• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

大雪 お見舞い申し上げます

日本各地で降雪があり、雪害があちらこちらで起こっていると報道されています。被害に遭われている方々にお見舞い申し上げます。

さて、比較的雪が少ないう〜地方でも、もれなくガッツリ降りました。量は大したことはないのですが、湿り雪というよりも水を含んだ雪だったので、かなり大変でした。これは数日前から大変な雪となっている北陸などでも同様みたいですね。


いつも雪を捨てている場所の近くの住民(うちの住民でなく近所のお店)から、雪の捨て方について管理会社に苦情が行ったようで、今年は捨て場がなくて苦しいやりくりです。数年前に雪の捨て方で同じ建物の住民とギクシャクした場面がありましたが、「だから言ったでしょ」ということになったわけです。他人の敷地に入って、しかも建物の壁に接するような雪の捨て方では、いずれ苦情が来て困ることになると思っていました。責任を持って・・ということですね。当たり前の話しなんですけどね。雪の捨て方で殺人事件も起きるくらいですから、お互いに気を遣わないとならないと思います。

今回の大雪の前に、管理会社と連絡をとって対応してもらえるようお願いしてあるのですが、この雪ではすぐに排雪に来てもらえないのでしばらくしのぐしかないでしょう。ここに来る前の11年は豪雪地帯に住んでいて、雪の積み方はみっちり叩き込まれているので、狭い場所での雪のやりくりは大丈夫です。この地域は雪が少なめなので、地元の人の雪の捨て方はその日暮らしのやり方なんです。

【先週の日曜日】


【今朝】
Posted at 2022/12/24 09:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2022年12月18日 イイね!

油断していたら・・

わたしは、11年間雪がたくさん降る場所に住んでいたせいか、天気予報には敏感なのですが、今回は油断していました。こちらにしてはそこそこ降りました。まとまって降ったのは今シーズン初めてです。気温が低いので、サラサラ雪で良かったです。そして休みに降ったのも幸いでした。



昨日は、先生がうちに来てレッスンをしていただきました。新型ウイルスの流行前までは、1ヶ月に1度くらいはレッスンを受けていましたが、その後はほとんどなくて、仕事が忙しくなり、楽器そのものも持てない日々が続きました。今年の夏に先生が来てくださいましたが、その後も音楽をやる時間と気力がなくここに至っています。


仕事も大分見えてきたので、もうそろそろレッスンをお願いしようと思った矢先に、先生の方から声をかけてくださいました。先生の住む街と私が住む街は170kmほどはなれていて、私が1〜1.5ヶ月くらいのインターバルで通っていましたが、先生がこちらでお仕事がある時にはいつも声をかけてくださり、私の自宅で教えていただいています。

仕事もウイルスもなんとなく付き合い方が見えてきたので、再開しようと考えているなかで、今回のレッスンで感じたのは、ウイルスのことが起きて自分自身と向き合う時間が長く、自分の中で変化が起きていたのではないかということです。これは音楽だけではなく、仕事や生活、自分が生きている全般にわたってそうなのだと思います。

譜面の読み方が今までより深くなり、それはただ、正しい音を出すということではなく、曲を作った人が意図したことを表現するために何が必要かということを、自分なりにもっと深く考えるようになりました。
ただ、音符の音やリズムを正しく奏でるということから、作者の意図を表現するために自分に必要な思考や技術は何か?というふうに変化したのです。
これって自分が今取り組んでいる仕事にも通ずるものがあり、部署が変わったこの3年間ずっと考えていたことと似ています。
そういえば、この3年間ほとんど生の演奏を聴くことがなく、テレビやサブスクリプションで音楽を聴いていましたが、音楽を聴くときに色々なことを事細かに考えたり、感じたりしていました。


世界中が大変なことを経験しましたが、その分、得る部分もあったのだなぁと感じています。私のことのみならず、世の中でも今まで表立って言えなかったことが、語られるようになったりしていると感じることもあります。

最近、職場でも自分が良い意味で変化できている実感があるので、生活の面でも良い方向に向かうことができたらうれしいななんて思う年末です。
お友達の投稿を読んで思ってましたが、これからは演奏会にもドンドン行って生の音をたくさん聴きたいです。
Posted at 2022/12/18 11:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2022年12月17日 イイね!

-9.0℃の洗車

ここ数日、全国のニュースでは北陸、東北、北海道で荒れ模様の天気になっていると報じられていますが、私が住む地域ではそれほど荒れませんでした。とはいえ、13日の昼には雨まじりの雪が降り、夕方にはそれが凍り、車はバリバリになるし、路面はツルツルになりました。
だから比較的雪が少ないこの地域でも、タイヤの氷結路面性能が大切なのです。

翌朝、道路には塩化カルシウムが撒かれ、通勤したら車は真っ白。すぐに洗いたかったのですが、やらなければならないことだらけで3日放置。今日の仕事終わりにようやくきれいにすることができました。


仕事が終わって車に乗ると気温は-9.0℃


さすがの自分もどうしようか迷いましたが(-5.0℃までは洗ったことあり)、洗車を決行(笑
洗車場の高圧洗車で水(お湯)をかけるそばから凍るは凍る。まぁ当たり前のことなのですが、なかなかな洗車となりました。それでも普段どおりに洗って1時間ほどで終了。


明日は予定があって時間が取れず、日曜日は家にこもりたいので、まぁ仕方ありません。本当は、今日は明るい時間に退勤する予定でしたが、頼まれごとをしてしまい、通常の退勤となりました。

今週も仕事が重くて疲れました。来週頑張れば、年末までのんびり仕事ができるので、あともう少し・・というところです。とうとうインフルエンザが流行り始めたようなので、気を付けないとなりませんね。
Posted at 2022/12/17 02:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2022年12月12日 イイね!

あちこち出かける・・

12月に入り、あちらこちらに出かけてます。

3日4日は、妻の通院のため旭川へ。本当は11月末の予定でしたが、陽性になったためズレてしまいました。ウイルスの後遺症が持病に影響していなくて良かったです。普段は普通に生活していますが、風邪を引くこともまずいので心配でした。
そのあとはカフェでゆったり過ごして、早めにホテルに入り、おふろでのんびり。

















この2日間は天候が荒れていて、ひさしぶりに雪の中を走りました。楽しかったです。










10日11日は札幌へ。この旅はミュンヘンクリスマスと行きたいお店に行くため。この旅もたくさん美味しいものを食べました。








そしてcross up!では初めての有料道路の走行。速度が上がれば上がるほどフラットになります。





この時期なので仕方ないのですが、塩で真っ白になってしまったので、帰宅後すぐに洗車しに行きました。




Posted at 2022/12/12 22:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月27日 イイね!

明日から平常運転

昨日は復帰後初めての長距離を走りましたが、運転をする分には体は大丈夫でした。妻は回復が遅く、まだ辛そうです。個人差が大きいですね。私は今日から筋トレも復活しましたが、まだ喉の炎症と軽い頭痛はつきまとっています。まだ鎮痛薬は必要ですね。

今朝はちょっと遅めに起きて、昨日の帰路ドロドロになったcross up!を洗いに行って来ました。予報では最高気温が6℃で、昨日よりも10℃も低いとか。そもそも最近の気温が平年よりも高かっただけなのですが、身構えて外に出たら思いの外寒さを感じませんでした。


私が住む道東(北海道の東側)はとくに冬季間の日照時間が長く、日当たりの良い部屋では、真冬に外気温がマイナスでも暖房を止めることができるくらいです。今日も多少の風がありながらも、陽が当たってあまり寒くありませんでした。ただし、手はつめたかったです。私が行く洗車場では、洗い終わったあとに使う水は、お湯を出してくれているので大変助かります。


仕事の忙しさと、最近の不調のせいで気が付くと1ヶ月も車を洗っていませんでした。いつもの自分にはありえないことです。GTIは前回洗ってから晴れている日しか動かしていなかったので、パッと見はきれいなのですが、ほこりが乗ったあとに雨に当たっているので、近々洗おうと思います。


明日から社会復帰ですが、変わってしまった状況にオロオロしても仕方がないので、ノラリクラリやって行こうと思います。
Posted at 2022/11/27 20:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation