• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

今ふう?

今2台を乗り替えながら乗っていますが、何かが違うなぁと思っていて最近気付いたのが、タコメーターのスケールです。もちろん円に近いPOLOと半円のup!ですから見ためは違うのですが、それ以外にも目盛られている数字も違います。
POLOは数字が6,000回転まで5,750回転あたりからレッドゾーンです。見ためだけいうとディーゼル車のタコメーターで見るからにフラットトルクそうな感じさえします。


一方up!は8,000回転まで6,400回転あたりからレッドゾーン。


しかしエンジン特性は全く逆で、
POLO
最高出力75ps(55kW)/5,000rpm 最大トルク12.8kg・m(126N・m)/3,800rpm
up!
最高出力75ps(55kW)/6,200rpm 最大トルク9.7kg・m(95N・m)/3,000〜4,300rpm

この数値からも想像がつくように、POLOは回転で稼ぐタイプ、up!はフラットトルク型で低回転域からモリモリくるタイプです。それもそのはずup!は1,300回転付近から最大トルクの80%、2,200〜5,500回転付近で90%を出しています。実際に乗ってもそのとおりです。うちのPOLOはエンジンをコーティングしていて、圧縮がしっかりかかっているため、低回転域からトルクが出てくる感はありますが、数値が小さいはずのup!の方がモリモリ感は上です。車重が軽いせいもあるでしょうが、トルクの数値は逆な印象さえあります。ノンターボでも今の風潮を反映した出力特性なんですね。偶然最高出力が同じなのでこんな比較ができますが面白いです。あっ水温計がないのも今風です。
Posted at 2017/10/11 20:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 6 7
8 910 11121314
151617 181920 21
22 23 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation