• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

ひさびさの車三昧

休み前半は妻が仕事で、私はうちでお留守番だったので2台を磨きました。
エンジンルームや内装も気になるところはひととおりかなり細かいところまで。
ゴルフのカルネもこすけていたのできれいなものに交換しました。

ポロの外装は残りましたが、5日の日にやります。
残りはポロの電装関係と夏タイヤへの交換です。


Posted at 2017/05/03 19:20:18 | コメント(1) | くるま | 日記
2017年03月11日 イイね!

この先どうしようかなぁ

少し暖かくなり春のきざしが見えて来ましたね。

うちにある2台のくるまたちは新車登録からゴルフが11年目、ポロが12年目に入りこの先どこまで乗るのかを考える時期に入って来ました。それに合わせて整備をどの程度にするのかを考えないとならないからです。

ゴルフについては中古で購入した上に走行距離がかさんで来ていることもあり、2年前から車検が来るたびに乗り替えを検討しつつ、前回の車検の直前に足回り・ブレーキを中心に整備しています。そして今年も車検の年がやって来たのでどうしようかと考えていましたが、整備して乗ることにしました。走行距離は27万kmになろうとしていますが、車の雰囲気としてはまだ行けると判断したからです。警告灯も点いていないし異音があるわけでもなく基本健康体ですが、この先距離を伸ばすとなると気になるところが・・・と思っていたら、新車から無交換だったフロントのハブベアリングが逝って、ここで修理するか乗り替えするかを考えた訳です。考えた結果、乗り続けることにして修理しました。そうなるとあと2年は乗ることを考え、整備箇所を挙げていくと
・オルターネーター
・イグニッションコイル
・スパークプラグ
・タイミングベルト(メーカー推奨交換距離18万km/2度目)
・ウォーターポンプ(2度目)
・Vベルト(2度目)
など電装系中心のリフレッシュを考えなくてはなりません。
また数年前から発生している錆も対処する限界に来ているので、部分的なものになりますが塗装も必要です。

ポロについては、年数は経っているものの走行距離が8万kmで痛みが少なく、しかも新車から乗っている車で今までの乗り方や修理履歴がはっきりしているのでパーツが出る間は丁寧に乗りたいです。こちらは
・タイミングベルト
・Vベルト
・ウォーターポンプ
・イグニッションコイル
・スパークプラグ
の交換が必要です。
そしてポロも塗装が気になっています。同色の中古もので交換し色が合っていないリアバンパーに合わせてドアモールのクリア塗装が剥げて来たので修繕するタイミングです。

これに2車のエンジンコーティング剤投入+夏タイヤ交換とまとまったお金がかかりますが、新車を何百万円かけて買う思いをすれば出費が少ないかなぁと思い整備することにしました。そして何より、今乗りたいと思う車がないんですよねぇ じつはそれが乗り替えをしない一番の理由なんだと思います。ゴルフに関してはそこまでやって大きく壊れて乗り替えになったら、お金をドブに捨てることになるよとの意見を多数頂戴していますが、ここはひとつ自分の感覚を信じてみようと思います。最近気づいたのですが、私、色々と感じる人のようでなんとなく先のことが見えるんですよね(笑 ま、どうなるにせよ思うようにやってみるのが一番ですよね。

ゴルフはパーツが揃い20日に整備を、ポロはタイミングベルト交換セットのパーツ待ちで入荷次第整備をします。塗装については現在見積もり中で、それが明確になったら順次作業を行います。
Posted at 2017/03/11 17:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年08月18日 イイね!

10年越しの密会

わたしが釧路に住んでいた時に知り合いになったたっきーさんが
最近こちらに来られて仕事をされていることはみんカラで何となく知っていましたが、
先日、お昼ごはんを買いに行ったコンビニでばったりお会いしました(^.^)
その時は互いにあまり時間がなかったので、
後日会うことを約束昨日お会いしました

まずは、お互いの職場がある街から住まいのある町まで
約25kmを車をばくりっこ(交換)して試乗
たっきーさんはバリバリのスバル乗りですがディーゼルも大好き!
たっきーさんと知り合ったのはディーゼルがきっかけでした(笑
そんな彼の普段の足はデミオディーゼルのMTです


コースは私の通勤路で、わりあい平坦な直線があり峠あり市街地ありの道路です

乗って驚いたのは速度感がGTIよりも無いこと
この感覚ならこのくらいと思っている速度よりも+20km/hでした
あとは足が良いことです
ここはまだ煮詰めてほしいなぁと思う部分もあるのですが、
ここまで作り込んでいるんだなぁと感じました

エンジンは静かのひと言そしてパワーもあります
ディーゼルの乗り方で早めのシフトアップをしているのに
あれよあれと言う間にスピードが上がります
ギア比もディーゼルにありがちな”離れてる感”がなく
6速の恩恵が大きいと感じました
毎日の足として乗っているたっきーさんによると
状況によっては感じることもあるとのことですが、
その領域はきっと狭いのだろうと思いました


マツダは強い思いを持って車づくりをしているのだろうと感じました
他のモデルも乗ってみたくなりました

まぁそれにしてもたくさんお話しできて楽しかったです(^o^)丿

Posted at 2015/08/18 19:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月29日 イイね!

何年ぶり??

何年ぶり??留萌に居る時はやる気にならなかった洗車・・

春に越して来て、洗車し易い環境になりました


今日は外装にまで手が回りませんでしたが、
それはまた来週(笑

中がかなりきれいになったので満足してます

また洗車に熱が入りそうな予感です
Posted at 2011/05/29 20:21:09 | コメント(6) | くるま | 日記
2010年05月19日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・うちの2台が夏タイヤになりました!

今さら・・・(苦笑





GOLFはタイヤを新調しましたが、
POLOはまだです
山はあるけれどもう替えないと・・

GOLFは替えたけれど、これもちょっとワケあり(笑
今お金がないんで、あとでちゃんとしたのに替えます




Posted at 2010/05/19 21:24:42 | コメント(10) | くるま | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation