• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

終わりそうで終わらない

昨日 up! のボディーコーティングが終わりました。
私の仕事は転勤があり職場の住宅に住んでいるので青空駐車です。しかも厳しい気象条件の中で車を使っているので洗車はこまめにしています。性格が性格なので、若いころは車庫に車を保管している人に、いつも自分よりもきれいなのはおかしいと良く言われていました。汚れきった古いGolf2やフランス車を何日もかけて磨き素人作業でもいかにきれいにしてオリジナル塗装のままきれいに乗るかなんておバカなことをしていました。チューニングよりも良い状態を維持して乗ることに生きがいを感じるタイプです(笑

そんな自分も働き出すと、車磨きにばかり時間をかけていられず、しかし綺麗さは維持したいと思い、Golf3に乗っていた時に初めてボディーの磨きとコーティングなるものをプロにしてもらいました。あの頃はそんなことをするのは一般的でなかったのでかなり贅沢なことをしたと思いますが、青空駐車であれだけの綺麗さを維持できるのに水洗いの洗車だけで済むというのはありがたいものでした。イニシャルコストはかかりますが、あとは年に1度のメインテナンスとシャンプーの購入代だけで3年持ちます。それからは、やろうやろうと思いながら手作業でコーティングしてごまかしごまかしここまで来ましたが、今回 up! がやって来たのを機に再びお世話になろうと思いやっていただきました。

今回お願いしたのは、そのGolf3の施工でお世話なったところで20年ぶりくらいでしょうか。Golf3の時に施工後1年経ちメインテナンスに持って行ったら「きれい過ぎて手をかけたくないからこのままにしておきましょう」と言ってくれたので(笑 遠いけれど再びお願いしようと思いました。
施工が終わり up! を引き取りに行ったら「納車から3ヶ月、青空で手洗いだとは思えないくらいきれいでした。多少のシミと2箇所の傷はあったけれど、飛び石の傷もなく全て軽い磨きで消えました。」とのこと。GTIの時は飛び石だらけで酷かったですが、その差はどう考えても走るスピードのせいだと思います(笑

これで大手を振ってシャップー洗車だけでしばらく行けそうです。あとは下回りを錆びさせない処理をしようと思います。ここは人にも車にも本当に厳しい土地です。いくらシャンプー洗車だけで良いと言われても真冬の吹雪の中で洗車するにはかなり気合が要りますが、頑張ろう!
そう冬支度が終わったなんて言いながらまだ続くのです・・・

<a href="/image.aspx?
Posted at 2017/10/29 14:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年10月27日 イイね!

人混みは本当につらい…

今日はup!にやりたいことがあり、仕事を休んで札幌に来ました。
up!を預けたあと、街に出て1日色んなお店をまわりました。ダイエットを始めて1年、服のサイズが大幅に変わり、冬のアウターがないので見てまわりました。冬のアウターは高くてどれを選ぶか迷いに迷い、今日は買わずにホテルに帰って来ました。何せサハリンに住んでいるのでアウターに妥協は出来ません。私は人混みがかなり苦手なので疲れました。だから今日は何にも考えずに寝ます(笑
Posted at 2017/10/27 18:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年10月09日 イイね!

名ばかりではない?

昼にタイヤを送ってひと息と思ったら、嫁のひと声で急遽旭川へ・・今日は午後からゆっくり楽器に触ろうと思っていたのですが、最近は予定どおり行かないことにイライラしたりするのではなく、むしろそれに乗っかってしまえ!!と考えるようにしています(^ ^) 自分がいつもみてる占いも、うお座は衝動の人と言っているのでここは流れに乗ってしまえとばかりに一路旭川へ!私はみなさんからは計画的とか理屈っぽいと見られていますが、じつはかなり衝動的で、思い立ったら・・というところが結構あります。

で、スタッドレスタイヤに替えてから2度目の旭川遠征ですが思うことがあります。それは燃費が伸びないということ・・・同じペースで走っておおよそ2.5km/L程度違います。とかくよろしくない評価を聞くことが多い省燃費タイヤですが、省燃費と名乗るだけのことはあるのかなぁと思いました。が、それはあくまでもスタッドレスと比べてということなので、来年春に省燃費ではない夏タイヤに替えてその結果を見てからでしょうか。にしてもこんなことを考えて楽しむのもup!に乗り始めたからですね。画像の燃費は今日の旭川往復160kmのものです。いつもだと30km/L前後です。
Posted at 2017/10/09 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年10月04日 イイね!

どうしてなのかな?

up! に乗り始めて燃費のことを意識するようになりました。それくらい今まで乗っていた車にないほど燃費が良いですからね。以前古い車に乗っていた時もそうでしたが、自分の元に車がやって来ると、その車が開発された時に設計者は何を考えていたのかとか、当時新車だった時の自動車ジャーナリストの評価はどうだったのかなんかを知りたくて遡って色々と調べたくなります。今回もそうしていてふと不思議に思ったのが、カタログの燃費の数値です。
1.デビュー当時  23.1km/L
2.ブルーモーションテクノロジーが搭載された前期の後ろの方 25.9km/L
3.マイナーチェンジ後 現行モデル  22.0km/L
1. → 2. はそうだよなぁと納得なんですが、2. → 3. はどうしてなのでしょうね?重量増は30kg程度ですから、これだけ落ちるほどではないように思います。数値上はそれ以外に燃費悪化につながるものはなさそうなんですが・・
うちのは、カタログ数値は21.0kn/L MFI上は30km/L近く、いい加減な満タン法の何となくの計算でも25km/Lは行きます。ということは、私が同じ乗り方で2.のモデルに乗ったらとんでもない数値が出るのでしょうか?う〜ん 試してみたいですねぇ


燃費を気にして乗るなんてセコイと思っていたんですが、実際やってみるとなかなか楽しいです。もちろんそのために人様に迷惑をかけたり、車が不調になるくらいエンジンを回さずに乗るのはバッテンなので、あくまでも交通の流れを崩さないという条件付きです。これは市街地でも同様です。ただ、こちらは交通の流れが速くて、制限速度60km/hの郊外の道で、メーター上で言うと80km/hくらいで流れています。100km/h近いスピードで走る人も多数います。メーター上で60km/hを守って走ると後ろから煽られます。しかし追い越せる区間が長いので勝手に行ってください状態で走っています。なので、はみ出し禁止・追い越し禁止区間を走るときは、状況を見てウィーンカーを出して先に行かせます。基本、制限速度か+5km/h程度で走っています。しかしながら、峠などはギャンギャンではないけれど気持ち良い範囲でエンジンを回し曲がることをしっかり楽しんでいます。

で、何が楽しいかというと気持ちに余裕を持って走れるので「走る」ことそのものを楽しむことができるということ。そして私のライフワークでもある音楽がより楽しむこともできるようになりました。以前、GTIに乗っていた時はかなりスピードを出していたのですが、やはり事故に遭わないために相当気を張っていたんだなと思います。今まで聴こえてなかった音が聴こえて来ます。どこか余裕がなかったんですね。そしてそもそも先を急ぐような走り方をしていないので、途中下車して写真を撮ったりどこかに寄ったりすることも増えました。飛ばしている時は追い越した車に先を行かれるのが嫌なので止まりたくないですよね。
それから信号で止まることが減りました。考えてみたら信号現示は制限速度と関連しているのだから、制限速度に近い走り方をしている方が、理屈上は信号に引っかかる率も減ります。そう考えると、市街地では無駄に飛ばすよりも信号で止まらずスムーズに走る方が速いし燃費も良いということになるんだと思います。きっと発進時は燃料を使いそうですね。

up! がやって来て本当に色々なことが変わりました(^ ^)
Posted at 2017/10/04 20:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年10月01日 イイね!

これだけ走れば

いうことありません。
慣らしでレブリミットまで回してますが、
1回の給油でここまで走れたら長距離も問題ないですね。
35Lのタンク容量とは思えません(笑

Posted at 2017/10/01 22:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation