• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

これからは最上グレード??

秋口に椎間板ヘルニアになってしまったいう残念なお知らせが届き、車の購入にあたりアドバイスをいただいた知人に、騙されたと思ってシートヒーターがついているグレードを選択したほうがイイと強く勧められ、2ドアの最も安価な購入計画がどういうわけか最も高価なモデルを買うことになりました。過去うちにあった車でもGOLF4は革装だったので自動的にシートヒーターはついていましたが、あまりありがたいと感じませんでした。あの頃はまだ若かったからかなぁ(笑
かの地では珍しくないようなのですが、日本仕様の輸入車には布シートでシートヒーター付きの車は思いの外少ないです。日本でもVWでは9N POLOやNew Beetleの頃から限定車ながら 布シート+シートヒーター の組合せが見られるようになりました。きっとVGJの中にも単なる高級装備ではなく大変有用な装備だと感じている社員の方がいらっしゃるのでしょう。
みなさんすでに承知のとおりup!は最上級グレードのhigh up!にのみ装備されていてシートヒーターがほしいとなると購入の対象はこのグレード一択。そういう観点でみると、他のモデルを購入するにしても同様の現象が起きるわけです。私の場合は、ちょうど買い替えの時にcross up!が登場し、これがたまたまhigh up!ベースでシートヒーターが装備されていたためにこちらを選択しました。実際使ってみるととても快適で心地よいです。



ただ問題になるのが、次に買い替えが近付きつつあるPOLOの後釜を何にするかということです。high up!ももちろん候補なのですが、家族の状況を考えるとVWでいうと最低でもPOLO以上の大きさの車は必要だということもあり、シートヒーター付きのグレードを選択すると常に最上級グレードかそれに準ずるものになり、私にとっては大変高価になってしまうわけです。頭が古い私は「輸入車は廉価グレードに限る」みたいな考えがどこかにあるので抵抗があるのですが、後付けできるアクセサリーが減っている昨今、買うことが可能なら初めから装備が充実した上級グレードを選んだ方がお得な気がしてなりません。そう考えてみたところでお金がないよなぁと悩む日々・・と言いながら毎日妄想を楽しんでいるんですけどね(笑
考え方は変わっていくのかなぁと感じている今日この頃です。
Posted at 2017/11/18 09:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation