです。

そう考えると、スバルのアウトバックやVWのオールトラックのような、車高と地上高のバランスが満たされた車種が良いのかなぁと思います。
そういう意味で、キャニオンさんの選択はアリだと思ってます。

up! が帰って来た時に、安っぽいと感じるかどうか楽しみです(笑
2023年6月4日 11:37
こんにちは

すごい!
高級な代車ですね!

大きさはたしかにめんどくさいですね

体に着る感覚
動かす感覚
回す感覚は

up!くんの方がよいですね

Tシャツです

こちらは皮ジャンかも…

アウディもちょっとだけのってみたいです!
コメントへの返答
2023年6月6日 20:58
こんにちは。

ふだんはもう少し庶民的な車なのですが、急に依頼したため、この車になりました。お店では燃費の悪さを気にして、申し訳ないと言っていました。
10年落ちですが、機関や足回りの程度はよかったです。

やはり身の丈にあった、この大きさは馴染むと良いですね!

アウディは80〜90年代のモデルに乗りたいです。
2023年6月4日 11:38
こんにちは。
たまには代車も良いですね。
もうSUVは屋根が高くてもカッコ悪くないので、居住性が良いですね。
セダンやハッチバックの代わりに選んでも良さそうですね。
コメントへの返答
2023年6月6日 21:07
こんにちは。
代車に乗ることができて楽しいです。

SUVは目線の高さと走破性が魅力でしょうか。ただ積載性は意外と・・でした。アウディだからでしょうか?(笑

取り回し以外にも、ブレーキが弱いように感じました。重さのせいなのでしょうか?

総じて印象はよかったです。
2023年6月5日 20:39
お疲れ様です。
アウディ良い車ですよね~
私も乗ってみたかった。。。。。
大きい車の方が長距離は楽だと私は感じます。
現在のプリウスアルファでも20.0km/Lですので
アウディもup君も優秀ですね。
ハイブリットでこれだと正直何が良いか分からなくなりますね。。。

コメントへの返答
2023年6月6日 21:14
おつかれさまです。
アウディは、80〜90年代のモデルに乗りたかったです。
自動車専用道路ではやはり快適でした。

同じ走行条件だったら、プリウスの燃費はどうでしょうか。ハイブリッドのイメージほど燃費が良くないかも知れませんが、私の通勤路は燃費にはかなり好条件です。

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation