• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

妄想ひろがる・・

この前の週末、地元のディーラーに行くと珍しいお客さんが居ました。

うちではPOLOの次の車は前期のup!にしようと考えていました。これから生活を少し詰めようと考えているので、家計の中で経費が大きな額を占める車は必要最小限にしようという訳です。そのため走行距離が少ない認定中古車を何となく見ていました。例えばwhite up! 2drとか標準車でもコーンフラワーブルーでサンルーフ付きの個体とか・・私はいつもくだらないことしか考えていないので、どうせミニマムに過ごすならup!前期後期の違いをじっくり味わおうなんて思ったんです。


ところがup!GTIの価格を聞いたらさっさと予約してしまいました。どんな楽しい車なんだろうとみなさんの投稿を拝見しながら妄想が尽きません( ´∀`)
先週今週と2週続けて120km離れたディーラーに展示されているGTIを見に行ってしまいました(笑
Posted at 2018/06/12 21:21:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | up! | 日記
2018年05月28日 イイね!

良い季節

最近はこちらでも最高気温が25℃を超えることもしばしば。
車に乗る時はエアコンを稼働させることも出て来ました。
通勤路は家を出て1kmも走らないうちに郊外に出ることができるので
エアコンONで普通に走っても25.0km/Lを超える燃費は嬉しい限りです。
ハイオクでも通勤手当から足が出ないのが嬉しいです。


今日はちょっと気持ちに余裕があったので、帰り道の途中で撮影。
心が疲れていても通勤はゆったり気分です。
最近はFMを聴きながら走っています。


そうそう、うちのPOLOの後継が6月末にやって来ることになりました。
Posted at 2018/05/28 20:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | up! | 日記
2018年05月06日 イイね!

あのときを思い出す

この2日間ソファーを探し求めあちこちの家具屋さんを徘徊していました。今まで気にもとめていませんでしたが、ひと口にソファーといっても物によって掛け心地がかなり違うことに気付きました。座面の柔らかさ、背もたれの角度・長さ・柔らかさなどなど。カリモクとか魅力的なメーカーはありますが、予算に限りがあるので足で稼がないと・・

そしてとあるお店のアウトレットに出ていた元値結構な金額の2人掛けを見つけました。座ってみると以前乗っていたPEUGEOT405のシートの様にふんわりと体を包み込んでくれるあの感じでした。405はシートに座った瞬間に買うことを決めた車です。聞けば掛け心地は気に入るものの、表皮のデザインが故に敬遠され続けてきたようです。そのあともたくさんの椅子に座りひと回りした結果このソファーにしました。このGWにはふと訪れたお店で現品限りのテーブルもみつけて、あとは車の本を並べる本棚を手に入れたら家具の調達は終わりです。

ソファーをうちに運んだあと、買い物に出かけた駐車場で隣にイグニスが止まっていました。きっと良い車なのだと思いますが、見ためは似てるようで全然違いますね。イグニスのオーナーは意識して止めたんじゃないかと思います。ミニマム生活を推進している我が家としてはPOLOの次の車を検討中なので一度乗ってみたい車の1台です。日本車もフランス車も気になる車がたくさんあって困ります。





Posted at 2018/05/06 23:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | up! | 日記
2018年04月21日 イイね!

まだ新しいんですが・・

そうそう今日は気温が上がり、車の外気温計では25℃を超えました。1週間前はたしか雪が積もっていたような・・(笑  これだもの学校でインフルエンザが流行するわけです。体調を崩しますよね。


ところで気温が上がるとエアコンを使う訳ですが、up!のエアコンの臭いが気になり、ポーレンフィルターを交換しようとディーラーに行ってみると、エバポレーターを洗浄しないとなりませんねぇとのこと・・あのぅまだ納車から1年経ってないんですがぁなんて話しは通用せず、使用環境によるものなので有償とのこと。まぁ思い当たるフシはあるので渋々作業を予約しました。この冬の雪の降り方は尋常ではなかったので、青空駐車のうちの車はその影響を受けたのだと思います。ホントこちらの気象は車にもお財布にも厳しいですね。こんなことは初めてです。今までうちにいた年数が過ぎた車ですら春先にポーレンフィルターの交換をするだけで済んでいましたから。

その確認をしていただいている間にやっと登録されたPOLOを試乗させていただきました。うちの9Nは3月に車検を通しましたが、タイミングを見て乗り替えを考えなければならなりません。ミニマム生活を推進している我が家にとって、次の車は大きくてもPOLOで十分と考えており、新しいPOLOは有力な候補です。何せ9Nは車検を通したばかりで疲れてはいますが基本健康体。だから買い替えのタイミングはこれから出るNEWモデルの魅力や出来、そして品質が安定するまで待てるだけの時間的猶予があります。だからじっくり選ぼうと妻と話しています。
ところで新しいPOLOですが、用意されていた試乗車はTSI Comfortlineでした。まず感じたのは高い精度で組み立てられているという動きの精緻さです。特に足回りの動きにそれを感じました。高速域での乗り味もぜひ体感してみたいです。そう意味ではエンジンの感触は高速域でどうなのでしょうか。そちらにも興味があります。今日の街路での試乗では静粛性の高さが素敵だと思いました。それはup!でも分かっていたことなのですが、それがさらに一段進んだ感じです。これがTSI HighlineやGTIだとどういう感じになるのか楽しみです。

Posted at 2018/04/21 21:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! | 日記
2018年04月21日 イイね!

やっとこさ

up!のタイヤをやっと夏タイヤに交換しました。本当はミシュランにする予定でしたが、諸事情により新車装着のコンチネンタルを組み替えました。


今年引っ越しをしましたが、移った新居に物置が設置されておらず、管理会社の倉庫に預かってもらっていました。だから思った時に交換することが出来ず悶々としていました。来週物置がつくということで倉庫からタイヤを出していただき交換となりました。不測の事態に備えPOLOはゴールデンウィーク明けまで交換しません。こちらはゴールデンウィークでも雪が降ることがあるんです(笑

移動した職場も片道25kmほど通勤していますが、以前と違い平坦路しかなく燃費が良好です。maps&moreの数値では冬タイヤでも30km/L超を何度も記録しています。夏タイヤになったらどんな数字が出るのでしょうか。
Posted at 2018/04/21 19:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | up! | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation