• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

ちょっと早いですが・・

up! の冬支度をしました。up! は週末しか乗らないので、皮むきも考え早めに交換しました。今年こちらの地域では10月20日あたりの初雪が予測されていて、昨年の様にこの時期の雪が根雪になることもあります。ちなみに昨年10月21日はこんな感じでした(笑


夏の雰囲気からすると今年は雪が多い予感・・14、15日は出かける用事があるためPOLOも来週替えてしまいます。そのあとになると工場が非常に混んで大変なことになりますので、空いているうちに・・というわけです。本当は自分でやりたいのですが、椎間板ヘルニアになってしまったので無理をせずにお願いしました。
up! のタイヤは YOKOHAMA iceGUARDO iG50 PLUS 195/45R16 ホイールは純正の Upsilonです。本当は別なホイールを用意していたのですが、冬用に新品はもったいなくて、それなりに傷ありの中古です。ひとまずこのまま使い、傷がひどくなったら補修しようと思います。

Posted at 2017/10/01 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年09月23日 イイね!

良くやってるなぁ

と自分をほめたい今日この頃ですが、決して心が折れそうなわけではありません。仕事での事態は、遠い将来良い方向に行きそうな予感がしますし、同じ部署の仲間の間で表出しなかったけれど私が常日頃感じていたことがいよいよ表面化して、みんなが色々なことを考える良い機会にもなりそうなのでやりがいがあります。が、感受性が強い私にとっては。人に思いを伝えたり、人と人との関係を整理するという作業は自分の気持ちが吸い取られて大変心の負担が大きいのも正直なところです。だから明日車を洗う以外は、この週末は家にいてボーっとしてようと思います。本を読んだり、溜まっているビデオを観たり、楽器を吹いたり(じつはこれも気持ちに空きがないとできませんが)して来週に備えます。仕事のことにひと区切りつくにはもう少し時間が必要なので、来週も頑張らないとなりません。

さてここは車のブログなので車のことを書こうと思います(笑
こちら道北地方(北海道の北)は冬の到来が早く、現在朝晩はすでに気温がひと桁になっております。北海道の中でも季節の移り変わりが早いので、秋が来たと思った時にはもう雪が降ります。そんな土地柄なので10月中旬にはスタッドレスタイヤに交換しないと生活ができません。北海道の中でも1ヶ月から1ヶ月半は早い履き替えです。1年の半分はスタッドレスタイヤなわけです。

ということで、相場を見ながらタイヤの発注をして今到着を待っているところです。考えた結果、タイヤはヨコハマのアイスガード5PLUSにしました。最新の6はそれはそれで良いのでしょうが、そこまででなくても十分な性能を持っているでしょうし、価格の差が大きいのでこれで十分だと思いました。ブリザックやX-ICEも履きたいけれどやはりお高い。価格でいうとダンロップのウィンターマックス(多分1)もあって、今回購入するアイスガードとは、2,000円/本ほどダンロップの方が安いのですが、この両者の開発時期には3年もの開きがあるので、同じ新品だとしてもアイスガードの方が良いと思い選択しました。4シーズン履けば元は取れます。アイスガードはここ8年 3の頃からお世話になっており、ブリジストンやミシュランより価格が安いけれど安心して乗れるので使い続けています。正直、今発売されている国産スタッドレスタイヤの性能には大差はなく、どれを買っても大丈夫だとは思うのですがなんとなく使い続けているものに安心感を感じるのもまた事実です。

もうひとつ悩んだのがタイヤサイズです。cross up! のサイズは185/50R16というものなのですが、夏タイヤもコンチネンタルで2種類、ブリジズトンで1種類しかありません。夏タイヤはともかく、スタッドレスなら14インチや15インチの選択もアリなのでしょうが、カッコ命の cross up! には16インチを履かせたいんです。純正で用意されているホイールは14〜16インチで比較しても重量に差がないどころか、16インチなのに15インチより軽いものもあります。
up! の指定サイズは185/55R15と186/50R16(cross up! 標準)で、他グレードも16インチにした場合は cross up! と同サイズです。
外 径 16インチ>15インチ 差が6mm
タイヤ幅 同等の195mm
となります。
で16インチの適合サイズを調べてみると、195/45R16 が15インチと同じ外径・幅ということでこのサイズが良いのかなと思いこのサイズで選択しました。



私はGOLF5の頃からノーマル状態で車に乗っています。それはメーカーが色々な状況を想定して時間も手間もかけて決めた設計値をいたずらに変えたくないからです。また、現代車は絶妙なバランスの上に成り立っているので、ひとつ変えると大きくバランスが崩れる傾向にあると思います。そのバランスを取るのは自分にはできないので、その車の本当の味わいや良さを知るためと、車の良い状態をできる限り長く維持するためにノーマルで乗り続けています。そしてこの地はかなりの積雪がありますのでそれもノーマル車高を維持している大きな理由です。駆動輪の数より車高です。そして車本来が持っている走行性能です。GOLF5はGTIでしたが、冬の非常に滑りやすい路面でも車の安定性がとても高かったので、FFでも困ることはありませんでした。
そういう自分にとってはこのサイズは本当に悩ましくて困ったもんだなぁと思っていたのですが、そんな落とし所でタイヤを決めました。夏タイヤもミシュランが履きたいのですが、来年の春にこのサイズで履き替えようと思っています。さてどんな感じになるのか楽しみです。
Posted at 2017/09/23 11:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年09月19日 イイね!

どうしてなのかなぁ

どうしてなのかなぁup! の16インチのサイズは 185/50R16 です。
このサイズはタイヤが選べません。
いやスタッドレスはありません(笑
困ったもんです。
みなさんは 195/45R16 を選ばれていますよね。
標準サイズをつけたいなぁ
Posted at 2017/09/19 22:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年09月10日 イイね!

そういえば

そういえばおとといの長距離走行の時にふと気付いたのですが、up!のシートが体に馴染んで来たようです。
以前は90km前後走ったらお尻が痛くなりました。その傾向自体は最近GOLFやPOLOにもありました。10ヶ月で23kg痩せたのでシートの形がお尻に合わなくなったのかなぁなんて思っていたのですが、up!のシートはちょっと痛さの段階が違っていました。シートのコストダウンはエントリーカーの宿命なのかなぁと思いひとまず様子をみていました。何せシートの良さは欧州車を選ぶ大きなポイントなのでシートが良くないとなると非常に残念ですし、私の車の使い方からしてもヘルニアになってしまったことからしても困る話しです。もちろんGOLFとup!のシートの質が全く同じだとは思っていませんが、up!の高い走行性からしてエントリーカーといえどもある程度のレベルで作られているはずだと想像していました。
エンジンも良い感じになって来ましたし、これでup!がまた一歩、私たち夫婦の生活に馴染んできたように感じます。あっシートヒーターを意識してこのグレードを選択しましたがこれは良いですねぇ予想以上でした!
Posted at 2017/09/10 16:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | up! | 日記
2017年09月08日 イイね!

頑張りました!

頑張りました!今週後半は仕事が精神的にハードでした。
帰り道は音楽をじっくり楽しみながら
ゆったりと余裕を持って走りました。
日本車の同クラスの車やハイブリッド車は
同じ条件でどれくらいの燃費で走るんでしょう。
Posted at 2017/09/08 21:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation