• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
woo

う~@0502のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

都会派SUV風味

普段、自然の中で過ごしているうちのup!が都会に佇む珍しい画像を・・(笑



路肩に雪が積まれ狭い道路幅員、設計が古く駐車枠が狭い立体駐車場では「小さいこと」は本当に有用なのだと感じます。


帰り道、暗くなってから犬が轢かれて道路に横たわっていました。Loビームで走っていたので、直前でそれを見つけ避けたのですが、まさに清水和夫さんが行っているダブルレーンチェンジテストと同じ動きでした。しかも凍結した路面で。up!はとても安定していてスピンする兆しすら見せませんでした。
Posted at 2018/01/06 22:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月06日 イイね!

仕事への責任

年が明け、正月3が日仕事をしている妻の休みを待ってちょっとした旅に出かけました。そのついでにup!に施工したオーディオの調整をしてもらいました。

作業は1時間程度で、
・事情があって作業途中だった防振の完成
・車のオーディオの音質調整によるセッティングの変更(高音を現状よりマイナス1)
・あまり鳴らしていなかった音域のスピーカーのエイジング(音源を使用)
これらの作業をしていただきました。

特にシステムに手をかけていないのでたったそれだけ?のように聞こえると思いますが、その効果は歴然でした。施工から5ヶ月経過しスピーカーのエイジングが進んだ結果、施工時とは異なった調整が必要になったとのことでした。施工後から高音域の鋭さや、システムが元々持っている特性による低音の出過ぎ(beatsなのでズンドコ傾向あり)を、ベーシックなシステムの中でどれだけ良い方向に持って行けるのかという部分で不安がありましたが、中音域が出て来て高音が絞れるようになり、全体のバランスが良くなってシステムのネガが薄くなったのだと思います。
今回の反省から私が聴くジャンルが偏り過ぎていたため、これからは時々ポップスなど普段あまり聴かないジャンルの曲も聴いて広い音域を鳴らそうと思います。これからしばらくは生活環境に変化があるかも知れず、今は必要最低限以上のお金を車にかけることができないので、システムアップせずに改善されたことは大変助かりました。

私が施工していただいているお店では、オーディオ施工後1年間は数回の無料点検を行なっていますが、施工後も推移を確認し必要に応じて作業を行うということは、自分たちの仕事に自信を持ち責任を持っているということでもあると思います。それは私たちにとっても大切なことなのだと思います。
Posted at 2018/01/06 21:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2台の個性的な up! と暮らしています。 それぞれの色が濃くて同じ車に乗っている感じがしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
7 891011 1213
141516171819 20
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

福岡店の向こうの道が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:29:10
なんとなくクリステル(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/12 10:10:27
 
オンリーVWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/16 21:32:45
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
’18 VW up! GTI トルネードレッド(G2) わが家2台目のup! しかし ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
’17 VW cross up! コスタアズールメタリック(3K) 乗って初めてわかる ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’06 GOLF GTI DSG トルネードレッド 46,200kmで購入 登録したく ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
’05 VW POLO Viaggio フラッシュレッド VWらしく軽快に走る車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation